【寝にくいぞ】 No.301

【寝にくいぞ】

2段ベッドの下で電波時計と一緒に寝ていました。

氣が付いたら右に長男、次男が引っ越してきて寝ています。

“寝にくいやん。なんで来るねん。”

と思いつつ、もう1回寝る。ZZZ・・・。

次に目を覚ますと、長男が電波時計とにらめっこしています。

“何してるん?”

“あと5秒で6時、5,4,3,2,1 はい6時。”

と、長男と次男は起きてリビングに行ってしまいました。

おう、忘れていたよ。

前の晩にスパイダーマンの映画を録画していたのでした。

子供のワクワク度というものは親の想像をはるかに超えているようです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【予定を楽しむ】 No.300

【予定を楽しむ】

“お父さん、あと4日したらもちつき大会やなあ。”

次男がトイレに貼ってあるカレンダーを見ながら叫んでいます。

今まで、その日、その日を力いっぱい生きている感じでしたが、

予定を楽しめるようにもなってきたのね。

さすが5歳、成長していますねー、と感じました。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








 【すって-はいて】

 【すって-はいて】

 ”よし、昼寝するか。”

 ”えー。”

 子供達は盛りあがってしまって全然寝る気配がありません。

 ”布団に入って、目をつむって、親父の言うとおりにしてや。
 息を、すってー、はいてー、とめる。
 すってー、はいてー。”

 ”ぼくがやる、
 すって、すって、すって、すって、すって、すって、すってー。”

 ”そんなに吸えるかー。” 

 ”ぼくにやらせて、
 すってすって、はいてはいて、すってすって、はいてはいて”
 #超速い。

 ”そんなんついていけるかー。”

 とか言って遊んでいるうちに眠ってしまいます。

 ZZZ・・・。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ろっことむっつ】

【ろっことむっつ】

“ろっことむっつ、どっちが多い?”

“ん?、むっつ。”

“ブブー!”

さすがにお兄ちゃんはわかりました。

小学校1年生で習うんだって。

お兄ちゃんも「5つ」に「ごっつ」とふりがなをふっていたらしい。

私は英語を軽くマスターできそうな気がしてきた。

000:000:000 14/161/950 8日

【九九ククッ】 No.298

【九九ククッ】

“しわ?”

“36!”
“32!!”

長男は二年生、現在、九九の勉強中。

次男は年中、現在、九九を耳学問中。

風呂の中で九九の練習をしていると、

長男が間違っても、次男が正解を言ったりします。

こうなると、頭に血が上る長男。

“フフフーン”と得意げな次男。

81問バラバラ九九も もう少しでマスターだ。

ファイト、オー。

【留守番】 No.107

【留守番】

“きょうのばんごはんはたけのこのおべんとうな。”

嫁さんが用事がある日は家族3人でお留守番です。

子供達はハレの日と感じているようです。

なんか楽しそう。

#嫁さんにガミガミ言われないからか、
 私が”おかあさんに内緒な。”と言いながら、
 アイスクリームを買ったりするからか、どちらだろう。

私が小さい頃、留守番をしていると
“おかあさん、はやくかえってこないかなあ。”
となんか物悲しい雰囲気だったけどなあ。

000:000:000 0/76/1042 0日

【どんなゲームなの?】 No.296

【どんなゲームなの?】

“それはどんなゲームなの?”

と聞くと、スイッチ オン!!

“これはな、ふってな、こうやってあけてぇー。”

“ふむふむ。”

“ふたつ同じマークやったら、これを1つすすめるねん。”

“なるほど。”

もう、一生懸命に教えてくれます。

子供のほうが、直感的に本質を掴んでいるかもしれません。