漢字の書き取りの問題
“ぶんしゅう 文を集めたものやろ。”
その通りでござ~い。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
漢字の書き取りの問題
“ぶんしゅう 文を集めたものやろ。”
その通りでござ~い。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“この夏休みは何をしたい?”
“火を燃やしたい。”
とのことなので、
今年も近くのキャンプ場に火を燃やしにいこうと思います。
男の子は火遊びが大好きなのさ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“きんたまのふくろって、熱くなったらどうなるか知ってる?”
“知らーん。”
“びろーんって伸びます。”
“きんたまの中には、”
“知ってる。せいし が入っている。らんし 卵 と引っ付いて子供ができるねん。”
“一番の せいし しか らんし に入られへんねん。”
“どうじに2つ せいし が らんし に入ったら ふたご が生まれるねん。”
と、ダーッと話をしだしたのでびっくり。
“よく知っているね。こんな話はいつ聴いたの?”
“2年生のとき。”
“そうか。”
担任の先生がお腹が大きい時に話をしてくれたそうで、
鮮明に記憶に残っている様子です。
子供の脳みそにしっかりと入るものですね。 驚きました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“たくさん点を取るのも楽しいけれど、強い相手とやるのも楽しい。”
“そうか。”
3試合やって、寝る前に次男がポツリ
“どの試合が一番楽しかった?”
“2-1で勝った試合”
強い相手とやって勝つのが一番喜びが大きい様子です。
これからも多くの喜びをゲットして下さい。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“さあ、君達はどちらの電車に乗りますか?”
大会会場を後にして、子供達14人と共に
(4年生8人、3年生2人、2年生4人)
北野田駅から中百舌鳥駅まで電車で帰ります。
ホームに着くと表示板に
3番線 先発:17時04分 急行 なんば行き
4番線 次発:17時05分 各停 なんば行き
と出ています。
“オレ、3番 だって、先発やもん。”
“オレも3番 急行やし。”
“あかんで、4番のらな。”
“なんで?”
“ほら、停車駅 堺東 って書いてある。中百舌鳥 通り過ぎてるやん。”
“ええ?!”
“ほんまや。 4番に乗る。”
4年生を中心にして意見はまとまり
4番線の各停に乗って帰ってきました。
当然ながら、私は観察に力を入れていました。
大人が口を出さなくても、場面場面で子供たちは能力を発揮します。
私は思いっきり我慢しましたが、
“切符持っているか?”
と一回訊いてしまいました。
きっと訊かなくても、全員切符を失くさずに改札口を出れたはず。
次回機会があれば、チャレンジしてみたいな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
サッカー中学年大会
10分-1分-10分-3分-10分
の変則な試合時間でした。
1試合目は10-0で勝利
2試合目は第2ピリオドまで3-0で負けていましたが
第3ピリオドで巻き返し、3-2の負け
3試合目は1-1から第3ピリオドで1点とって
2-1で勝ちました。
試合内容が大変よく、子供達の成長が伺えました。
残念ながら、決勝進出はなりませんでしたが
“4年生3人が休んでたからなあ。”
と私がぼやくと
“それは言いたくないやろ。”
というお母さん方の心意気
このチームの子供たちは幸せ者だなあ、と思いました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“まだ、前髪が生えてきてるで。”
“そうやな。”
長男の前髪を上げて見ると
おでこの前髪がまだ前進している。
さすがに私は、もう無いよ。
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/diary/200404240000/
で同じことを書いています。時間があれば読んでね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“あれ?!”
小雨が降っているのに
次男と嫁さんは自転車でスイミングに行っている。
今までなら、雨が降っていたら、地下鉄で行っていたのに。
“今日、スイミング 行く時は雨がやんでたん?”
“いや、弟君が 地下鉄で行くのは面倒くさいだの何だの言うから、・・・。”
次男の意思を尊重してくれて、ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
長男が
“ウンウン”
言いながら数学の宿題を解いている。
見に行くと 分数の方程式でXを求める問題だ。
“俺もやってみるわ。”
と2問書き写し、解いてみたら、
1問 間違えていた。
お母さん、中学1年生は結構難しい事をやっています。
これから工夫が効いてくると思うので
温かく見守ってください。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“今日は将棋クラブで何をやったん?”
“りんりんとただピーとでペコ周り。”
“3人でやったら、2人の時よりもプッスンキューの回数が増えるやろ。”
“そうやな。”
学校のクラブでペコ周りを満喫しつつ、
クラブの先生からは
”羽生流で強くなる はじめての将棋”
を借りてくる。
なんか、小学校生活を満喫しているなあ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。