「走り」カテゴリーアーカイブ

【文通】 No.4723

【文通】

私は飽きもせずつらつらと毎日日記のようなものを書いているなあと

思っていながら寝ようとしていたら

実は学生の頃も毎晩手紙書いてたやん、という事に氣がついた。



旅行に行く度に写真を送りあったりした友人が増えに増えて

グランドキャニオンやヨセミテの滝、フィジーのサトウキビ畑の写真で

年賀状や暑中見舞いを作ってはせっせと送っていた。

富士山に自転車を担ぎ上げて登り、頂上付近で日の出と共に撮った写真もあったなあ。

旅先からも絵葉書をたくさん送ったものです。



女子とも葉書で文通するものだから

黒電話から電話して本人がいなくても

お母さんや妹と話が終わらなかったりして、 いい時代だったな。







私は2時間40分10秒という大昔に出した未公認のマラソンのベストタイム

があるのですが、次回の東京マラソンで更新する予定なので、

更新できた暁には その写真で絵葉書を作って昔からの友に

挨拶状を送ってみよう。



 楽しみがまた増えたな。










【怒涛のおしゃべり】 No.4719

【怒涛のおしゃべり】

大泉カインド 12名でスタートし

走り出した瞬間から隣の人に話しかけている。

皆しっかり練習に対する目標を持って

 変化走をする人、

 30kmは走りきるぞとマイペースで粘る人、

 もう33kmも走っちゃう人

それぞれがそれぞれに頑張っています。

いい練習会に育ててもらったなあ、と私は嬉しい。



ここ2回ばかりF永さんの提案で変化走を走っているが

セット間に給水を摂ったり、

ポイントポイントの設定タイムを気にする事で

距離を短く感じられ、いくらでも走れそうで楽しい。

キロ5:30、キロ5:00はゆっくりな感じでも

距離を踏んでからの

キロ4:30をピリッとしっかり走る事で質のよい練習になっている

と感じています。

今回のF永さんとの走りはこんな感じ

今回は
3km設定タイム6:00
5:52
5:31
5:41
3km設定タイム5:30
5:08
5:15
5:26
3km設定タイム5:00
4:59
5:00
5:10
3km設定タイム4:30
4:26
4:27
4:29
給水レスト 0:35
2km設定タイム5:30
5:18
5:16
2km設定タイム5:00
5:12
5:07
2km設定タイム4:30
4:32
4:31
給水レスト 0:39
2km設定タイム5:30
5:36
5:35
2km設定タイム5:00
10:54
2km設定タイム4:30
4:34
4:33

24km 2:03:58

サブスリー、大阪国際女子マラソンを狙う方に最適な練習になると思います。
いつでも声をかけて下さい。
不思議といいペーサーしますよ。





大泉カインド
http://ooizumikind.com/








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ナイキ ズームフライ のサイズ感】 No.4718

【ナイキ ズームフライ のサイズ感】

“今週末入る予定だったズームフライですが入荷が月末になりそうです。”

と連絡がありました。

 ”全然ゆっくりでかまわないですよ。”



一瞬たりとも見れていないが(T_T) 日本選手権10000mも勝ちきった

大迫選手で売出中の ズームフライ

 履くドーピング という表現もあながち嘘ではないと感じます。

ネットで売っていたらどのサイズを買えばよいのだろう

試し履きもしていないがチャンスがあれば買ってみるぜ、

というチャレンジャーな方にアドバイス。



私は今まで勝負靴はずっとアシックスのターサーです。

ジョギングシューズなら26.5cmですが、なぜかターサーは27cm

その私が ズームフライ は26.5cm

 どうだ、参考になるか。

大事な勝負靴だもの、本当は履いてから決めたいよね。







2017/12/12 追記
試していないので決め付けられないが、やはり27cmの方がBetterな気がします。
私は足の指は人差し指が一番のっぽなのですが、爪が死ぬまで行かないですが
かなり負荷がかかっている様子










【ナイキ ズームフライ 試し履き】 No.4714

【ナイキ ズームフライ 試し履き】

5000mと1500mの間に少しだけ時間があったので

長居のSTEPへ 大迫選手のナイキ ズームフライ を見に(^^*)

