「日記」カテゴリーアーカイブ

【みかん】

【みかん】

“みかん食べるか?”

“うん、たべるたべる。”

“うー、おれはいらんわ。”

次男は果物大好きですが、長男はあまり食べません。

しかし、これはこれで大変お得でないかと思うのです。
大きくなって何かのタイミングでみかんを食べた時に、
“みかんってこんなにおいしいのか!!!”、と、
気付く日がきっと来ると思うから・・・。

私もなすびのおいしさを大人になってから知りました。

000:000:000 0/45/836 2日








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【寝る前しっこ】

【寝る前しっこ】

“もう寝るからしっこに行きや。”

次男はうだうだして、全く行こうとしません。

“そしたら、親父がしっこ、しようかな。”

と、トイレに入ると・・・。

“ぼくもする。さきにしっこでたほうがかちな。”

じょーーー。

“さきにしっこおわったほうがかちな。”

じょーーー。

親父の完敗でした。

子供って、なんかチャレンジャーなんだよな。

今日は男の世界を繰り広げてみました。
かなりの下ネタで申し訳ありません。m(__)m

000:000:000 14/45/836 1日








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ドキンちゃん】

 【ドキンちゃん】

 ”ほら、みてみて、ドキンちゃん。”

 ”お、似てるねー。上手上手。”

 ”こんどは、バイキンマン。”

 ”こんどは、アトム。”

 次から次へと、シャンプーの泡を利用して自分の髪の毛を変形させます。

 ”君達が1歳の頃は、頭のてっぺんまで手が届かなかったんだよ。”

 って、教えてあげたら、

 信じるかなあ。

000:000:000 0/31/822 0日



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【家の電話番号】

 【家の電話番号】

 ”お兄ちゃんはもう小学生なんだから、家の電話番号を覚えときや。

 何番か、言ってみい。”

 ”07####????”

 わかっとらんなあ・・・。

 ところが、今日は天気が悪く、子供達が欲求不満気味で
 私が物入れの奥から、古い携帯を引っ張り出してきました。

 はじめは着メロを鳴らして遊んでいましたが、ある瞬間、

 長男が次男に、

 ”家の電話番号はこれやからな。”

 と、その携帯に家の電話番号を打ち込んでいるではありませんか。

 あらまビックリ!!

 どこからその番号を引っ張り出して来たん。

 明日聞いたら覚えているかな?

090:090:045 7/17/808 1日

【靴下干し】

 【靴下干し】

 ”おとうさん、せんたくものほすのてつだったろか?”

 ”ありがとう、助かるわ。靴下をピンチに留めてくれるか。”

 ”わかった。”

 とは言ったものの、うまくピンチに靴下を留められません。

 ”おとうさん、できへんわ。”

 ”そうか。そしたら、パンツを蛸足ハンガーに掛けといて。”

 ”うん、わかった。”

 まあ、4歳やったらできない事があってもよいよな。

 とか思いながら、洗濯物を干していると、

 ”おとうさん、くつしたもほしたでー。”

 と、靴下を片足ずつ蛸足ハンガーに突っ込んでいました。

 君の負けず嫌いというか、工夫するところ、なかなか良いです。

030:000:000 0/10/801 0日






【長い昼寝】

 【長い昼寝】

 ”ただいま。”

 仕事が遅くなり23時過ぎに家に着きました。

 ”おかえりー。”

 ”む?”

 なんと、次男がご飯を食べているではありませんか。

 聞くと17時から23時まで昼寝してたそうです。

 私と一緒に風呂に入り、現在また寝ています。

 明日に向けて、力を貯めているのね。

 何して遊ぼう。

000:000:000 6/10/801 0日






【しまじろう】

 【しまじろう】

 ”もうすぐ、しまじろう、とどくかな?”

 ”こないだ来たばっかりやん。”

 ”しまじろう、あしたとどくかな。”

 ”まだ、やってないところ、しっかりやりや。”

 毎日、楽しみに待っているんだろうなあ。

 一日千秋という言葉がありますが、
 小さい子供の待ち遠しい一日の長さはどんなに長い事でしょう。

 私の時は”学研の科学、学習”だったな。
 配達のおばちゃんの自転車を見つけたら、追いかけてたもん。

000:000:000 0/4/795 11日

【鳴き声クイズ】

 【鳴き声クイズ】

 毎度恒例、寝る前のクイズ大会。

 ”きょうはなにもんだいクイズする?”

 ”鳴き声クイズするか。”

 ”そうしよう、そうしよう。”

 ”犬は?”

 ”ワンワン。”

 ”牛は?”

 ”モー。”

 ”キリンは?”

 ”うーん、なんて鳴くんやろ。”

 ”今度、お兄ちゃんが遠足で動物園に行くから調べてきてな。

 おやすみー。”

 後日、長男が動物園で聞いてきたところによると、

 あまり鳴かないけど、”モー。”と鳴くそうです。

 兄ちゃん、でかした。

000:000:000 4/4/795 10日



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【まめ知識】

 【まめ知識】

 ”カカオって昔、お金やってんで、知ってる?”

 ”へっ? 知らん。”

 長男が学習漫画を借りてきました。

 私は話を合わそうと思って、一通り眼を通したつもりだったのですが・・・。

 ”そんな事、どこに書いてあった?”

 ”ほらここ、まめ知識に書いてあるやろ。”

 ”ほんまや。”

 そう言えば私も本編読んだ後、まめ知識読んでたなあ。

000:000:000 14/296/791 9日