「日記」カテゴリーアーカイブ

【別大を応援ナビで振り返り、姫路城勝手ペーサー宣言】 No.7053

【別大を応援ナビで振り返り、姫路城勝手ペーサー宣言】

先日の別府大分毎日マラソンを応援ナビで振り返った。

チーム羊2人と39kmくらいで抜かされた子(ネズミ)を登録し
 64倍速
で動かして眺める。

たら
 私はすでに10km地点でトップだった😆

後の3人はちゃんとキロ4で走っている。

そうなのか。皆レースでもちゃんとキロ4を意識して走っているのね。

自由気ままに時計も見ずにすったか走っているのは私だけなのか😆
(私も5km毎にラップを押して、1km毎に時計は見るけど
 4分切ってるかどうかを確認するくらい
 身体なりに走ってて ペースは全く氣にしていません🤣)

けど今回も流れの中で
 前に行くか、後ろでとどまるか
の判断が必要な時はほぼ
 後ろでとどまる
を選択しました。
前に行くと きっとエネルギーを使うから42kmを考えると
 迷った時は弱氣
作戦が結果に結びつくと思うのです。

で、ラスト5kmからは1kmのタイムトライアルを実施し
 4:27
 4:29
 4:35
 4:33
 4:23
ああ ここはせめて 4:15 では走りたい。




未だに前の太ももは筋肉痛なので
 火曜日の変化走は回避

木曜日のキロ4 5kmだけ走ります。


で、すぐに姫路城マラソンだ。

去年は集団ができずに苦労した。
今年は私で良ければ
 35kmまでキロ4速ぶれのペーサー
をやりますよ。

 19:30(3:54/km)よりは遅く、20:00(4:00/km)よりは速い
細かい調整はようやりません。
そんな感じのゆるいペーサーです。
集団で氣楽に走って下さい。

35kmからは引っ張ってね。
頑張って付いて行くから😁




作りかけの道の駅の前でカメラマン発見 昨年は集団に馴染みすぎて写真に写らず 今年は写してもらいたくて20km手前から車道の左側を走りキョロキョロしていましたw
これらの写真はたまたまですが姫路城では積極的に先頭を走ります。
応援されると明らかにペースが上がっていますねw 姫路城マラソンのゼッケンはもう少し上に付けよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【自分の夢にエサを与える】 No.7052

【自分の夢にエサを与える】

今回のレースを応援ナビで応援してくれていた友人から面白い物をもらった。

それは
 私の30km通過時点でのゴール予測タイム

 2:46:30(@_@)!!

我ながら予想もしたことがないタイムだが
 いけるんちゃう
と眺めていたら
 だんだんいけそうな氣がしてくる
のを
 私は知っています😁





ハーフで見た時に1:22と見えて、2時間45分切ってる、と思ったのは覚えています😁 姫路城マラソンは35kmからの垂れを減らします。 まだ前の太ももが筋肉痛で階段降りるのも難儀するけど🤣
そしてこれが現実😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【最強羊の伝説を作る】 No.7050

【最強羊の伝説を作る】

キロ4で羊の群れを作り

その集団はどんどん大きくなっていく。

5km、10km、20km、30km、40kmと粘って走り

競技場まで帰ってくる。

 4人手繋いでゴールしようか

って提案したら

 モアイさん それしたら助力で失格なります

だそうな。

 けど それって完璧に伝説になるよな🤣

こんな機会は滅多にない。

 伝説を作りましょう😁

ニュー ハニーアクションランシャツ デビューです。楽しんで走ります😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【別大マラソンに向かうフェリーの上で】  No.7049

現在 神戸から大分に向かうフェリーの上です。

こないだ2023年を振り返ったのに
別府大分毎日マラソンを前に
もう一度この一年を振り返りました。

【1】5週間で4本のマラソン祭りは盛大に走れたものの

 20230205 別大  2:47:36(公認レースでの生涯セカンドベスト)
 20230212 泉州  2:53:06 
 一週空き
 20230226 姫路城 2:52:03
 20230305 東京  2:49:18

【2】5月以降 会社の吸収合併によりお仕事大忙し

【3】盆の北アルプスツアーで更に疲労を溜め

【4】9月後半 長居公園大水壕走りからの村岡応援前日の故障
 (あんなアホなことをせんだら良かった)

【5】その後 焦って急に走りすぎて左足脛の外側痛い

【6】1月に入ってやっと4:15で15km走れたと思ったら COROS不調 PACE2→PACE3

で、今日です。

振り返ると、今頃言うけど休養がありませんな。
もっと、ゆっくりしなはれ、と自分に言います。
(休養期間に旅ランを入れるから休養になってないwww)

