“あまり闘志が表に出ないですよね。”
“闘志があるのか、ないのか。”
温かく見守っていただいているのだなーと感じました。
家族が一番のサポーターですよね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“あまり闘志が表に出ないですよね。”
“闘志があるのか、ないのか。”
温かく見守っていただいているのだなーと感じました。
家族が一番のサポーターですよね。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
長男は高校生です。
私が高校生の頃は
自転車に荷物を積んで野宿をしたかった。
長男と話をしていると、
彼は電車で博物館を巡る旅をしたいようだ。
名古屋、浜松に行きたいらしい。
“7月末までの近鉄の名古屋までの切符があるのだけれど
クラブが休みの日はあるか?”
“あるけど、みんなでプールに行くわ。”
“そうか。”
それも大切だ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“コーチ、10秒タイムがちぢまった。”
“またか、やったな。”
我がチームはサッカー部ですが、
定期的にマラソン大会を行い、タイムを記録しています。
小学生なので
身体が大きくなっている分、タイムは伸びる、と思うのですが、
毎回ベストを出す子もいれば
長く伸び悩む子もいます。
コツコツと努力を積み重ねる事が
サッカーの最後の最後まで走りきる力に繋がってくると思うので、
頑張ってほしい部分だよなあ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“練習試合でよかった。”
昨日の練習試合ではなぜか、
両チームでキーパーのハンドが続出。
コーチがその瞬間に交代させては、臨時ハンド講習会を開いていました。
ベンチの裏でお母さんがポツリ
”練習試合でよかった。”
“確かに。”
“これで学んでくれて、本番の大会でちゃんとやってくれれば。”
練習試合をした甲斐があったというものです。
実のある練習試合にするために、しっかりと笛を吹いてくれた審判にも感謝!!
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“明日からバッティング練習や。”
“そうか、何するねん。”
“ティーバッティングとロングティー。”
“どう違うねん。”
“わからへん。学んでくる。”
やっとこさ打撃練習ですか。
会話から、嬉しさがにじみ出ていました。
パシッとボールをしばくのだ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
嫁さんの次に付き合いの長い原チャリのDio号
左ウィンカーのスイッチが入らなくなりました。
“バイク屋さんに持っていかなあかんかなー。”
バイクに乗り始めて十何年、 初めて油を差しました。
すると、
カチッ、 カチッ、カチッ。
みごとに復活です。
水をさす、ではなくて、油をさす。
いい仕事をしますねえ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
久しぶりにサッカー部の練習をのぞいてみると
体験入部の子も含めて
新しい部員がたくさんいました。
身体を動かすのが好きな子は
積極的に入ってもらって
どんどん能力を伸ばしていってください。
楽しいと思うぞ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
朝の通勤ラン
踏み切りを渡ると前から少年が、・・・
“あ、モアイコーチ。”
“おはよう。”
“おはようございます。”
サッカー部の4年生がランニングしていました。
“がんばりや。”
“はい。”
頑張っている姿を見てもらせるのは
お互いに刺激になりますね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。