売れに売れて26cmしかなかったが、履かせてもらう。

で、26.5cmを予約してお買い上げ確定。

 はやっ。



adizeroにも同じようなアイディアが詰まっていたが
インソールに170度くらい(モアイ調べ)のチタンの板が入ってて
体重が前にかかった時にかかとが浮くような
緩い下り坂を走っているような
そんな感覚があります。

履きこなせるかな。



これで大阪マラソンを2時間45分で走れちゃったりしたら、
(走れちゃうのだけれど)
お試しで人生変わるよね。



このワクワクが私の人生を作っています。









ちゃんとこの色を予約しました。






【自分はどうか】 No.4713

【自分はどうか】

先週は伴走で5000m、1500mを走り、自分ひとりではどれでか走れるのか。

それを確認する絶好の機会が昨日ありました。

5000m 10:40START 設定ラップ 88秒
0:40
1:28
1:28
1:28
1:28
1:27
1:27
1:27
1:30
1:30
1:32
1:30
1:25
total 18:26:60 私もイーブンラップ賞を獲得(笑) そんなのないけどね。







1500m 13:55START 設定ラップ 80秒以内
1:00
1:23
1:24
1:20
total 5:10:53 5分は切りたいものですね。







5000mは入りの200mが速いと思ったけれど、その後は私自慢の

定速走行機能が発揮されて安定の走り。

3000mから90秒に落ちたけれど何とか粘れました。

これは伴走効果も大きいと思います。

次回走る機会があれば1周86秒で18分は切りたいな。







1500mは大失敗

100mを20秒で走り続ける、と思いましたが、

このペースで走っているとスタートして100mの時点で最下位

このペースになるとペースの上げ下げをできるレベルに無いので

前の人が落ちてくるのを口を開けて待っているのであるが、

距離が短いので皆走りきってしまう。

1500mでペース走をやろうとしてもだめ。

1500mはある程度流れに乗って突っ込んで、

しんどくなってからもがいてもがいて走るほうが楽しいと思いました。



1500mはおまけで走りますが、

5000mは着実に17分台で走る力をつけたいな。

今後も積極的にトラックレースも走るようにしますので

また皆さん、一緒に練習よろしくお願いします。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【試してみる?!】 No.4711

【試してみる?!】

“試乗”
“試着”
って、やったことはありますか。

“試食”、”試飲”っていうのもあるよね。



“試乗”でも経験だ。

カウンタックやテスラ(電気自動車)に試乗したら
人生変わっちゃうかも、って思いません?!

BMWやレクサスでもいいな。

実はダイハツのウェイクにも乗ってみたい。



モンテインやOMMていうメーカーの軽いウィンドジャケットのような

最高級カッパがあります。

 高いのだけど、”試着”なら。

どんな感じなのかな。



広告でよく見るROLEXやBREITLINGの時計をはめてみる。

売り場を一周するだけで何かを感じると思うのだな。



大迫選手がボストンマラソンを走ったナイキのシューズも履いてみたい。



女性の方なら、お気に入りのブランドの

時計やアクセサリー、化粧品、お洋服を試してみる。

 どう、どう。お試しだし。







私はちょっと前に試してみようか、と思いついたのですが、

 人生変わっちゃうかも

って思って心の中でビビッて躊躇しています。







 経験を通して感じることの威力を知っているから、・・・。

 脳みそが一度広がったら元に戻らないことを知っているから、・・・。

私の殻や常識がバリバリバリッて、音を立てて壊れるような気がするのだな。

私の人生、 思いついてしまったことだし、

やってみたいことはやるしかないよね。



 さて、どこから攻めましょうかね。





大迫選手のシューズ 日本ではまだ売っていないのね。


軽いカッパ 魅力的です。


こんな時計の似合う 渋い大人になりたいなあ



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【見てくれている人がいる】 No.4706

【見てくれている人がいる】

F永さんと3度目の遠征

毎度毎度珍道中を繰り広げているのですが

今回も厳しく楽しく走ってきました。



10日 5000m 設定ラップ 2周目を一番遅いくらいで入って99秒
0:49
1:39
1:42
1:38
1:37
1:38
1:39
1:40
1:38
1:39
1:40
1:39
1:35
total 20:38:68 イーブンラップ賞を獲得(笑) そんなのないけどね。



