【なにわ淀川マラソンの走り方】
3月27日とくしまマラソンは予想通りに中止になった。
なにわ淀川マラソンに集中だ。
私は去年も走ったし、予習はバッチリ。
【1】スタートして上流に向かう時には途中で草のクロカンコースはあるし
(雨が降るとちょっとした沼になるよ)
【2】折り返して下流に向かいスタート地点を過ぎると1kmの砂利道だ。
(厚底だと足の裏で石が転がって走りづらくてしょうがない)
【3】これらを2往復4回通るのだから厳しいレースよ。
おまけだけど、コースを確認しようにもホームページにもなかなかたどり着かない。
https://sportsone.jp/naniwa/2022sp/course.html
悪口いっぱい書いたけど、私は42kmを走りたいし、
多くの仲間も走る。
応援も多い。
市民ランナーなりに走れる幸せを感じながら
しっかりと準備し
感謝して走りたいと考えています。
ホームページを見直すとエントリーは3月20日まで伸びている。
https://moshicom.com/66475/
迷ってる方、一緒に走りましょう。
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。