【経験してわかること】No.7580

【経験してわかること】

大塚美術館に行きました

感想は

 あまりときめかない

経験してわかることってあるよね。

なので

 万博のイタリア館にこだわる必要はないわ

って思ったし

 とりあえずガンダム行こう

と思いましたw

無限に時間があるわけではないから

突っ込まないことを見つけることも有効よね

私が知ってる 絵も何点かありました😊
お前かと思った😆
足元で潮が川のように流れています



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ストレッチが習慣になりきらない】No.7579

【ストレッチが習慣になりきらない】

風呂に入って
 寝る前にストレッチ
をする予定だが
なかなか習慣にならず

布団に入ってから氣が付いて
一旦寝て目が覚めたら
のそのそ起きてきてストレッチしたりして

私にしては珍しいのだけど
習慣になりきらないのは何故かしら

寝る前の儀式にしてしまえばいいのだけれど
面倒くさいと思ってしまうのだな

何故面倒くさいと思うのかな
脳みそが眠りモードに入りつつあるから?

ストレッチの成果がわかりにくいのもあると思う
(笑っちゃうほど体硬いしw)

頭の中で一通りやらなあかんと思っている様子なので
ハードルを下げます(得意技w)
とりあえず一つでもやったらOKにします。

やってみよう。

24歳の自分を超えるために、57歳で再スタート。
 氣楽に、でも着実に。おっちゃん流お金の積み立て術
note ▶ https://note.com/70sub3/n/nee458f8c9b50

ひまわりな感じのひまわり😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【10km走れたよ】No.7578

【10km走れたよ】

長居ウィンド 10km 0:45:06 平均ペース 4:27 平均心拍数 148

先週6kmでやめてしまったが
今週は10km走れました。

今年は走れているから走れていない氣がしますが
2024年も2023年も7月は足が痛いとかやらでろくに走っていない(はずw)

足の痛みもなく走れていることに感謝だわ。

そうそう、先週2人だったキロ4が昨日は0人でした。
こんな時代が来るのね




様々な芙蓉 たぶん😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ダーンタフ悲喜こもごも】No.7577

【ダーンタフ悲喜こもごも】

ダーンタフの靴下を愛用しており
ダーンタフは生涯保証ということで
穴が開けば何度も無料で交換してくれます。
今まで3度ほど交換してもらいました。

ダーンタフ2足目は3月のとくしまマラソンで穴が空き
1足目ももう穴が空きそうだったので
まとめて送れば送料が浮くぜとケチくさい事を考えていたら

1足目はもう破れるという直前で片方を失くした。 大ショック

仕方なく2足目を送ろうと思ったが
送ってしまうと履く靴下がなくなるので
ダーンタフの靴下4足目を買う

なかなかうまくいきませんね
こんなことを味わうのよ





3月の写真 穴はほとんど大きくなりませんでした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【きっかけを活かす】No.7576

【きっかけを活かす】

徳島行き500円切符の買い方がよくわからなくて
バスの時刻を見ていたらそのままカードで切符を買ってしまった。

 あれ
っと思ったが、定時後にバスセンターに行き
徳島行き500円切符を見せて交渉

その場で500円で大塚美術館行きの切符を買い
家に帰ってから660円の手数料を払ってキャンセル

 何をやっているのか^^;

いいのよ、きっかけを活かすことが大事よね




アヒルの親子 夏はあまり鳥は見ませんね😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【温めているとチャンスを掴める】No.7575

【温めているとチャンスを掴める】

走りながら万博のイタリアパビリオンの話になり
美術の話になり
大塚美術館も話題に出てきた。

先日 関西パビリオンで徳島まで500円のチケットをもらった。
大阪から鳴門の大塚美術館までの直行のバスがあることも知った。

とくしまマラソンの際に鳴門でキャンプした。
その際に行けなかったうずしお食堂もある。

帰りは淡路島経由で
淡路島馬活動に行っていた時のバスの回数券がまだある。
だいぶ久しぶりだけど牧場もチラッと覗いていこう。

今回これらが私の頭の中でカチッとつながった。

調べてみたら鳴門から淡路島まで歩いて渡ることはできないが
橋を歩いて渦潮を見れる様子だし
灯台の麓で眠ることもできるだろう。
日が昇ったらうずしお食堂まで朝ご飯を食べに行く。

