【ぎっくり腰の治し方】 No.5508

【ぎっくり腰の治し方】

堺市民オリンピックに応援で参加

競技場までゆっくりjogでたどり着く。

競技場の土手に走る格好じゃない兄ちゃんが、

 ”あれ、どうしたの”

 ”ぎっくり腰をやっちゃいまして”

聞くと、丹後の100kmにエントリーしていたのに

その2日前にぎっくり腰

外科、整形外科、整骨院などに通うも

診断も、治療も今一で全然スッキリしない、との話でした。

二人して3000mの受付に欠場することを伝え、

受付のおっちゃんに

 ”これだけとちゃうしなあ、無理せんとき”

と慰められ、少し力をもらう。

お天気にも恵まれ、応援しつつ皆の快走に力をもらい、

またゆるjogで帰宅しました。



ギックリ腰も私も同様、日にち薬やと思うよ。

大阪マラソンに向けてぼちぼち行きましょう。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【日にち薬】 No.5507

【日にち薬】

マラソンシーズンになると開催される

日曜日 朝9時スタートのモリテツ練習会に

ゆるjogで参加



最速キロ6分

距離が長くなるほどに痛くなる様子で

どんどんペースを落とす。

90分走り続けようと思ったが、73分で終了



スタート地点で整骨院を営まれている先輩に

 ”日にち薬やからね”

と励まされて、

昼ごはん時に明日の堺市民オリンピックの結団式に参加して

役の方に明日3000mを走らないことを伝えたら

 ”この歳で故障したら治らんからな。無理したらあかん”

 ”すみません。ありがとうございます。”

とまた励まされる。

その度に確実に少しずつ良くなっている様子で

私は洗い難く、嬉しい。



 お見舞い、応援、励ましの言葉って、絶対に効果があるよ。

 誰かのためにするお祈りも、必ず届いてその人を励ましていると思います。







バレーもすごかったらしいけど

我が家はラグビーに釘付けでした。

スーパープレーの連続で、皆の気迫が伝わってきました。

最後の時間を使うプレーにもドキドキした。

今回のワールドカップでやっとこさルールが分かってきたにわかファンですが

これでまた楽しみが一週間伸びました。



その日は喜んで、翌日からはまたしっかりと準備して

私達に勇気を届けて下さい。

私達もこの一週間、しっかりとやるべきことを頑張ります。












【正しく恐れよう】 No.5506

【正しく恐れよう】

今回の台風19号は日本を去った。

来る前からものすごく大きくて、ビビった。

来るものは来るのだからしっかりと準備して迎えよう。

舐めてたらひどい目に会うと思った。







雨量が多すぎ、浸水、停電も範囲が広すぎる。

ダム、堤防さんはよく耐えた。



これから復旧するにつれて情報が山のように上がって来る。

私達にできることはあるか。 ある。

できることから進めていきましょう。



非公認ではあるが、マラソンも2時間を切れるんだ。

人間の可能性は思いつき、追求することでいくらでも広がるのだと思います。



落ち着いて、周りを見て、希望を持って、

一歩一歩進むことが大切ではないかな。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【伴走の極意は】 No.5505

【伴走の極意は】

伴走の極意は

 お話しながら横を走ること

だと思います。



伴走を難しく考えている人もいるでしょうが

共に走るのが縁で知り合った仲

走る楽しさを知っているのですから

視覚障害があり一人で走れない方がいれば一緒に走りましょうよ

ということでいいと思います。



今日の大泉カインドの伴走は、皆に任せたよ。

と、昨日は思っていましたが、すでに堺市は暴風警報が出ています。

ここからさらに状況が悪くなると思われるので、

今日は家の風呂の掃除でもしましょう。 ゴシゴシ





駒沢オリンピック公園総合運動場

伴走していなければ走ることはきっとなかった






【楽観は意志である】 No.5504

【楽観は意志である】

長居ウィンド 4:00列車に乗車

今日は22km位まで走ろうかなと思いながら列の後方を走っていたら、

左足のふくらはぎがピキッとなってしまったため、緊急離脱

 4.5km手前 17:40



 久々やな

と思いながら、ゆるゆると逆走してスタート地点に戻る。



ペースが遅ければいくらでも走れると思っていたのがおごりになっていたのか

台風が来ても、この連休で30,40,40kmなどと目論んでいたら、

神様からキツめの注意が届いた様子です。



念入りに交代浴をして

年代物のメンソレータム ラブを引っ張り出してきて塗り塗りし

お守り代わりのコラントッテのゲイターを履いてから

姫路のお宿シロノシタさんに断りの連絡を入れました。



 大丈夫

アミノバイタルを飲んで、キロ8分、9分でjogすれば、すぐ復活する。

そして一回り強くなっているはず。



 悲観は感情だが楽観は意志である

という言葉を知っている。

 大丈夫



 大丈夫なのだ。





御来光カフェに行ってみました

何度でも日は昇るよ



私が皮膚のように愛用しているゲイター(疲労回復に効果あり)

こんなにポイントが付くなら、私が買おう。
(きっと次で4代目w)

走る前にはしゃぎすぎやなw






【姫路城マラソン試走の提案】 No.5503

【姫路城マラソン試走の提案】

姫路城マラソン

2018年2月11日 2:47:46

2019年2月24日 2:49:35

2年連続でシーズンベストで走れた素晴らしい大会です。

もちろん2020年2月も走る権利を得ました。

今回も快走したい。 大変楽しみです。

前泊で行くので毎回お世話になっているゲストハウスがあるのですが、

そのお宿がこの週末、台風の影響を受けて団体さんのキャンセルが出た。

で、昨日寝しなに私の脳みそが旅に出てしまって

 13日、14日は台風の影響がなさそうだから姫路城マラソンの試走はどう?

