【おっちゃん涙もろくなる】 No.5269

【おっちゃん涙もろくなる】

歳をとったなあ、と思うのは
何かと泣けてくる事

応援のお礼の書き込み読んでも泣けるし、
親の前でサブスリーできた記事を読んでも泣ける。

UTMBのテレビを見てて、アメリカの爆走王がつぶれちゃって
登山者よりもゆっくりしか山を登れないのを
後続のランナーが抜かしていくときに
”日頃から力をもらっているよ”とリスペクトの言葉をかけている。

大坂なおみの切り替えの早さを見てるだけでも泣けてきちゃうのだ。



泣くと心が浄化されるんだよ。

すっきりする。

これ打ってても涙目だ。



その後にまた進んでいくのですもの。

この瞬間は思いっきり泣いてもいいよね。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【大阪国際女子マラソンは楽しめましたか】 No.5268

【大阪国際女子マラソンは楽しめましたか】

 ”大阪国際女子マラソンは楽しめましたか”

もう私は存分に楽しみました。



長居競技場に着いたら

解説者の野口みずきさんが放送車に乗る練習をしてて、

着席したことろを見届けて手を振ったら、手を振り返してくれた。

2Km地点へと向けて歩き出し、競技場を出た所で

機械がたくさん置いてあったので

 ”ここで1Kmですか?”

と訊いてみたら

 ”ええ”と返事をしながら

お兄さんが笑顔で大会のプログラムを差し出して、くれた。

2Km地点では、多くのランナーの皆さんに見つけてもらい、

8Km過ぎでは私のjogが遅く、すでに先頭が来ちゃって、

道路が渡れないかと焦った。

女子が行ったと思ったら、大阪ハーフの韋駄天達がすり抜け、

応援しつつ、35Kmに向かう。

天気予報より暖かい感じで風もほとんどなく、

プログラムを読みながら、パリーネのパンをかじりながら

選手が来るのを待つ。

35Kmの給水所の奥で待っていたら、

 風は追い風じゃん。



女神達は首筋に汗を光らせ、颯爽と駆け抜けていきました。



 皆さん、力を発揮できたかな。

私は多くの力をもらいましたよ。 ありがとう。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【思いは重い】 No.5267

【思いは重い】

先週峠走後の千寿の湯で

 ”ご入浴割引券 650円→500円”

をもらった。



走ったら身体のケアの重要性を最近身に染みている私は

 ”大泉カインド後に行こう”

と決めていた。



走り終えて、アミノバイタル飲んで、バイクで向かう。

手前のローソンで食べ物を買って食べていたら、

 ”平日限定”

って書いてある。

 ”あれ。 土曜日って、平日かな? 違うような気がする。”



心も身体もすっかり風呂に入る気分だったので

 ここで割引が効かないから帰る

という選択肢はなかった。

日頃、切り替えの早さを自負している私であるが、

さすがに切り替えられなかったね。

 650円で疲労回復、温まるお風呂

豊かな時間じゃないですか。



電機風呂はないけど、温泉もあり、サウナもあり、

お風呂の種類もたくさんある。

水風呂がちゃんと冷たいのが幸せです。

 また入りに行くかな。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【予祝】 No.5266

【予祝】

泉州マラソン、姫路城マラソンの前に2月13日にプチ新年会が入った。

 うぉー!

と思ったが、予祝(前祝)の宴会にしようと考えました。

 予祝:花見は豊作の前祝

という話があります。

2月13日のプチ新年会も

 泉州マラソンで2時間50分を切って
 姫路城マラソンで2時間45分を切る

予祝の会にします。

 イタリアンだって。 楽しみだ。



イタリアンって、こんなの?!

