【紅白歌合戦】 No.326

【紅白歌合戦】

“平井堅を見たら寝る。”

と宣言した長男。

日頃は夜9時に寝てるのに、平井堅は最後から2番目

まぶたの重みに耐えながら、平井堅を見た途端、

バタンキュー。

この根性はなんなのだ。

楽しみ、っていう事もあるのだろうなあ。

感想を聞いてみよう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【真剣に遊んでみる】 No.324

【真剣に遊んでみる】

“ビーダマンは床につけとかなあかんねん。”

“こうやって締め打ちするねん。”

長男、次男がビーダマンで対戦をして遊んでいます。

“お父さんも一緒に遊ぼう。”

という事で、ビーダマン遊びに混ぜてもらいました。

端から見てると、

“何をうるさく言っているのか。”

と思っていましたが、

いっしょにやってみると、言ってる意味も納得です。

真剣にやる事によって、おもしろさもわかってきました。

この休み中、子供と真剣に遊んでみてはいかがでしょうか。

子供が感じているおもしろさを理解できるかもしれません。

今年は本当にありがとうございました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【へのへのもへじ】 No.323

【へのへのもへじ】

“お父さん、見てみて。”

と持って来た紙にはへのへのもへじがいっぱい。

“へのへのもへじ”のほかに

“へのへのおやじ”や

頭に”や”ののった”へのへのおやじ”があります。

頭回しているなあ、と感心しました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。









 【寝息】 

 【寝息】

 子供達がベビーベッドで寝ていた頃のお話です。

 ”今日はよく寝てるなあ。”

 ”そやね。”

 ”そろそろ、起きてくる頃ちゃうん。”

 ”そう言えば、そやね。”

 ”・・・ん?”

 そーっと、歩いていって、

 寝ている子供達の寝息を聞きに行った事って、ありませんか?

 よく寝てるんだ、これが。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【タイからのカード】 No.321

【タイからのカード】

“この封筒を上手に開けてくれる?”

“いいよ。”

次男が封筒を開けてみると、ゾウの絵のカードが出てきました。

タイからのクリスマスカードです。

“なんてかいてあるの?”

“これはタイ語や。読まれへんわ。”

“これは日本語。これは英語、これはタイ語。あと何語を知ってる?”

“ちゅうごくご!!”

よろしい!

世界にはいろいろな言葉があるねえ。

【マイク】 No.319

【マイク】

“今、どんな氣持ちですか?”

って、直接聞いても、子供はなかなか自分の思っている事を言葉にできません。

手でマイクを持っている振りをして、

“どんな氣持ち?”

って、マイクを口元に持っていくと、

あら不思議。

ニヤってしながら、思っている事を話してくれます。

一度試してみてください。

【デジタル時計 ピッ!】 No.318

【デジタル時計 ピッ!】

“ウム!?”

長男がデジタル時計に反応しています。

“どうしたん?”

“今、7:59から8:00に変わった!”

なるほど。

私は、長男が反応した瞬間を見れて、嬉しかったよ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。