【遅い距離走チームの仲間が増える】 No.6288

【遅い距離走チームの仲間が増える】

長居の練習で
 キロ4で30km走れていた友
が今シーズンは30kmを4:30ペースで走っています。

で、
奈良マラソンを快走。
危うく見つかるところでした。


帰り道 話をしていて

 余裕のあるペースで練習する方が試合の時 強いわ

という話になり

 仲間が増えた

と、私は心の中でガッツポーズをしました。


速めのペース走(20kmまで)と余裕のある距離走(30km以上)ではきっと

鍛えているところが違うと思うのです。
(今日思った(笑))

余裕がなくて30km走ったとしても試合に活きないのではないかな。
(今思った(笑))


大泉カインドの常連さんが
富山マラソンで自己ベストを出したと思ったら、
奈良マラソンはファンランで、と言っていたにもかかわらず
奈良マラソンでもまた自己ベスト。
大泉カインドもいい仕事をしている様子です。


NTT西日本の竹ノ内選手も

 30kmの距離走は最大心拍数の75%と言っている。
 https://note.com/yoshiki555/n/n5a08c88e7b3f

 30km~40kmを距離走
 16000m~20000mをペース走
って違う名前を付けているのもきっと何かが違うのよ。
(わかっていない(笑))

私は楽して強くなりたいタイプで
そのような練習を色々試しています。

貧血の改善に力を入れているのもその一環。

今回は貧血改善の効果があったような気もするし、
カフェイン絶ちも効果があったように思う。

いろいろ試して強くなれるなんて

 ワクワクするじゃないかw





その友と並走 楽しい時間でした。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


長居のカメラマンさんが奈良まで遠征してくれました。かっこいい写真が写っていますように😁 奈良マラソンを走った知り合いがいたら教えてあげてね。

https://30d.jp/hiromi102/111

https://30d.jp/hiromi102/112

https://30d.jp/hiromi102/113

遅い距離走に関する追加情報

【1】長居の練習なのに4:00ペースで30km走れた友の今シーズンの練習内容
実例の紹介
①スピード練習(1k*6など)
②距離走(日曜30㎞走)
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
考え方はこんな感じです。
①寒候期は維持レベル
②レースペース30秒落とした毎週30㎞走(3週前まで)
③レースペース-15秒で①②を融合させる。

②は、どうしてもレースペースでやりたくなります。
54歳になって段々こなせなくなってきたので、勇気を出して穏やか距離走に挑戦してしました。
あくまでも私の例です。
参考になったら幸います。

モアイの解説:
①スピード練習 私の場合はここが変化走
②距離走(日曜30㎞走)+ 第2,4土曜日は大泉カインドで3時間jog
 最大心拍数の75%目安 145~150
③ミドル走(木曜長居ウィンド)
 最大心拍数の85%目安 164~170

【2】2大会連続で自己ベストの大泉カインドのエース

日曜日勝手練習の4:30の30kmは失敗
走れるけど、レースペースの30kmは負荷高過ぎです。
4:30ならハーフまで、30kやるなら4:45~5:00かな~て感じてます。
ベースは大泉カインドがエエ感じやと思ってます。

モアイの解説:
富山で3時間10分
奈良で3時間09分
で連続自己ベスト
4:30ペースでマラソンを走ると3時間9分52秒
なので
4:30ペースがまるまるレースペースなのです。

参考になれば幸いです。

コメントを残す