何を温めているのだろう。
頭の中に放り込んでおくと
心残りをうまくつなげてくれるものね
不思議だし、嬉しい。




3月のとくしまマラソン前夜キャンプ 今回も焚き火台持って行くか



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【休養日】No.7574

【休養日】

前日までは
 岩湧山に行くぜ
と思っていたものの
朝ご飯食べた時の感覚が悪く
しっかりと考え事をしたかったので
考え事をして、煮詰まって
もう一度寝た😊

朝寝から起きて
バイク屋でバッテリーを交換してもらったり
考え事をまとめて
はちみつ屋でソフトクリームを食べながら
ブルーインパルスを見るぜ
と思ったものの
LINEではちみつ屋休みを知り
もう一度寝る😁

来週は徳島県への500円切符を使って
大塚美術館、鳴門ツアーに行こうかな
橋の上から渦潮を見ることはできるけど
淡路島までは歩いて渡れない様子
淡路島馬活動をしてた時のバスの回数券もあるし
アオムシテントと防虫の寝袋カバー担いで旅に出ると思います
(走る氣はほぼない😅)




夕陽前はベトナムの演奏を聞いていました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【何度でも生き直す】No.7573

【何度でも生き直す】

大泉カインドを走って
ブルーインパルスを見て
少しお酒を飲んで
万博で夕陽を見る

人生いろいろあるわな


子ども観察をして学びました

しぶとく何度でも生き直して
納得のいく人生を送ります


大泉カインド 21.47km 2:15:51 平均ペース 6:20 平均心拍数 123




夕陽に注目して😊 タイパビリオンは氣にしないで😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【花を咲かさないとわからないよね】No.7572

【花を咲かさないとわからないよね】

花の写真を撮るようになって氣付いたのだけど
花が咲いていると
 こんな花が咲くのか
と認識するのだけど
花が咲いていなければ私的には
 ただの草
なのよね。

人と話していても同じだなと思ったの

各人それぞれの花を咲かせてくれないと
私の中では
 大勢の中の一人
なのよ。
認識されない。

私は職場を移ろうがすでに
 マラソンを走るモアイさん
と認識されていて場に馴染みやすいということを感じていたのだけど
きっとそれは
 私を認識してもらうためのフラグが立っている
ということなのよね。

走り仲間の中ではどのように認識されているのかしら
日々ブログの中で感じていることを公開しているので
皆さんそれぞれの認識はある様子です。
何らかのフラグが立っているのでしょう。

有り難いことだわ。

認識して欲しい人には
しっかりと花(アピールポイント)を伝えてください。
それがその人の魅力だと思うので😁




ひまわりがキリッ と咲いていました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【暑いのに走るか】No.7571

【暑いのに走るか】

 暑いのに走っているの?

よく聞かれますw

日陰でjogするくらいなら特に問題ないけど
岩湧山になら走りに行くけど
ペース走はな、ペース落とそうかな

積み上げと疲労の計算が難しいよね、夏は

さてどうなりますか




長居ウィンド 6km 0:26:54 平均ペース 4:28 平均心拍数 149

仕事中から体調は芳しく無く

スタートしたものの200m、300mくらいでやめたい衝動に駆られる

 1kmまで頑張ろう

と2km、3kmと走ったものの4km過ぎた時に

 今日は6kmでやめるべ

と決めました。


寝不足が効いています。

寝れる時に寝よう。




夏至を過ぎたとはいえ、まだ日は長いです😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。