これからマラソン4本走ったら、ゆっくりしますw

ちゃんと練習できたんかいな。 ようわかりません。
なんしか、足と相談しながらゆっくり距離は踏み
最後の最後で一度だけ4:15で15km走れたという状況です。

諦めずにここまでこれたのも
 今シーズン怪我故障まみれのチーム羊の皆のおかげ

 別大マラソンを羊の群れで走る
を合言葉に

 皆それぞれの方法で故障を癒やし
 別大マラソンに向けて調整を続けてきました。

先に言うわ
 ほんまにありがとう。

羊の群れで走れるかなあ。 楽しみだわ。

急はだめね。じわじわというか、積み上げるのが向いているのだと改めて思いました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【穂南さん日本新おめでとう】 No.7044

【穂南さん日本新おめでとう】

昨日

 【SEIKO SUPER RUNNERS を引っ張り出す】

とか書いたのに

晩御飯を食べた後に体調を崩し

今日は一日寝ていました。

大阪国際女子マラソンだけテレビで観戦しました。

穂南さんがハーフから飛び出してペースメーカーを置いてけぼりにし

最後も粘って粘って 2:18:59 日本新記録

スーパー市民ランナーは一人も応援できませんでしたが

穂南さんに力をもらいました。


これで私にもスイッチが入ったやろうか。

いや、まだ眠れます。 力を貯めます。 おやすみなさい。





これは2022年のメインヴィジュアル 今年は知らん間に終わったしまったな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【別大マラソンの単独走は3回目】 No.7040

【別大マラソンの単独走は3回目】

実は私、ベテランのように見えているでしょうが
今回の別大マラソンで単独走は3回目です。

伴走では
 2016年、2019年、2020年
と、3回走りました。(すべて後半伴走)

でも、私のマラソン公認記録のベスト、セカンドベストは
 別府大分毎日マラソン
なのです。

【1】マラソン公認記録のベストタイム
 19920202 別府大分毎日マラソン 2:47:20

  05km 17:40
  10km 17:48  35:28
  15km 17:54  53:22
  20km 17:57 1:11:19
  25km 18:30 1:29:49
  30km 20:31 1:50:20
  35km 22:26 2:12:46
  40km 24:12 2:36:58
  LAST 10:23 2:47:20

【2】マラソン公認記録のセカンドベスト
 20230205 別府大分毎日マラソン 2:47:36

  05km 19:39
  10km 19:22  39:01
  15km 19:39  58:40
  20km 19:37 1:18:18
  25km 19:36 1:37:53
  30km 19:44 1:57:38
  35km 20:07 2:17:44
  40km 20:48 2:38:32
  LAST 09:04 2:47:36

31年経って、自己ベストに16秒差まで迫る(@_@)!!
(ラップタイムに(歳をとったというのか)成長の後が見られますね😆)


 今回もベストを狙う

と、吹きたいところなのですが

仕上げの遅い私が
今シーズンは特に出遅れていいて
未だに4:15のマラソンペース走も走ったことがない状態です。

先週4:15列車へのランクアップに失敗し
今日再挑戦です。(無事に15km走りきれますように)

無事に走れたら
別大マラソンは
 4分のペース走
にチャレンジしたいと考えています。
(羊の群れで走りたい)

ゆっくりだけど距離は踏んだので
また
 レースになればキロ4で走れる
と思いこんでいるので
 なんとかなるんとちゃうかな
と思っています。

話をしていると、別大マラソンに出る方はとっても多い様子。
多くの方と絡まって走れるようにしっかりと調整しますので
皆さん、うみたまごでお会いしましょうね。





この写真は2016年
こちらは2023年 これらのかっこいい写真を撮ってくれるカメラマンが今回も来てくれる様子。 羊の群れで写してもらえますように😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【行動するから変わる】 No.7038

【行動するから変わる】

高校陸上部のOB会に行って先輩と話してたら
 1000mのインターバルを20本やってたって

それでも大阪で一番になられへんから
顧問の先生(ボスと呼ぶ)が九州の高校の手紙を出して
受け入れてくれた高校に春休みに練習に行った。
そしたら長くても14kmしか練習してない。
ボスもきっと夜な夜なお酒を飲みながら顧問同士で話をしたのだと思います。
それでやっとボスも気がついて
次の年からは練習の方法を変えたのだそうです。

だって、そんな練習をやっていたら強く速くなる前に
 やめちゃうじゃん😆

ボスもやめさそうと思ってそんな練習をしたわけではないと思うのです。
考えて考えて
 こうしたら強くなるんとちゃうか
っていうのを積み重ねたけど、まだ勝てない。

手紙を書く
練習に混ぜてもらう
強い学校の顧問の先生と話をする

これらの行動を起こしたからボスも新しいステージに進んだのだと思います。


また、ある人は
仕事が忙し過ぎて走れず
週末の天気も悪いためDNSを決めたものの
土曜日の朝に走っていたら少しづつ氣分が変わって
とりあえず現地まで行って
結局は走っちゃう😆