と帰ってきた。



12日の夕方に移動して

13日の午前中に試走、銭湯、昼寝、美味しい晩ごはん

14日は姫路探検マラニック、帰宅

気が向けば、もう一回試走して、姫路城マラソン攻略ガイドを作るのもありかな、

とか考えています。

 シロノシタゲストハウス
 https://shironoshita.com/
 姫路のシロノシタでシロシタファミリーが営む
 新築のゲストハウスです
 アットホームな空間で楽しい時間をお過ごしください
 みなさまのご訪問を心よりお待ちしております

12日、13日の晩は私が泊まっています。

大阪マラソン走らないのに大阪マラソンの試走で距離を踏もうとしている方

姫路城マラソンを走る権利をお持ちの方

別に現在友達でなくても大歓迎

ピンときた方は姫路のお宿でゆっくりお話しましょう。

 思いついたら行動できる環境に恵まれていることを感謝します。 ありがとう。



こんな感じで歓喜のゴール!!








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【皆真剣に練習するありがたみ】 No.5502

【皆真剣に練習するありがたみ】

大泉緑地3時間走

4:15を目標に走り出したら、2位集団で

私が想定していたよりも小さい集団で走ってしまった。

21km超えたら、一緒に走ると思っていた面々に軽く抜かされて、

少しお話するも全くつけず。

30kmでやめてみたら、

1位の方は別格で

はじめの2位集団の方々は30kmでやめている人が多く

現状の力を存分に認識しました。



始めから集団でもっと多くの方と一緒に走れたらどうだったかと

そんな事をふと思ったりもしますが

一試合目を走る前の練習会でしっかりと走り、

現在の足の出来具合を確かめられたことは大変有意義でした。

 練習方針も相談できたし。



それもこれもこの練習会を企画していただいた方や、

会場設営、エイド、応援してくれた皆様、

一緒に走ってくれたラン友さんのお陰です。

 ありがとうございます。



私の日報をなにげに楽しみにしてくださっている方々もいる様子

読んでいただいている方の気持ちも全て私のパワーに変換して、

けど、カメのようにしか進まず(笑)

ぼちぼち進む私を温かく見守って下さい。

 いつもありがとうございます。







たまたまですが、12年前のお話がウサギとカメのお話です。

時間があれば読んでいって下さい。

【ウサギとカメ】 No.1286

【ウサギとカメ】 No.1286

【ウサギとカメ】 No.1429

【ウサギとカメ】 No.1429

こんな馬鹿話なら、いくらでもできます(笑)







けど写真はカエル 

どこかでカメを見つけて、写真を撮っておかないといけませんね






【練習方針変更】 No.5501

【練習方針変更】

大泉緑地3時間走の帰り道

練習会の42kmを2時間50分切って走ってしまうラン友に相談

 ”まだ全然走れない”

 ”3:45ペースで短い距離でやめてしまうなら、涼しくなるまで
 キロ4で距離踏んだほうがいいのと違いますか”

 ”そうする”

あっさり方針変更



 20℃切るまでは4:00ペースで距離を踏む

 20℃切ったら3:45ペースで走れる距離を伸ばし、その後4:00ペースに合流する



これで走ってみます。

先輩や優れた人の意見は取り入れたい。

臨機応変ね。





声をかけたら練習会にこれだけの人数が集まるって

素晴らしい環境に恵まれていると感謝します






【よく遊びました】 No.5500

【よく遊びました】

大泉緑地3時間走 30km 2:10:41

4:15という事は1周3kmを12:45で行きたいのですが

12:53
12:43
12:52
12:55
13:00
12:58
13:01
26:48
13:27 2:10:41

飛び出したものの
もっち、火曜日練習会の面々に追い越され
緩やかに4:30に近づき
これ以上走ってもしょうがないなと決めつけて
30kmでやめちゃいました。

私はスロースターターらしく
まだサブスリーで走る力がありません。

どうするべ。

まあ、ぼちぼち行きます。



その後、近くの大起水産で先輩方とお弁当を食べる。

なんじゃかんじゃ言いながら幸せなひとときでした。



 よく遊ぶ人だ。



はちみつチーム集合!

姉さんに頼まれて10kmまで4:15で引っ張る 

お仕事はできた様子






【スポーツの秋】 No.5499

【スポーツの秋】

テレビの前に座って、ラグビー観戦

 イングランド - アルゼンチン

アルゼンチンの選手が退場になってしまって、チャンネルを変えたら

 阪神 - DeNA

途中で見たら 1-7で負けていたから、期待していなかったのに

 6 - 7

で北條がセンターオーバーの3塁打で逆転

9回2アウトから高山がライトフライを捕ってテレビが終わっちゃったので、

ラジオをつけたら、リクエストで2塁打だって。

勝ちきるまで一生懸命ラジオを聞いて

晩御飯を作って

ラグビー 日本 - サモア を見る準備

朝目が覚めたら、世界陸上で男子400mリレーが銅メダル取っているし、

今から男子マラソンが始まる。

明るくなったら、私も走ろうっと。

(昨日は靴を洗っただけで、一歩も走っていないや)