【お楽しみはこれからね】 No.6402

【お楽しみはこれからね】

日曜長居勝手練習 4:30 15km 1:07:40 平均心拍数 148

 22:34
 22:31 45:06
 22:33 67:40

私的にはシーズンラストの日曜長居勝手練習

速いチーム2名と4:30が8名くらいかな。

昨日は30km走るつもりでしたが、朝起きたら20kmにしようかなと思って、

実際走り出したら15kmで終了でした。

今まで経験したことのない道のりで

私自身どのように進めばいいのか右往左往中ですが

後6日、土曜日の当日をピークとして一番楽しめる期間じゃないですか。

不安が大きくてビビってしまうけど

ちゃんと楽しもうと思いました。

【1】当日の服装、補給食の持ち方も決めた。

【2】2時間45分のペーサーさんにも挨拶をした。

【3】今日からカフェイン抜く。

貧血改善に努めた。
変化走を取り入れた。
今まで積み上げてきたものを信じて どかっ と乗っかろうと考えています。

4月17日にかすみがうらマラソンを走る人も
22日にUTMFをスタートする人もいる。

しっかり成果発表会を楽しみましょう。





最近は 迷ったら弱氣 ルールを発動しまくりですw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【さあラスト、土曜日のマラソン大会に向けてどのようにまとめるか?!】 No.6401

【さあラスト、土曜日のマラソン大会に向けてどのようにまとめるか?!】

大泉カインド 24km 2:15:37

どうも今までと感じが異なります。

通常運転なら今日は

 4:30 30km

で、仕上げという感じですが、

どうもそうも行きそうにない。

いつも以上に そろっ と走る必要があるような感覚を得ています。

東京マラソン2021を快走した鈴木健吾選手も

 2月に入るとヒザが気になって、1週間以上ジョグもできない時期がありました

と言っている。

走っていない期間は私もそんな変わらんじゃん。

昨日から

 僕は、死なない。
 全身末期がんから生還してわかった人生に奇跡を起こすサレンダーの法則
  刀根 健/著

という本を手にして読み始めてしまっている。

えらい本に手をつけてしまったな、と

知ってるけど、やってないことばっかじゃんと、

感じることは多々ありますが、

私としてはこんな経験を積めることを楽しんで、

可能な範囲で読んでいただいている皆さんに還元することしかできません。

いや、できることがあるのだからやろうよ、という心境です。

いずれにしろ、氣楽にやるので、生暖かく見守ってください。

よろしくお願いします。





桜咲く大泉緑地を5:30くらいで走っているのですが、私にはもうきつくてきつくてヒーヒー言っています。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【調子を上げる方法はよくわからないが100%調子を下げる方法ならわかる】 No.6400

【調子を上げる方法はよくわからないが100%調子を下げる方法ならわかる】

調子を上げる方法はよくわかリません。

そろーっとコツコツ積み上げていくしか無いのかなと感じています。

けど、

 100%調子を下げる方法ならわかる

これをかき集めて、これらの地雷を踏まなければある程度いけるんじゃね。

【1】飲み過ぎ、食べ過ぎ

【2】走り過ぎ

【3】睡眠不足

特に、酒に飲まれたらあかんね。

こないだ花見の時にゲコノミクスの話をしたところやってんけどなあ。

ふーんって聞いてたけど、私もゲコノミクスチームの一員になろうかな。

損失が大きすぎる。





桜なんとかもちましたね。今日も花見しようw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【他力もありがたい】 No.6399

【他力もありがたい】

一昨日はごろごろして、昨日朝も走らなかった。(もう一回寝てた(笑))
やる気が出ない時はこれくらいでもいいじゃん。

けど私には必殺技があるのです。

 ブラインドランナーさんとの伴走の約束

これは私の氣分は関係ない。
約束したからには行く、走る。(熱が出ない限りは(笑))

一人でないから、走りやすい。
ありがたいなあ。
声を掛けてくれてありがとう。


で、走ってきました。

 キロ5分で12km 1時間

この時の平均心拍数が 128 だったのですが、

先日の4:30ペースでの20km、30kmも平均心拍数が 151 と少な目な傾向が続いている。

私としては

 心臓が動き方を忘れたのかな

と思っていたのですが、

昨日のブラインドランナーさんから

 芯の疲れがとれたんじゃないですか

という意見をいただき、それを採用することにしました。

 やっぱ色々とおしゃべりしてみるものね。





長居公園周回道路22kmポイント過ぎに咲く花の色が異なる桜 だいぶ葉が目立ってきましたね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【氣分乗らねーはいい兆候?!】 No.6398

