【ふしぎなこと】 No.1867

【ふしぎなこと】

“モアイコーチ、こんなん出てきた。”

と、子ども達が砂場から掘り出してきたのは

 12ポンド(5.443Kg)の砲丸!!

そこにいた子供達は、一通り重さを実感して、放り投げて、

こんなところに置いてたら、絶対誰かが足の上に落とすので

大阪府立大学グランドのハードル置き場の横に置いてきました。

 世の中、予想も出来ないことが起こるものですね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ばら当て】 No.1866

【ばら当て】

“おっちゃんばら当てしよう。”

“いいよ。”

すると、その瞬間から子供達のターゲットは全て私。

子供達はそれぞれ全力で私に勝負を挑んできます。

もちろん私がボールを受けたら、私も当て返しますよ。

 自分の力を試してみたいのだろうな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【エレベーターの操縦】 No.1865

【エレベーターの操縦】

“コーチ、えほん もってきた?”

“あ、忘れた。 取りに行くか?”

“うん。”

お昼ごはんを食べに帰る前にちびっ子(年長)に

絵本を持ってくるように頼まれていたのに、

すっかり忘れていました。

(子供との約束は、しっかり守らないとね。)

マンションに着き、

私は従で、その子に先頭で動いてもらいました。

その子がエレベーターの操縦をして、

6階で降りて

605を探す。

 家にたどり着くだけでも、大冒険だったね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【主審をやってみた】 No.1864

【主審をやってみた】

“ピーッ!!”

偉そうに笛を吹く。

練習試合の主審をやらせてもらいました。

荒いプレーには毅然と笛を吹いてみました。

今までの経験で荒いプレーを見逃していると

子供達が瞬間でそれを感じてみるみる試合が荒くなってくるのです。

副審がバサッ!と旗を上げてくれるとオフサイドを吹きやすい。

“オフサイド!!”と思っても、

副審の旗が上がらなければ笛を吹き損ねていました。

感じたら、自分を信じてしっかりと笛を吹きたいと思います。

 サッカー中継を見ても主審の立ち位置が気になりそうだわ。




感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

久々にマミ~の文章を読み返しました。
[blogcard url=”a href=”http://lunday.typepad.jp/blog/2007/06/post_cbd1.html”]
基本的な部分で大きな影響を受けています。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【タイミングー】 No.1863

【タイミングー】

「福島のおんせんに行ったら、かいふくしました!」

「兵庫のひょうご(標語)」

「鹿児島からとどいたそのかご、しまっといて」

次男が4年生の社会で

日本の都道府県を学習するとは聞いていたが、

次男が借りてきた

「おやじギャグ大百科」

に47都道府県、全て載っているとは

なんて、グットタイミング。

「ネギをねぎった。」

「このレバー、食べればー?」

 もちろんおやじギャグも満載です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【何がパーなのか】 No.1862

【何がパーなのか】

子供の頃

休日にテレビをつけるとゴルフをやっていた。

ジー、っと見ていたが、

どういう状態になると

 ”パー”

なのかが、なかなかわからなかったなあ。

 理解したのは、高校の頃だと思うよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【はばタンにお辞儀】 No.1861

【はばタンにお辞儀】

次男が

 ”ぺこり。”

はばタンが

 ”ぺこり。”

深く礼

をすると

深く礼

を返してくれます。

気持ち良いのだなあ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ガムにチョコレート】 No.1860

【ガムにチョコレート】

“ありがとう。でも今はチョコレート 食べられへんわ。”

“なぜですか?”

“ガムを噛んでいるから。”

“???”

その後の聞き取り調査で

私の周りに

ガムとチョコレートを一緒に食べたことが無い人が

3名もいました。

 ガムに飴ちゃん

 ガムにチョコレート

 ガムにビスケット

子供の頃、いろいろ試してみましたよね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【一日何部?!】 No.1859

【一日何部?!】

第一部:4時半に起きて”共育!!”を書く。

第二部:6時半から会社に向けて走りながら”おはよう係”

第三部:せっせと午前中のお仕事

第四部:腹筋、背筋、腕立て伏せをやってからお昼ご飯

第五部:こらしょと午後のお仕事

第六部:地下鉄に乗って、本を読んだり、手帳を眺めたり。

第七部:晩御飯を食べて、新聞を読んで、ゆっくり。

第八部:今日もよく生きました。バタンキュー。

私の平日は八部構成のようです。

家族と接してる時間は第一部と第七部だけなのだな。 短い。

いや、第八部で次男と同じベッドに寝ているな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【こまなしに乗れた日】 No.1858

【こまなしに乗れた日】

“おっちゃんみて。きょうこまなしにのれてん。”

“おー、ほんまや。すごい。”

公園友達の1年生が報告してくれました。

“飛び出したらあかんぞ、車には負けるからな。”

 翼を一つ得ましたね。


感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
【クワガタと少年】(音が鳴ります。)
 http://www.youtube.com/watch?v=J1mefMCsYDA

アユアユさん、ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。