【最近眠りが浅い理由】 No.4281

【最近眠りが浅い理由】

最近よく夢を見る。夜中に目が覚める。目覚ましより早く起きてしまう。

原因はわかるような気がする。

先日、今年のゴールデンウィークが5月2日6日を休むと10連休で

あることに気付き

 伊勢路、小辺路ツアー

に出る夢が私の脳みその中で花開いてしまっているのだ。



脳みその中を孫の手が引っ掻き回すように

何やなんやと情報が引っかかる。



最後橋本から電車に乗って初芝で降りて

 ”千寿の湯”

に入ってから家に帰るか、まで思い浮かんでくる。



道中どうすんねん、と思うのだが

 ”なんとかなる”

が、勝ってしまうのだな。



 あかんあかん、地図見てもうちょっと真剣に考えよう。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【思っていることを表現してくれる人がいる】 No.4280

【思っていることを表現してくれる人がいる】

「国境のない生き方 私をつくった本と旅」 ヤマザキマリ

という本を読みました。

前半は膝をたたきまくり

 「今もそうですが、動物でも虫でも魚でも、とにかく人間以外の生き物と
 出会うと「私、ちょっとその辺の人間と違うんですよ」って言いたくなるん
 です。
  向こうから「あ、人間が来た」って目で見られたくない。
  一応、人間の「袋」はかぶっているけど「私はあなたたちと同じなんです
 よ」って、生き物と生き物として付き合える中でいたい。もっと言うなら、
 私、地球に好かれたいんです。地球に「お、このチビ、やるな!」って、思
 われたい。」

 「一緒に旅をしていると、感激やの母は私たちに向かって、いちいちこうい
 うのです。「見てごらん、この景色。涙が出てくるでしょう」
  そう言って本当に目をうるませている母を、子ども心に「かわいいなあ」
 と思って見ていたのですが、今思うとあれは本当に素晴らしい教育でし
 た。」

中盤、17歳でイタリア留学してからは、内容が高度すぎて私の脳みそ上滑り
状態でしたが

 「そんなひどい状況でも生もうと思ったのは、ジュゼッペの子どもだからで
 す。彼の子ならきっと素晴らしい子が生まれるに違いない。」



私もニルスの旅や千一夜物語、安部公房などを読みたいぞと思いました。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【とわの3年生】 No.4279

【とわの3年生】

“もう6年生も卒部やで。”

“そうなん。 たとえば誰?”

“E吉とか。”

“TKやも?”

“そうや。”

“卒部するんか。 とわの3年生と違うんかい。”

“成長したよ。”

“ふーん。”

お兄ちゃんコーチとして往生したらしいからな。

おもろいなあ。 ずっとその時の印象を引きずっているのね。



今度OB会で成長した姿を見てやってよ。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【なにも言う事がなくなった】 No.4278

【なにも言う事がなくなった】

“氣をつけてね”

最近私は心が落ち着いてしまってざわつくことがほとんどない。

かける言葉も “氣をつけてね” 一本になってきた。







 いやたまに、私の物欲がざわついているな。









ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【全然問題ない】 No.4277

【全然問題ない】

晩御飯は長男のリクエストでお好み焼き

通常小売価格498円の日清お好み焼き粉が198だったのでGet

キャベツは冷蔵庫に3/4あったので買わなかった。



袋の裏を見ながら用意をする。

“卵はここで!”

とか強調されているので、そうなんか、と思いながら

粉を入れてキャベツのみじん切りを入れていったら

ボウル中ではかき混ぜられなくて

ボウル大へ。

ボウル大でも全然器が小さくて、カレー鍋に移行

そういえばお好み焼きを混ぜる時はいつもこの器だった。

粉400gに対してキャベツ1.2kgの計算なのだけど、そんなによう入れん。

冷蔵庫のキャベツは900gちょいだったで、

それを一生懸命みじん切りにしました。



さあ、ここで気がついた。1番を抜かしている。

粉に水を入れていませんでした。

今更粉とキャベツを分けることは不可能なので、その上から水を投入。

 全然混ざりません。

時間はあるので、焼酎のお湯割りを飲みつつ、少しずつ混ぜる。

何とかなりますね。

揚げ玉、小エビを入れて混ぜて、それらしくなってきた。



腹が減ったので、とりあえず私が一番で晩御飯

 完璧や!