【氣分乗らねーはいい兆候?!】

計画では変化走の日なのだが、やる氣がしない。

当初
 速ペース1分遅ペース1分を15セット 30分
と思ったが、到底やる氣が無いので
 速ペース1分遅ペース1分を10セット 20分
で、ゆっくりでもいいからとりあえず走ってみるレベルで
 カエルちゃんを履いて、大泉緑地に行くだけ行く
と考えていたが、結局行かず。

4月16日(土)の第2回フルマラソンチャレンジin大阪に向けて
 調子いい
と盛り上がるよりも良いのか?
と思ったりするが、
 最近一生懸命やりすぎてお疲れじゃね
とも思う。

さてこれからどのように転がるのか?

自分を俯瞰して神様目線で私の人生を楽しんでみるいい機会だ。

氣楽にいきましょう。




大泉緑地の桜 土曜日までもつかな



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大まかな計画立てるのうまいよ】 No.6397

【大まかな計画立てるのうまいよ】

先日の花見ツアーも

 大まかな計画

で、うまくいった。
(一緒に行った人がちょっと驚いてた)

私のことを

 キッチリしている

と思ってくれている人もいるが、

 実はあんまりきっちりしていません。

 方向は決めるけど、詰めてない

みたいな感じです。

その辺りを楽しめる人とはうまくいくみたいで

F永さんにもそこら辺を評価してもらっていると感じています。

北海道も大まかな計画は立てた。

 支笏湖
 湧水の里
 ニセコ
 神威岬
 余市
 小樽
 札幌
 襟裳岬
 アポイ岳
 二十間道路桜並木
 ウトナイ湖
 地獄谷
 大湯沼
 オロフレ峠
 洞爺湖
 有珠山
 地球岬

神威岬と小樽は行きたい。
襟裳岬は 宗谷岬と納沙布岬は昔行ったから、行っとかな、という感じ
オロフレ峠は大昔のバイクツーリングの投稿とか読んでいるとよく出てきたから
走りで行ってみたいな、と。
地球岬も昔から氣になっててんけど行く機会がありませんでした。

で、細かい計画は立てない。

寝袋を担いでスナフキンのように旅をするのさ。





桜の前に鴨 集合 こんな景色をたくさん見たいのです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【人生 いけるんちゃう と思ったもん勝ち】 No.6396

【人生 いけるんちゃう と思ったもん勝ち】

一昨日ふと思ったのだけど

 ”人生 いけるんちゃう と思ったもん勝ち”

じゃないかな。

毎朝、
 マラソン 2時間45分を切る。40分を切る。
と何年も唱えてて、
はじめは自分で言っておきながら他人事みたいなのだけれど

日々の生活を
 2時間45分を切るために貧血改善を行います。
 そのためにしっかりご飯を食べます。
 寝ます。
 練習内容を吟味します。
 練習します。
 練習後にプロテインを摂ります。
と、目標達成に紐つけていちいちつぶやいていると
脳みそ(潜在意識か)が
 こいつ本氣やな、わしも協力したろうか
となんか うまい風に転がってくる。

今シーズンなんて、
 変化走を取り入れて
シャーっと走る楽しさも知った。
上げ下げしているうちに調子が出てくる味わいも知った。

今シーズンはあと一回4月16日に発表会があるので、
そこで今までの練習の成果を発表します。

けどこれはマラソンだけの話ではなくて、
現在54歳の私の今後の身の振り方などにも大きな影響を与えていると思うのです。

今後の生活に
 不安しかない人

 いけるんちゃう と思っている人
では、やはり生き方が変わってくる。




ちゃうちゃう、昨日の事を書かな。

昨日は

 日曜長居勝手練習 4:30 30km 2:15:03

 22:30
 22:28 44:58
 22:31 67:29
 22:32 90:02
 22:28 112:30
 22:32 135:03

余裕は全く無かったけれど完走です。

走れるもんや。 よう頑張った。

後は積極的なロングjogでつなぎます。





昨日の列車は同級生3名、元チームシロモト3名と顔見知り率が高く大変楽しうございました。 背景に奇跡的に映り込むたけちゃんw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【大阪の桜は満開です】 No.6395

