【月水金に腕立て伏せを】
誰も私の上半身に興味はないと思うが
ガリガリ
です😅
これではあまりに貧弱なので
月水金に腕立て伏せをすることでした
晩御飯の前 サプリを掴む前に
腕立て伏せを10回 3セット
とりあえずここから始めましょう😊

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【月水金に腕立て伏せを】
誰も私の上半身に興味はないと思うが
ガリガリ
です😅
これではあまりに貧弱なので
月水金に腕立て伏せをすることでした
晩御飯の前 サプリを掴む前に
腕立て伏せを10回 3セット
とりあえずここから始めましょう😊

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【私の無意識を理解する】
昨日の走る話ともつながるのだが
私は今でこそスマホを持つようになりましたが
初めの頃は携帯電話を持っていませんでした。
滞るのも嫌いで車には極力乗らず
走ったりバイクに乗ったりしている。
これらのものが好かんと感じてはいましたが
それは無意識のうちに
制約を受けるのが嫌だったのだな
ということに昨日 氣がつきました。
自分が
便利さよりも自由でいたい
何等かに制約を受けたくない
依存したくない
のだと思います。
だから車にはあまり乗りたくないし
携帯電話も持ちたくなかったのだ
とか 思っていると
朝 ブログを載せているレンタルサーバーに繋がらなくなって
グログが更新できない(T^T)
(ほら、いわんこっちゃない)
(昼過ぎに確認したら復活していました(^^;))
まあ この世の中
すべてのしがらみをなくすことはできないのだから
なるべく氣楽に生きる方法を模索します。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【私は走るのが向いている様子だ】
大和西大寺駅から平城京跡まで小走りで行って
ママソマを行い
その後 皆でご飯を食べたが
それだけ氣楽に走れるのはすごい
とかなり驚かれた
こっちが驚くぐらい(@_@)!!
大昔からあまりに走りすぎて
まるっきり普通だと思っているし
周りも普通に走っている人が多すぎて
なんとも思ってなさすぎる。
一般人からしたらとんでもなくすごいことの様子だ。
そうなのか。
と思ったが、どう活かそう?
考え直してみたら
確かに価値はあるなあ
家から駅までバスに乗らなくていいし
旅先で乗り物がなくても突っ込んでいけるし
銭湯や美味しいご飯屋さんが少し遠くても全く氣にならない
全部自分の足で行けばいいやと思っているからなのね。
人と話をすることによって
走る価値を再認識するw

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【ママソマ活動に参加】
今日は朝から山鹿の馬合宿の流れをくむ
ママソマティック活動
に参加
ほぼ女子だが、というか私以外全員女子だが
私が氣にしないので問題なしw
身体を動かして、心を整えました。
雨が降ったり止んだりだったにもかかわらず
平城京のアジトの土はカラッと乾いてて
足のマッサージをしたり
笑いヨガ
太鼓の瞑想
ハープの演奏
トーキングサークル
などで豊かな時間を過ごしました。
こんな時間があるねんなーと思うな。
ゆっくりした。
今週もお仕事頑張ります。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【にんにく1000本植えたなり】
会社を休んで橋本の畑へ
バイクで行ったので
畑に着いただけで
一仕事した氣分になり
コーヒーを飲んで寛ぐ
こんな時間が幸せだ
皆が集合すると
3種類の種にんにくをバラし
耕してマルチをした畝に植え続ける
昼休憩を挟んで
延々約1000株(@_@)!!
けど作業をしながら
人生相談に乗ってもらったりして
身体も心もこの時間に癒やされているのよ








ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【予定はカレンダーに書かないと実現しない】
置き薬の定期購買を止めたかったが
思っているだけでは絶対に止まらない。
作業しようとも思わない。
たまに
そういえばやろうと思ってたわ
と思い出すレベル
私の場合は
予定はカレンダーに書く
すると不思議なことに実現します。
月曜日にはかがわマラソンのエントリーもしたし
火曜日は出勤もした。
もちろん3月15日にはかがわマラソンと記入済みだw
カレンダーには予定を書くが
年次、月次、週次などでやることが決まっている作業は
remember the milk
というアプリに作業が登録してあって
火曜日になったら
大泉カインドの案内を書く
とか言ってきます。
(第一、三土曜日でない場合には無視しますがw)
予定は書けば実現するのよ。
次の木曜日には
4:45 15km
って書かれてる。
さあ、走ってみましょう。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【違和感を感じる】
珍しく天下茶屋駅で降りて会社を目指す。
北を向いて行けばいいな
とは思っていたが
階段を降りてUターンして
とかやっているとどっちが北かわからない(@_@)!
とりあえず線路に沿って走り出すが
太陽の位置に違和感があり
スマホに訊くと
会社から遠ざかっていた(@_@)!!
改めてUターンし、会社に向かう。
違和感を感じる、ということが大切ね。
鈍感な割に鋭いわw

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【弱かった人がじわじわ強くなる】
Instagramで
オリンピック柔道三連覇の野村忠宏さん
のインタビュー記事を見ていて
小学校時は柔道、水泳などいろいろな習い事をしていた
中学校時に柔道一本に絞ったが市民大会で女子に負けるほど弱かった
高校進学時に親から柔道にこだわらんでもいいぞ、と言われた
など、弱い話のオンパレード
そこから
人に恵まれ
自分が変わり
オリンピック三連覇につながった
と話されていました。
私に置き換えると
小学校時は野球、水泳などいろいろな習い事をしていた
中学校時に陸上一本に絞ったが市民大会で決勝に行けないほど弱かった
高校時も相変わらず遅かったが、LSDが好きでその度に探検してた
そこから
40歳の堺市民マラソンで始めて賞状をもらい
50歳を超えてから何度か年代別で入賞し
56歳の村岡ダブルフル66kmで初めての優勝
とじんわりじわじわ強くなってきました。
けど、じわじわ強くなるのは楽しいよね。
未来が楽しみになります。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【睡眠薬を処方してもらいました】
蜂蜜屋で
病院に行き
とアドバイスを貰い
掛かり付けの内科に行きました。
令和4年以来やねぇ
と歓迎を受け
現状の悩みを聞いてもらいました。
睡眠薬を処方してもらい
けどこれがあるから眠れるとか思わんといてな
と釘を刺され
毎晩飲むように
と指導を受けました。
医者の言う事を素直に聞かんでいいねん
というアドバイスも貰い
さて、どうしましょうかね。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。
【昼寝大事】
一昨日のお話
今日は午後の仕事がえらく辛いなあ
と思ったら
午前ラストの打合せが長引いたため
昼食後の昼寝ができていなかった。
昼食後の昼寝効果
がかなり大きいことをこんな時に実感します。

ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村
いつもありがとうございます。