【白い髭】 No.2975

【白い髭】

鏡を見ると、

あちらこちらに白い髭が、・・・。

清原、桑田と同世代だものなあ。

 (遠い目・・・)

私も清原のような、白ゴマひげ親父になってしまうのか?!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。









【慣れる】 No.2974

【慣れる】

サッカー五輪壮行試合

ユーロ2012の感覚で見ていると

パスの精度、意図、トラップなどのレベルが低い

脳みそのレベルを引き上げて、

身体のレベルを上げれるように努力するのだろうなあ。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 応援ありがとうございます。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【子の成長のほうが早い】 No.2973

【子の成長のほうが早い】

親の感覚よりも

子供はぐんぐん成長していますね。

まだまだ子どもと思っていても

すでに子どもはその時点を突破しているようで

親の認識のほうが遅れ気味な様子です。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 4位です。 応援ありがとうございます。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

内田篤人 
【送料無料】僕は自分が見たことしか信じない
17 ブレーキは的確に利かせる
 私も肝に銘じます。

【伴走依頼】 No.2972

【伴走依頼】

サブスリーを達成している盲人ランナーの方から

 伴走依頼

が来ました。

もちろん、受けました。

ここからがドキドキするのです。

自分ひとりが走る時よりも数倍はプレッシャーがかかります。

ランナーの希望のペースを守って何事もなかったかのように走りきるのです。

11月23日福知山マラソンです。

責任を持って無事に任務を果たせるように、体調管理をしっかりします。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

内田篤人 
【送料無料】僕は自分が見たことしか信じない

サッカーに一途な男前です。 
サッカー小僧に読んでもらいたい。
読んだ人はみんな惚れると思うな。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【お一人ツアー】 No.2971

【お一人ツアー】

“明日はクラブ休みやから、京阪で京都に行って、阪急で帰ってくる。”

“おお、ええな。”

そして翌日長男は旅立っていきました。

さすが高校一年生。

勝手に決めて自分で行動できる点、 Goodです。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 変化があるほうが楽しいです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【コーチへの伝達】 No.2970

【コーチへの伝達】

“ここら辺は一度コーチに伝えなあかんね。”

“そうですね。”

今年度、お父さんコーチが、どっと5人も増えました。

 J-GREENでの注意事項とか

 8人制審判の時に気を付けるべき事とか

一度講習会を行いましょう。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 変化があるほうが楽しいです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【すごい雨です】 No.2969

【すごい雨です】

今日は七夕なのに、すごい雨です。

昨晩から雷と共にザザ、と降り続いています。

6時前現在、小止みになってきました。

私はこれを書き上げたら、散歩で川の様子を見に行ってきます。

 はまらないように氣を付けます。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 変化があるほうが楽しいです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【次はうまくできる】 No.2968

【次はうまくできる】

昨年度一年間、会社の親睦会の会計をしました。

たいへんっすよ。

自分のお金でもないのに一生懸命数えて、・・・。

けど、一年やってきてやっとわかってきたことがある。

 次はもっとうまくできる、

と、思います。

しかしやるかどうかは、

神のみぞ知るのであります。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 3位です。 変化があるほうが楽しいです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【炊飯器を決めた理由】 No.2967

【炊飯器を決めた理由】

息子達が大きくなり、

炊飯器もくたびれてきたので

象印の炊飯器に買い換えました。

決め手は

炊飯ボタンを押すと

♪チャーチャア チャチャーァチャチャァ♪

と”六甲おろし”が鳴るのです。

 それだけ。^^

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 10点差で2位です。スリル満点。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【ショックだった事】 No.2966

【ショックだった事】

散髪屋で終盤に肩をもんでもらった。

“肩こってませんね。”

“余りこらないんです。”

“それならマッサージいいですか。”

(話の流れで) ”はい。” (と言ってしまった。)  クー、・・・。

 楽しみなんだから多めにやっておいてください。

って、言えるほど根性がありませんでした。

ほとんどの方が楽しみにしていると思うのだけどな。

 次回はたくさん肩をもんでもらおう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。