私の羊頼みやテーピング もそう😁


考えているだけでは何も変わらない。

行動したら何かが変わるのよ。





日曜日 羊バックに着替えを入れて花里温泉へ 30km走って風呂に入りOB会に向かいました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人生には目標が必要で】 No.7036

【人生には目標が必要で】

私は中学校、高校で陸上部だったのですが

全然知らなかったのだけど

 共に地域で駅伝が強い学校でした。
 (晴美台中学、泉北高校)

そんな強い学校で私はとても弱く遅く
地区大会でも決勝に残ったことがありませんでした。

部員が多い中で弱すぎて走る種目がなく
通信大会は三種Bとかに出場していました。

中学の時なんて夏はしんどすぎてご飯が食べれず
 クラブやめたいな
と思ってる矢先におかんが
 そんなしんどいんやったらクラブやめたら
って言うから やめなかった という
(反抗期あるあるか?!)

長距離だとグランドを走っているのをクラブ以外の子も見れるから
年賀状に
 クラブ頑張れ!!
って、頭に名前が書かれている棒人間がトラックを走ってて
 同級生の3人は固まって走っているのに
 私だけトラック半周近く遅れて走っている
という絵が描かれていました。(ショックで今でも覚えてる)

さすがに鈍感力の高い私も
 高校はバトミントンとかやろうかな
とか思っていたのに
強い陸上部は年間360日くらい練習してるから
合格発表の日も当然練習してて
中学校の時の先輩に会って
 合格したの?おめでとう。陸上部入るでしょう?
って肩を揺すぶられて
 はい
って答えてしまったものだから
高校も受かった日に陸上部決定です。

長距離をやっていると強い人は
いつも前を走っているから有名で
私でも顔、名前を覚えている。

私は大学4年で奄美大島の農業試験場に住み込みで
さつまいもの害虫の基礎研究をし
あまりにも時間があったので再び走り出し
12月のNAHAマラソンで初マラソンを走りました。

就職してからも走り続け
大会に出ると
中学、高校の時に速かった人に勝てるのです。
向こうは私のことを全く知らないと思いますが、・・・。

それが嬉しくてずっと走っているようなものです。

高校のときは5つ上の先輩なんて雲の上の人のような感じでしたが
50にもなればマラソン大会の帰りに一緒に飲めたりして
今は仲良くしてもらっています。


今日は高校陸上部のOB会があります。
弱かった、遅かったからこそ目標はたくさんあった。
ありがたいことです。
大先輩に挨拶してきます。




話は変わりますが
河内長野ハーフマラソン、高槻ハーフマラソンを走る方は楽しんで走ってね。
私は長居公園を5分か445で30km走ります。





木曜日の4:15列車のスタート前 テンションが違いますね。 私盛り上がりすぎるとだめなの😆
まさか600mでコースアウトするなんて思いもしなかったですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【言葉は定かではない が言いたいことは伝わる】 No.7035

【言葉は定かではない が言いたいことは伝わる】

最近2回ほど
 言葉は定かではない😅
というフレーズを使ったが

 なんて言われたかはっきり覚えていない

 言いたいことは伝わっている
様子

うまいこといっている場合はこれでも問題ないが
お互いに上手く勘違いすると
アンジャッシュのコントみたいになるのだろうな。


最近私が
 馬、うま
言っているのも
 ノンバーバルコミュニケーション(非言語コミュニケーション)
に興味があって
 言葉がなくても伝わっているのよ
ということがとてもおもしろい。

馬と接していると馬と人間が
 言葉ではない何かで繋がっている
という事がわかりやすくわかります。
(日本語変?)

興味ある人には体験できるような機会を作るので
声をかけた時に手を挙げて下さい。
まあ、マラソンシーズンが終わってからね。





私にも見せてよ、って😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【文通のようなSNSのやりとり】 No.7033

【文通のようなSNSのやりとり】

私がまめなのか、まめじゃないのか
 学生時代は多くの方々とたくさん文通をしていた。
現代はそれがSNSに変わったが
 ペースはまるで文通のよう

相手には瞬時に届いているはずではあるが
 なんかお互いにゆっくりしてます。

今朝
 今の時代に切手貼ってへんけど文通やん
と思ったw

若い人、せっかちな人は大変よね。
年もいったし やりとりはゆっくりの方がきっといいよ。





私が運ぼうか? いや、あなたはヤギじゃないから😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。