【楽しむためには】
今日思ったのだけど
楽しむためには学ぶ事が必要だ
日本の登れる灯台が16基
すでに2基登ったから今年はどこに登ろうか
とか
古事記を読んで神様に馴染みが出たら
今宮戎神社には天照皇大神・事代主命・素盞嗚命・月読命・稚日女命
出雲大社大阪分祠には大国主大神、火之迦倶槌大神
が祭られているのも読めるようになる。
年末から
風呂で
恐るべき空白 アラン・ムーアヘッド
布団で
サハラに死す 上温湯隆の一生 上温湯 隆
を読んでいたのだが
恐るべき空白
はオーストラリアを植民地にして原住民が住む島をイギリスが探検する話
太陽がギラギラ輝く乾いた大地を北に進み
原住民がいたずらをするので8人のうち4人を食料を守るために
中間地点に置いて先発隊が北へ探検に向かう。
来るべき後続隊は来ない。
4ヶ月も待たされて中間地点の4人は先発隊は死んでしまったと南に帰ってしまう。
北に海を発見しボロボロになって帰ってきた先発隊がそこに戻ってきた一日前に・・・。
サハラに死す
は上温湯隆という若者がサハラをラクダと横断しようと
西から東へ進むのであるが
金はなくなり、テントの原住民に食べさせてもらい
郵便局で金を受けと売ろうとするが届いていない。
次の都市で受け取ろうと手続きをして無理くり進むが
またしても金は届かず、・・・。
と共につらい、うまく行かないお話を読んでいて
私まで干からびてきた。
なので、読む本を変更
いますぐ行きたくなる物語のある絶景 細田 高広
その島のひとたちは、ひとの話をきかない 精神科医、「自殺希少地域」を行く
森川 すいめい
を読んで心を洗いました。
風景の裏に物語があることを知れば旅がより豊かになりますよね。
先日チューリップの球根をもらいましたが
砺波のチューリップの球根
にすら物語があるのです。
その島のひとたちは、ひとの話をきかない
はベジタリアンの精神科医が自殺する人が少ない地域を旅し
感じたことをまとめているのですが
名前も知らないけれど挨拶する間柄
話慣れている(誰とでもお話する)
助け合いではなく助けっぱなし、助けられっぱなし
できることは助ける、できないことは相談する
この2冊は心がきれいになりましたわ。
ホッとする。
そろそろ砂漠の本に戻りましょうかね。
救いはなさそうなのだなあ。
私はもっぱら遊ぶことばかり言っているけど
走る事も含めて
学ぶから何事も遊べるのではないか
と、今日思いました。
(偉そうですまぬ)
ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
やはりお勧めをおすすめしないとね