【竹ノ内選手の最大心拍数の 75%、85% の真意】 No.6269

【竹ノ内選手の最大心拍数の 75%、85% の真意】

NTT西日本 竹ノ内選手のnoteを私なりに理解して
竹ノ内選手のレースペース3:00に対してペース走、距離走のタイムの比率を計算し
私のレースペースを3:45とすると
 20kmまでは 4:10~4:15
 30kmは 4:30
で走ればいいや、と解釈していたが、
私の走り記録を見直し、
改めて竹ノ内選手のnoteを読み返して考えた。

ポイント練習一覧(変化走は除く)
日付 場所 距離 平ぺ 平心 割合
1014 長居 15 4:29 172 89%
1017 長居 30 4:58 141 73%
1021 長居 20 4:27 167 86%
1023 大泉 21 5:49 142 73%
1024 長居 30 4:58 147 76%
1104 長居 20 4:29 168 87%
1107 長居 30 4:44 145 75%
1111 長居 20 4:30 164 85%
1113 大泉 30 5:18 136 70%
1118 長居 20 4:13 172 87%
1121 長居 30 4:29 152 78%
1123 長居 30 4:48 155 80%

ペース走 のみ抜き出し
日付 場所 距離 平ぺ 平心 割合
1014 長居 15 4:29 172 89%
1021 長居 20 4:27 167 86% クラスアップ(距離)
1104 長居 20 4:29 168 87%
1111 長居 20 4:30 164 85%
1118 長居 20 4:13 172 89% クラスアップ(ペース)

距離走 のみ抜き出し
日付 場所 距離 平ぺ 平心 割合
1017 長居 30 4:58 141 73%
1024 長居 30 4:58 147 76%
1107 長居 30 4:44 145 75% クラスアップ(ペース)
1121 長居 30 4:29 152 78% クラスアップ(ペース)
1123 長居 30 4:48 155 80% 変則の距離走

私は当初
 20kmまでは 4:10~4:15
 30kmは 4:30
などと決めつけていたが、
トレーニングの効果により余裕ができれば
どんどんクラスアップしていってもよいのではないか。

このままトレーニングを続けることによって
私のマラソンを走る能力が伸びれば
奈良マラソンには間に合わないが
30kmを4:15で走っても平均心拍数は75%に収まりそうだ。

そうなれば
年明けには4:00ペースで20kmを走り、心拍数を計ってみたい。
平均心拍数は90%以内で収まるだろうか。
変化走の効果が出て、キロ4でも楽に走れるのかな。

竹ノ内選手が最大心拍数の 75%、85% と示したのは
練習を積み重ねることによって
 その心拍数で走れるペースが伸びてくる、ということを示している
ということを理解しました。

奈良マラソンを走り終えたら、
2月末の姫路城まで何をしようかと思っていましたが、
 変化走 と
 心拍85%強度の20kmのペース走 と
 心拍75%強度の30~40kmの距離走 を
積み重ねることで強くなります。

楽しみ。

また記録を取り続け、皆さんに有意義な報告ができるように
練習を積み重ねます。

2月末の姫路城、3月末のとくしまマラソンまでこの旅は続きます。
まるで天竺を目指す三蔵法師のようです。
お楽しみに。





一週間前の初4:15 20km後半 奥のオレンジ色です。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


コメントを残す