これはどうみてもスープカレーだなあ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【皆強くなるためにいろいろ考えている】 No.5265

【皆強くなるためにいろいろ考えている】

長居ウィンド

4km 14:57
5km 4:01 18:58
10km 20:00 38:59 
15km 20:00 59:00
16km 4:01
17km 4:04
18km 3:52
19km 3:56
20km 4:04 1:18:59
21km 3:58
22km 4:00 1:26:58

4Kmまで3:45にへばりついてから
安定の4:00列車に乗り換えて22Kmまで。

やっとこさ走ることができました。

さてここから積み上げていくことができるのか。

泉州、姫路城までにもう一回走りたいな。



スタート前にお話ししていると

 ”3:45で3~5Kmまで”

と言ってる人が複数名いて、

キロ4:00で8Km位からすでにちぎれそうになっているのに

16Kmまで粘るお兄さんや

21Kmまで残業で走るお兄さん

皆それぞれに考えながら大会でベストを尽くせるように

練習を積んでいることを感じました。



今週末は大阪国際女子マラソン、来週末は別府大分国際マラソン

共に応援しますので、

参加される方は力を出し切ってください。

私も別府大分国際マラソンは後半伴走を頑張ります。

 頑張ろうね。



前回走らせてもらった別大マラソンの後半伴走

今回も共に頑張りたいです。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【正装で臨む】 No.5264

【正装で臨む】

先日の堺市民駅伝は正装で臨みました。

(格好だけ。靴はズームフライ次男号)

 気持ちね。氣持ち(^^)



防府を共に走った先輩からタスキを受けて

3Kmがんばりましたよ。 時計を押し忘れたけど(^^;




たくさん写真を撮っていただいたので走りを確認します。






【大きな波と中くらいの波と小さな波】 No.5263

【大きな波と中くらいの波と小さな波】

10年周期くらいの大きな波は確実に来ています。

中くらいの波は来てるか?
 よくわからない。

小さい波はへこんでいます。

大きな波をよーく見たら
その波に沿ってその中に中くらいの波があって
中くらいの波を顕微鏡で見ると
その中に小さい波が波打っています。

アルコールの影響か、身体も心も
現在ちょっと調子が悪い。

もう少し悪い調子を維持してぐーっと沈んでから
2月17日泉州マラソンに向けて
じっくり上げていけたらなと考えています。

これを書いて、
 今調子悪くていいんじゃね、と思えたことが
収穫です。

気楽にいきます。





ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【迷ったら弱気】 No.5262

【迷ったら弱気】

マラソンをキロ4:00、5km20:00で走れる気はするが
キロ3:54、5km19:30で走れる気はしない。

マラソンを2時間45分で走るには 3:54が必要だが、
後半つぶれるイメージしかないので
どうしよう。

 迷ったら弱気 だ。

泉州は
 キロ3:57 5km19:45 2:46:40 
を意識して走ります。

姫路城はその結果を見て考えよう。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ここはどこ?!ってなる2】 No.5261

【ここはどこ?!ってなる2】

堺市民駅伝、小学生の部(応援)、女性の部(応援)、一般の部(3Km)からの

打ち上げ

ごちそうを目の前にしばしお預け状態からの乾杯

先輩方とお話をさせてもらい、ビールを飲んで、目覚めれば、

 昨日と同じような状況

風呂に入ってから寝たみたい。 歯は磨いていない様子。

上着は掛けるべき所にちゃんと掛けているし、

すごいな私、と感心する。

酔っぱらって、馬に乗っても、お馬さんの帰巣本能でちゃんと

お家に帰るらしいし、

馬並みの能力は私にもある様子です。 よかよか。

【ここはどこ?!ってなる】 No.5260

【ここはどこ?!ってなる】

昨日は峠走 竹ノ内峠、道の駅かつらぎ方面へ

 43Km 4:30

走り終えてから千寿の湯に浸かって、帰宅して、お昼ご飯を食べてゴロン







目が覚めたら、真っ暗で、

 ”ここはどこ?!”

って、状況を把握するのにしばらくかかりました。



余裕があったら、お化けさつまいもでグラタンを作ろうと

思っていましたが、たっぷりの麻婆豆腐に変更

麻婆丼にして食べました。



布団も干せたし、いい休日だったな。





去年に引き続き太子町のJAの催しに参加
リュックに入りに切らないほどのお土産をいただきました。

RunKeeperが調子悪いので、初めてのRuntastic



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。