【望遠鏡】 No.510

【望遠鏡】

“おとうさん、見てみて。”

“なんじゃ。”

っと、トイレットペーパーの芯を3つつなげた望遠鏡

望遠鏡の向こう側に 次男の片目がのぞいています。

トイレットペーパーの芯も 貯めておくものだね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【宇宙で振り子】 No.509

【宇宙で振り子】

“宇宙で振り子を振ったら、どうなるかな。”

ガリレオ・ガリレイの伝記漫画を読んだ長男

さっそく頭を回転させています。

“月の上ではゆっくり振れるんとちがう?”

“抵抗がないから ぐるぐるまわるかな。”

“けど、太陽と地球の間も引力がはたらいてるねんで。”

正解はあるのだろうけれど

皆で考えた事を話し合う というのは なかなか楽しいね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ひじがささる】 No.507

【ひじがささる】

“痛い ちゅーねん、ひじがささっとる。”

スキンシップをとるのは、全然問題ない。

ただな、寝転がっている上でひじを付かれると、痛いし、

椅子の上で座っている膝の上に乗って来て、

けつの骨でゴリゴリやられても、とっても痛い。

君達が大きくなってきたという事だな。

幸せなこっちゃ。

【長男の鼻歌】 No.506

【長男の鼻歌】

“♪フッフッフー フッフーフッフッ フーフッフッフッフー♪”

長男曰く、気が付くと この鼻歌を歌っているそうです。

何の歌って?

ジュラシックパークのテーマ曲なり。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 最終回

最終回はミニメモです。暑さ対策がメインです。

・グローバルループを歩くのは暑いです。
 グローバルループの下を歩けるところは下を歩きましょう。
・帽子は必須
・全員が並ぶとばててしまいます。
 一人が並んで、残りの人は日陰で休憩とという体勢がよいと思うなあ。
・飲み物は厳選して買おう。自動販売機は冷えていないのがあるよ。
・夜になっても人は減りません。増えてくる感じです。

愛・地球博 楽しんできてね。






【わかめご飯】 No.505

【わかめご飯】

今朝、フリーズドライのわかめをご飯にかけて食べてみました。

“おっ、海の味がするわ。”

だって。

試してみて。

どんな味がするかな。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第13回

世界各国料理 ワールドレストラン 待ち時間0分
長男 ○
次男 ○

焼いている”チヂミ”がおいしそう。
車でなかったら、生ビールと一緒に食べたかったなー。

子供達はラーメンを食べていたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【オウムガイとアンモナイト】 No.504

【オウムガイとアンモナイト】

“シーン。”

子供はすでに寝静まっています。

何気なく長男の机の上を見ると

 ”オウムガイとアンモナイト”

という題のページが開けられていました。

古生代から中生代にかけて繁栄したオウムガイとアン
モナイトは、どちらも頭足類というなかまで、イカや
タコの親せきです。見た目はよく似ていますが、どこ
がちがうのかくらべてみましょう。

だって。

その脇にはどこかで買った アンモナイトの化石

こいつは本物かー、とちょっと嬉しい 22時36分

いい夢見なさいよ。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第12回

長久手愛知県館 待ち時間0分 当日予約できました(^_^;)
長男 ○
次男 ◎

江古野博士がアイスマンを脇役に地球の温暖化を語る「地球タイヘン大講演会」
うちの嫁さんが居眠りした人の役に仕立て上げられて憤慨していました。
長男はアイスマンにビビっていましたが、次男は楽しんでいましたよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【怖い夢】 No.503

【怖い夢】

“こわいよ、こわいよー。”

寝ぼけながら長男が起きてきました。

ほっとくと、ずっと唸っています。

抱っこしてみました。

1分もすると、長男が私の背中を トントン とたたいて

“寝に行こう。”

だって。

抱っこパワーを 再確認 しました。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第11回

愛・地球広場 待ち時間0分
長男 ○
次男 ○

おおーきい人工芝の広場です。気持ち良いよ。
広場のはじっこに スコールを体験できる小屋があります。
入り口で傘を渡してくれるのですが、
わんぱくな子供達は傘を借りずにスコールを 体感 しています。

 大きな子供も やってみる?!

パワフル☆パパから受け取った『育児バトン』のルールは、

「4つの育児に関する質問に答えて、次の方へバトンをまわす。」
(出来れば5人、無理なら1人からでもOK)

だそうです。

しかし、このバトンは、モアイがアンカーです。(^^ゞ

それでは、質問に答えしましょう。

☆ お子さんは何歳(何ヶ月)ですか?

   長男   8歳
   次男   5歳

☆ 生まれたときの感想は?

   長男   やっと出てきた。
   次男   早く泣け、早く泣け、泣いたー。良かった。

☆ ウチの子のココが1番ってトコは?

   長男
    恐竜の事なら任せて。
    頭の中の年表がビッグバンから始まっているよ。

   次男
    マイペース

☆ 最後に、将来どんな子に育って欲しい?
  
  子供の意思を尊重します。 楽しみにしてるよ。
  

ゴール!!
お疲れ様でした。
読んでくれてありがとう。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【七夕】 No.502

【七夕】

棚から、去年の七夕の笹を出してきました。

去年の次男のお願いは、嫁さんが代筆しています。

今年は、自分で書いています。

すごいねー。

子供の伸びしろを感じました。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第10回

国連館 待ち時間0分
長男 △
次男 △

写真で撮った地球の姿が満載です。
動脈硬化になった血管のモデルを触れたり、
内臓肥満を計ることができます。
少し 楽しいよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【いるかジャーンプ】 No.501

【いるかジャーンプ】

“おとうさん、みててや、いるかジャーンプ するから。”

と次男が言うので、

何をするのか と見ていると、

2段ベッドのはしごの3段目をくぐって

下のベットに入っていきました。

私も いるかジャーンプ をした気分になったよ。

長男的、次男的に見たパビリオン評価Part2 第9回

アメリカ館 待ち時間30分
長男 ○
次男 ○

また来ましたアメリカ館
前回はがらがらだったので、展示物に対する説明がありませんでしたが
今回はしっかり聞いて来ました。
オポテュニティ号に向かって左の壁には
火星上で探索を続けるオポテュニティ号からのリアル映像が写し出されています。
NASAとここでしか見れないそうです。

映画も楽しいし、
その前の待ち合わせ場所も手のひらをつけると光がビリビリとつながって楽しいよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。