【大阪の桜は満開です】

いいお天気の中、大阪花見jogは無事に開催されました。

 3時間半 26km

集合地点で1名、毛馬のこうもんから戻ってくる時に
大阪城公園でペース走10km走ってからのダウンjogで1名

最終的に4人で天王寺公園にゴールです。

スタートしてからすぐに四天王寺のお墓迷路にハマり、15分ほどロス

大阪城公園でも多くの人が走ってて、たくさん声をかけてもらいました。

桜ノ宮辺りは多くの人手でした。

お昼ごはんは
 焼き芋一つのみ
 もずく、納豆
とか、
 息子がバイト先で氣になる娘がいるねんけどマスクした顔しか見てない
とか、
 なにわ淀川マラソンの話
とか
なんだかんだと喋りがメインでした。

天王寺公園にゴールして
茶臼山の麓で弁当を食べ、帰ってきました。

半日F永さんと共に行動し、目が見えない人の生態にも色々感じるところが
あったようです。

生まれて一番桜を見た日だと思います。

まだほとんど散っていなかったので
4月9日の大泉カインドでも弁当食べながら桜を見たいなと考えています。

昨日はありがとうございました。 また遊びましょうね。





大阪城公園の桜
もうきれい
毛馬のこうもんに到着
南下
前の橋を渡るから左にそれるよー、の合図
通天閣まで帰ってきました。 面白い写真w
てんしばでゴール
皆さんのお陰で楽しいツアーでした。 ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【G.W.の行き先は決定】 No.6394

【G.W.の行き先は決定】

長居ウィンドの前に心斎橋PARCOに行って
 PEACHガチャ
を引いてきました。

行き先は




 じゃ~ん




 CTS 札幌(新千歳)


持ってるね、私

積丹だ、神威岬だと騒いでいたら、
関西空港発は
 女満別、釧路から
 奄美、沖縄、石垣島まで
13個も行き先があるのに
ちゃんと
  札幌(新千歳)
を引き当てる。

どこでも行く気でしたけどね(笑)

嫁さんに声をかけて始めの2日は二人で北海道をドライブすることにした。
その後は放牧生活
楽しみだな。
何して遊ぼうかなと、すでに心は北海道に飛んでいます。

 人生、遊べる時に遊ばないとね。






ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走る前の不安は尽きないよね】 No.6393

【走る前の不安は尽きないよね】

ポイント練習の前はいつも
 ”走れっかなー”
と思う。

伴走の時も思う、
いつものポイント練習でも思うのに
今日は10日ぶりくらいのポイント練習だから
 なおさら
だ。
(なおさら、って何だ!(笑))

けどいま数えたら
 10日開いているだけなのね

やってみないとわからないのだから、
 ビビりながらも
走ってみましょう。 4:30ペース 20km




これがまた、ちゃんと走れるのです。

素晴らしいペーサーさんのおかげ。

2列目を走っていたつもりが、

先頭の方が5kmでやめて、先頭

しばらく走っていたがやはり辛いので

11kmを過ぎて後ろに下がる。

けど、人数が少なすぎて

15kmからはほぼ単独走のようなもの

19kmは 4:37 まで落ちたけどラストは張り切って戻しました。

22:24
22:25 44:49
22:24 67:13
22:32 89:45

足は特になんともない様子。
(けど、昂ぶってしまい全く眠れませんでした(苦笑))




で、ここで突然の告知

明日天王寺駅集合で3時間花見jogを行います。
天王寺駅から環状線に沿って東側を北上し
大阪城公園を適当に一周半して大川に入り北上
淀川にでんをして折り返し、そのまま大川沿いに中之島
中之島の西の端から南下して
時間が早ければ靭公園などもめぐりながら
適当な所を左に曲がって天王寺公園に帰ってくる、という
適当なツアーです(笑)

時間がある方は天王寺公園でも、茶臼山でも桜がきれいなところで
弁当を食べて解散

福永さんにも相談なしですが、
そんなあっさりした喋りメインのjogをやりたいと考えています。

天気もいいし、桜も見頃やから行こうか、
と思ってくれた方は
 明日(4月2日)朝8時半に地下鉄御堂筋線天王寺駅 動物園前方面の改札口
 (改札を出たら正面がドラッグストア、左に曲がれば近鉄百貨店が大きな口を開けている所、右に曲がればJR天王寺駅への登り口)
に集合です。

私のリハビリロングjogに付き合ってください。
よろしくお願いします。






ここまでやれば、来ようと思ってくれた人はたどり着けるはずw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。