11日 1500m 設定ラップ 94秒以内
1:07
1:33
1:32
1:26
total 5:39:50 4年ぶりに5:40を切れたそうです。 ナイスラン。



大阪の走り友達や、G.W.に知り合えた仲間からの声援を受け、

また、大阪で知り合ってから、東京に転勤になられた方が2名も駒沢競技場に

駆けつけてくれて応援してくれた。 大変ありがたかったです。



私達が走り終えて、ゴール付近からT11 1500mを観戦していると

競技役員のお姉さんがニッコリしながら近づいてくる。

“ゴール前のロープの放し方が、一番美しかった。”

って、お褒めの言葉をいただきました。

“練習しているのですか?”

“いや、もうゴールへ飛んでケーって、投げるような気持ちです。”



私達は好きで走っているだけなのですが、

周りでは本当に多くの方々が見てくれているのだなーと

感謝感謝の2日間でした。



19114627_921430837998623_1990609208_n






【積極的に引っ張らない伴走】 No.4703

【積極的に引っ張らない伴走】

ブラインドランナーさんの伴走をしていると

その日の調子によって

設定タイムから遅れてくる場合も、そりゃあります。



そんな場合に、伴走者の性として

 走りたいと言っていた設定タイムより遅れとるバイ

 引っ張ってでも、設定タイムで走らんば。

と思いがちなのですが、私も伴走暦が長くなってきた。

設定タイムより遅いな、という事がわかっていても

 走るのは私じゃないのだから、その人のペースを大事にしよう。

と、あせらず慌てずランナーに寄り添って伴走できるようになってきた。

そんな時は自分に対して

 積極的に引っ張らない 今日はそういう練習

とつぶやきながら走っています。



今週末に東京で開催される『日本パラ陸上競技選手権大会』
https://jaafd.org/events/01-1/20170413_ipc
私もT12 5000m、1500mに伴走で参加 幸せなことです。

私なりの全力でサポートするので、応援よろしくお願いします。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ここからが練習】 No.4700

【ここからが練習】

昨日はラン友が主催した

 岩湧山ツアー

に参加。 ゴール地点まで28km

そこで、皆とお別れしてから家まで走って帰る。

途中、微妙に道を間違えて8kmの予定が10km (^^;)

 ”ここからが練習” と、念仏のように唱えながら

止まらずに、府大の手前の安い酒屋も乗り越えて、

無事家まで走って帰りました。

今日も素晴らしい練習ができました。

お付き合いいただいた皆様ありがとうございました。

それにしても、昨日の岩湧山からの展望は素晴らしかったです。

zekkei



コースや高低差の記録はこちら

【私はお人よし】 No.4697

【私はお人よし】

昨夜の長居ウィンド

弱気の虫君の言う事を聞いて 4:15で15km走ろう と思っていたけれど

キロ4チームがスタート前に集合しているのに

ペースメーカーをやる人がおらず、20m後方から前に出てこない。



私は4:15ペースのつもりだったのでまだ走らない集団で友とくっちゃべって

いたのだが、あまりの皆の尻込みに

“私が引っ張ろうか。”

“どうぞどうぞ。”

と促されて、キロ4分チームの先頭に並んでしまった。



 3:58
 4:03
 4:01
 4:00
 4:00
 4:00
 3:59
 4:02
 3:58
 3:59 40:05

走れるじゃん。

一人で考えていると弱気の虫君の言う事を聞いてしまいがち

なのだけれど、いいきっかけを戴いて、なんやかんや言っても

キロ4分で走れることが分かった。

この夏、キロ4分で 押しますか。

一緒に走っていただいた皆さん、ありがとう。





感謝の勝手紹介
性格診断といえばエムグラム
https://check.m-gram.jp/
リズムよいインターフェイスに乗せられて105問に答えると
性格を判断してくれます。
私の性格はこんな感じです。
https://check.m-gram.jp/result_confirmed/KlOPpMWfEDpHDcXfPt5
あってる?

Screenshot_2017-05-30-21-54-40








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。