【私と同じようなことを考えている人を発見】 No.6796

【私と同じようなことを考えている人を発見】

本を読んでいたら

 歩き方は普段から気にしています。

 つま先の角度が外を向いていたり、内に向いていたりすると、
 進行方向に対して使われるべきエネルギーがロスする。

 そして、ブレーキになる地面と足との摩擦を最小限に抑える。


私は走り方ですが

足の裏を有効に使えるように

 足先が外向きだった走り方をまっすぐに直した。

 着地はブレーキがかからないように
 前に出した足と慣性で前に進むスピードをうまく合わせて
 身体の真下でふわっと着地します。


本の著者は

 竹内洋岳さん

 日本人で初めての8000m峰14座をすべて登って下りてきた人です。


8000mの山を登るなら何万歩も歩くでしょう。

効率良く歩かないと

酸素が平地の3分の1しかない8000mで

歩くだけでも大変だ。

無駄な動きなんてもったいなくてしていられない。


私はたった42.195kmですが

一歩一歩の積み重ねだと思ったのです。

なので、足の裏を効率よく走りに使う。

ブレーキをかけずに走る。


考えている根っこは同じだと思いました。


本の題名は

 標高8000メートルを生き抜く
  登山の哲学

 竹内洋岳

です。


雪が少なくなったら

 北アルプス

に臨みますよ。

まずは西から

 乗鞍岳

を攻めます。





槍ヶ岳に登りましたね。いいお天気でした。 お天気が良すぎて次の日熱中症で倒れてましたw 2018年7月槍ヶ岳



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


コメントを残す