【皆すごい】No.7614

【皆すごい】

大泉カインド 19.25km 1:58:30 平均ペース 6:09 平均心拍数 132

こんなに暑くても半数ほどの方が30km走っている。
素直にすごいと感心します。

私はもっと寝たい。

が、明日は万博9時入場なので
4時45分起床し始発で向かおうかと

アメリカ館には入れるのか?

それは列に並びながら
 隣の人と相談しよう
ということを走りながら万博の鉄人と決めましたw





ゴリオくんも万博バージョンでした😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【確実に賢くなっている】No.7613

【確実に賢くなっている】

NAHAマラソンに行くにあたり
 飛行機早かったよな
と確認すると
 関空7時発

前回の福岡空港行きが6時50分で乗れなかったので
 7時なら乗れるわ
とちょっとホッとしていたら
 出発時刻変更のご案内
とやらで
 6時50分に変更
だそうな。

 そんなバナナ(@_@)!!

前泊か?と頭をよぎったが
よく読むと振替が可能だとある。
800円追加して8時の便に振り替えました。

私の推測だが
NAHAマラソンに向けて乗客が多いため
12月6日の便を増やしている様子
なぜなら8時の便はガラガラだったため

 経験は活きているなあ
と思いましたw




Peach 待ってろよ



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【COROSの心拍数の謎】No.7612

【COROSの心拍数の謎】

COROSのベルトが切れてから
開始と終了はボタンを押すものの
ずっとポケットに入れっぱなしです。

しかし、終了すると
ちゃんと心拍数を表示する。

何故だべ、不思議だがや。


まだ新しいベルトが届かないので
長居ウィンドはポケットに入れて走りました。

さて、結果は如何に?!




長居ウィンド 10km 0:52:24 平均ペース 5:12 平均心拍数 134

なんか、腕につけてるのと変わらんなあ

すまない。よくわかりません




家に帰ったら新しいバンドが届いていました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【下調べもある程度は必要】No.7611

【下調べもある程度は必要】

私は行く前に調べすぎるのが嫌で
事前知識を入れず現地に行きたいタイプだが
今回の天河大弁財天社→前鬼口ツアーでは
事前調査の大切さが身に沁みた

たまたま通りがかったが
天河大弁財天社の禊社の存在も知らなかったし
前鬼でもう一泊して裏行場の見学もしたかった。
不動七重の滝の遊歩道も行きたかったです。

人生の先が見えてきて
次回ここに来る可能性はとても低い
それだけに
行く場所で訪れてみたい所は事前にしっかり洗い出して
確実に訪れたい
と、思ったのであります。

少しは成長したのかしらw





前鬼にもう一泊して裏行場と不動七重の滝もゆっくりと味わうべきでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【今回のツアーで私の身代わりになってくれた物】No.7610

【今回のツアーで私の身代わりになってくれた物】

今回のツアーもいろいろなものが壊れて私を守ってくれた様子

COROSのバンド
 最前半の栃尾辻迄にヘロヘロでザックを下ろして休憩し、さあ行こかとザックを背負ったら足元に見たことのある時計が落ちてて、なんでやと拾ってよく見たら、バンドが切れていました。
(楽天でベルトのみ発注中)

エアマットパンク
 寝ようとしたら、1分後くらいに パーン! と破裂 板の間に直に寝てました。翌朝見たら部屋の隅にマット2つも置いてあったよ。
(パンク用ボンドが家になくて放置中)

TheNorthFaceの短パンツ
 前鬼への下りでガレ場で滑り豪快にお尻を破いた。前鬼到着後履き替えました。
(なにかのために羊ワッペンを切り取り、ありがとうしました)

マウスピース
 前鬼への下りでカロリーメイトを食べようと口から外して右手で持ってたら、バランスを崩して右手を付いた際に真っ二つに割れた。
(昨日歯医者に行って無事復活!!)

今までありがとう。これからもよろしくね。




豪快に破れていますね。着替えてびっくりしました😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ワラーチはいいね】No.7609

【ワラーチはいいね】

今回のツアーにはワラーチを持っていきました。

行きと帰りはもちろんワラーチ

2日目午前中の釈迦ヶ岳の笹は朝露でびしょ濡れになる事はわかっていたので
 ワラーチにしよか
と一瞬思いましたが
ザックも背負っているし
ちゃんと靴下を履いて靴を履きました😊
(しっかりびしょ濡れ😆)

前鬼口15時19分発のバスの
14時50分頃から雲行きが怪しく雷が鳴り
15時01分頃からのダダ降りを
ザックカバーと合羽の上だけで耐えました。
けど、ワラーチだったので氣楽だったよ




ワラーチの写真がないので カニコウモリと
鹿と
トリカブト😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【デポした場所を忘れる】No.7608

【デポした場所を忘れる】

重たいザックをなるべく担ぎたくなくて
ピストンになるとすぐにザックを登山道の脇にデポしていました。
(デポとは荷物の一部または全部を、山小屋や登山道の一部に一時的に置いておくこと)

大日岳の頂上を極めて下りてきたら
ザックをどこにデポしたかがわからない(@_@)!!

あれ、アレってなりましたが
奥駈道本通りから別れてすぐよ
と思い直し
ちゃんとありました。

基本的にこんな重い荷物
持っていく人はおらんしね




ドーンと大日岳
鎖場続きなのにこの大日如来さんを誰が担いで登ったのか
正面が釈迦ヶ岳、左に下って深仙小屋
その間このような笹道が続き、朝露で足元はびしょ濡れです😆
こんな感じでデポしています。(これは楊枝ノ森ピストン)



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【マラソンの方が楽】No.7607

【マラソンの方が楽】

太古の辻を左に曲がり
前鬼に下りたら終了や
と思ってからの前鬼が遠い

私の力がないだけだと思うのだが
エネルギーが足りないのか
フラフラだ
すぐコケる

マラソンの方が絶対に楽やわ
と思いながら歩いていました。
まあ、準備も足らないのだけどね




2.5kmとは思えないキツさ
二つ岩
前鬼に着き大休憩
この滝への遊歩道も行く予定でしたが体力、氣力ともになく、ここから見学のみ
林道を走りながら、早く下って温泉を、とか考えていたらこんな看板を見つけたもののどうしようもできず撤退。手前の黒バイプに冷泉が引かれているらしいが、見もしませんでした😅



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【2回目だと言って簡単なわけではない】No.7606

【2回目だと言って簡単なわけではない】

揚子ケ宿小屋泊(貸切)

なんと楽天モバイルの電波が入ります。

天川大弁財天社に参ってから弥山の奥宮もお参りし、八経ヶ岳を経由して揚子ケ宿小屋まで

天川大弁財天社から栃尾辻まででかなり力を使いました。

YAMAPに出てこない道をわざわざ行くことない

8年ぶり2度目の道でしたが、全く覚えておらず

ずっとしんどかったです。

八経ヶ岳の下りで別嬪さんに会うた と思ったら

 鹿

でした。

会った瞬間 向こうも目でっかくなっていたような😊



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【歩くと遠いね】No.7605

【歩くと遠いね】

晩御飯はインド料理のテイクアウトにしました。

いつもなら小走りで行くのですが
そんな氣分にはならず
行きも帰りも歩き

調子していた時間も長かったのかもしれませんが
すぐそこなのに1時間かかりました。

日頃動かない人がウーバーイーツや配達をお願いする氣持ちが
ちょっとわかりました。




ここまで用意したら、明日は行くやろう



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。