【白鷺公園マラソン大会】 No.2985

【白鷺公園マラソン大会】

“コーチ、10秒タイムがちぢまった。”

“またか、やったな。”

我がチームはサッカー部ですが、

定期的にマラソン大会を行い、タイムを記録しています。

小学生なので

身体が大きくなっている分、タイムは伸びる、と思うのですが、

毎回ベストを出す子もいれば

長く伸び悩む子もいます。

コツコツと努力を積み重ねる事が

サッカーの最後の最後まで走りきる力に繋がってくると思うので、

頑張ってほしい部分だよなあ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【練習試合でよかった】 No.2984

【練習試合でよかった】

“練習試合でよかった。”

昨日の練習試合ではなぜか、

両チームでキーパーのハンドが続出。

コーチがその瞬間に交代させては、臨時ハンド講習会を開いていました。

ベンチの裏でお母さんがポツリ

 ”練習試合でよかった。”

“確かに。”

“これで学んでくれて、本番の大会でちゃんとやってくれれば。”

 練習試合をした甲斐があったというものです。

実のある練習試合にするために、しっかりと笛を吹いてくれた審判にも感謝!!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【初バッティング練習】 No.2983

【初バッティング練習】

“明日からバッティング練習や。”

“そうか、何するねん。”

“ティーバッティングとロングティー。”

“どう違うねん。”

“わからへん。学んでくる。”

やっとこさ打撃練習ですか。

会話から、嬉しさがにじみ出ていました。

 パシッとボールをしばくのだ。



ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【5年やぞ】 No.2982

【5年やぞ】

“ピピーッ、反スロ。”

“なにやってるねん。 5年やぞ。”

って声が、5年生から上がっていたのが

 嬉しかったぞ。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 2位に復活。 巻き返すぜ。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【ランキング面白い】 No.2981

【ランキング面白い】

現在参加しているランキングはブログ村の

 ”少年サッカー”

のみ

その中に 少年サッカー 注目記事ランキング

というのがあって

【子の成長のほうが早い】

が、長い間上位100位に入っていました。

これは私にしては奇跡に近い内容なので納得なのです。

先日は

【油をさす】

が 少年サッカー 注目記事ランキング 6位

まで上がり、

“なぜさぁ~。”

と思っていました。

どのように計算しているのか、

よくわからないのですが、 楽しいです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【審判の口上】 No.2980

【審判の口上】

堺フェスタが近づいてきました。

私の審判力もアップさせます。

試合前の口上を考えてみました。

 こんにちは。

 すねあて入っているか?

 はい、今からクマさんチームとネコさんチームの試合を始めます。

 前の人と握手。

 ”お願いしまーす。”

 ”キャプテン。”(今期はここでキャプテンと握手したい。)

 クマさんチームは黄色、ネコさんチームは銀色な。(コイントス)

 はい、クマさんチームはどっちに攻める?

 今日は一人審判です。

 見切れないところもあるかと思うのでみなの協力が必要です。

 最後に触った人がわからなかった場合、”ラストタッチはだれかな?”

 と訊くことがあるので協力してください。

 フェアプレーで激しい戦いを楽しみにしています。

 では、気を付け、礼!!

 ”お願いします。”

落ち着いて、こんな感じでいってみたいなあ。

審判をやっている方、こうした方がいいよ、という意見があれば教えてください。

今年の堺フェスタはキックオフゴールがなしです。

他府県ではすでに常識らしいですが、大阪はこれからです。

キックオフのボールがゴールに入っても、ゴールキックから始めます。

キックオフのボールがキーパーが触ってから、ゴールに入ったら?

私なら、コーナーキックからプレーを再開すると思うのですが、

ここは審判部長に確認してみます。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ピカピカな3連休】 No.2979

【ピカピカな3連休】

この3連休は今までの週末の雨が嘘のような

ピカピカな太陽でした。

こんな中で子ども達はサッカーをやってるねんなー、と

コーチ、次に会ったら真っ黒けやな、

と思いながらいろいろ用事をしていました。

今朝も東を見るとピカピカ太陽が昇ってきている様子です。

 暑さに負けず、今週も頑張りましょう。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 4位です。 だんごバトルしています。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。






【油をさす】 No.2978

【油をさす】

嫁さんの次に付き合いの長い原チャリのDio号

左ウィンカーのスイッチが入らなくなりました。

“バイク屋さんに持っていかなあかんかなー。”

バイクに乗り始めて十何年、 初めて油を差しました。

すると、

カチッ、 カチッ、カチッ。

みごとに復活です。

 水をさす、ではなくて、油をさす。

いい仕事をしますねえ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【部員が増えている】 No.2977

【部員が増えている】

久しぶりにサッカー部の練習をのぞいてみると

体験入部の子も含めて

新しい部員がたくさんいました。

身体を動かすのが好きな子は

積極的に入ってもらって

どんどん能力を伸ばしていってください。

 楽しいと思うぞ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お互いに刺激】 No.2976

【お互いに刺激】

朝の通勤ラン

踏み切りを渡ると前から少年が、・・・

“あ、モアイコーチ。”

“おはよう。”

“おはようございます。”

サッカー部の4年生がランニングしていました。

“がんばりや。”

“はい。”

頑張っている姿を見てもらせるのは

お互いに刺激になりますね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。