いつもの通勤路
風景が異なる。
“今日は受験か。”
今までやってきた事を素直に出せば、きっと大丈夫だよ。
と、思いながら、すれ違う。
私が受かった時は、
母親がものすごく喜んでいたなあ。
言葉には出さなかったけど、いろいろ心配していたのだろうな。
実力、出せたかな。
いつもの通勤路
風景が異なる。
“今日は受験か。”
今までやってきた事を素直に出せば、きっと大丈夫だよ。
と、思いながら、すれ違う。
私が受かった時は、
母親がものすごく喜んでいたなあ。
言葉には出さなかったけど、いろいろ心配していたのだろうな。
実力、出せたかな。
コンコンコーン、ケホッ ケホ。
長男が喘息気味で咳が大量に出ます。
寝ている長男を起こし、薬を吸入させます。
大きくなって、
にくそい口をきくようになりましたが、
苦しそうな姿を見ていると
まだ親が守ってやらなければ、
と思う 22時31分 でした。
“お父さん、頭が出たら叩いてもいいよ。”
と言って、次男は風呂の中に潜っています。
なかなか上がってこないので、
出ている背中を叩いたら、
・
・
・
風呂の中で笑っていました。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
風呂の中で次男がひょこひょこと前に行ったり、後ろに来たり。
何をしているかな、と見ていると、
風呂の中で水をかいている様子。
“こう水をかくと、どっちに進む?”
“こっち。”
何か掴んだかな。
感謝の相互紹介です。ありがとうございます。
ほわほわさん、みぃちゃんとりょうくんのお母さん 楽天日誌のお友達です。
お姉ちゃん、弟だとやはり男2人と違いますね。
“うれしいこと いーっぱい!!”
http://plaza.rakuten.co.jp/tomomama116/
“・・・、106、107、108、109、・・・ お父さん、109の次は何?”
“9の次は何?”
“10 あっ、110か。111、112、113、・・・”
頭の中でピカッ!て電球が光ったのが見えたよ。
“何をしてるの、よそってんからちゃんと食べなさい。”
長男の食が進みません。
何をやっとるんじゃと、観察していたら、・・・
卓上コンロの火に息を吹きかけています。
“火力を強くしようと思って。”
氣持ちはわかるよ。
キャンプで学んだもんね。
けどな、火を吹き消したらあかんで。
“北海道はお金を貯めて自分で行きや。”
すでに私は子供達に宣言しています。
私の一人旅は18歳の春に
国鉄の周遊券を握り締めて
流氷を見に行く旅でした。
今息子達は 8歳 5歳
どのようなタイミングで旅立つのかな。
“大根の種ってどうやってとるの?”
考えてみよう。
私も氣にしたことがなかったよ。
“どっちが高い?”
“そら、兄ちゃんやろ。”
長男と次男が砂場で山の高さを競っています。
“えー、見ててや。”
と、次男が
自分の山のてっぺんから兄ちゃんの山のてっぺんへ
手のひらを滑らせて高さを測ります。
“ほらー、ぼくの方が高い。”
必ず自分の山の方が高い、この不思議。
ビデオに撮って、次男の結婚式で披露したいくらいです。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
最近は私と次男と嫁さんがダブルベットに寝ています。
長男は、二段ベッドの上の段に一人で寝ています。
今朝、足元がごそごそするなあ、と思って見てみると、
長男が、私達の布団に逆さまに潜りこんで寝ていました。
私は思わず枕を持ってひっくり返り、
長男と同じ向きで寝ました。
かわいいやっちゃ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。