と思いましたが

長男にキャベツが少ないとチェックされました。

すごいなあ、その感覚。

 まあ、次回はちくわも入れてもっとおいしいお好み焼きを

作ってみせましょう。

 キャベツも根性入れてたくさん入れてみます。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【代表のお話を聞いて】 No.4276

【代表のお話を聞いて】

昨日はサッカー部の保護者総会でした。

子どもが6年生だから保護者が何かの役をやらなければいけないのではない

私は好きでやっている

好きな方が得意なことをやっていただけるのが一番ありがたい



代表の思いは、コーチ陣には確実に伝わっています。

我が子が卒部しても引き続きコーチを続けてくれるお父さんが増えた。

地域のお父さんとして皆を我が子のように思ってくれています。

 ありがたいこっちゃ。



今の代表がこのサッカー部に関わる事になって20数年

担任を持った子がお父さんになって、子どもがサッカー部に入ってきたり

スクールキーパーのおっちゃんがサッカー部OBのお父さんだったり、

町を歩けば知り合いだらけです。 目的地にすぐにたどり着けないくらい



 こんな方に巡り会えて 私も地域も幸せ者だわ。



私もハチドリほどの力ですが、地域のお役に立てますように。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【せいぜい私を使ってください】 No.4275

【せいぜい私を使ってください】

私がお役に立てることを考えてみた。

1、伴走、ペースメーカー(共に走りましょう)
 5km、10km、15km、20km、ハーフ、フルマラソン、3時間走、100km
 ゆっくりから6分、5分、4分30秒、4分15秒、4分、3分45秒まで

2、ツアー(探検、冒険 チビッコから大人まで)
 まるむしツアー
 セミの抜け殻ツアー
 府立大学馬ツアー
 金剛山、岩湧山、富士山、北アルプス
 大滝
 伊勢
 橿原神宮
 姫路、竹田城址、出石、豊岡、城崎
 山の辺の道
 堺・環濠ツアー
 伊勢路、小辺路
 王将ツアー
 香港楼ツアー
 防府マラソン、別府大分マラソン、東京マラソン
 応援ツアー
 炭火を熾してあぶって食べるのも大好き(ツアーではない氣もする)
 奥駆けも行きたい(声をかけてください)

3、少年サッカー
 引率
 審判
 掲示板、ホームページ係
 小学校中学校連絡係
 子どもの成長観察係
 子どもの様子を保護者に伝える役
 駅伝大会企画実施係

4、地域
 挨拶係
 こまなし自転車練習係
 絵本読み
 缶けりの鬼
 自転車並べ係
 自転車修理、油注し係

5、メルマガ、ブログ(人生楽しいよ)
 周りの人によい影響を与える
 朗らか、陽、肯定的な氣の発信







色々な事を勝手にやってきたが、相談してもらったら他にできることは
もっとたくさんあるような気がする。

せっかく生まれてきたんだ、皆のお役に立てて私が楽しいことは積極的に
やっていきたい。

モアイさん乗せたらこんな事やってくれるンちゃう、とひらめいた方は
機会を見つけて相談してください。



 楽しいこと、ワクワクする事をクワダてましょう ゼ!!












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【人間の意識って】 No.4274

【人間の意識って】

私のマラソンシーズンが終わり、ちょっとボーっとしています。

ホームページを見ていると、あちこちに出てくる

 ”エバニュー チタン アルコールストーブ”

特に必要ないのだが、私の物欲を刺激している。



そういえば、去年の今頃はマラソン3時間を切れず、

 これからは山だ。山に入ろう。

と、ウルトラライトな山の道具を見て勉強していた事を思い出します。



走る方針としては、

 5kmのスピードを上げる。

 ゆっくり長く走る。



目標としては”マラソンで2時間40分を切る!!



刺激を求めて尼崎まで足を伸ばすか?!

長居ウィンドで5kmのインターバルをするか。

近所の府大の400mも有効に活用したい。



2016年は48歳の年だが、

50歳代になったときに年代別表彰がある大会を狙えるように

スピードを上げる年にしたいなあ。



 そんなことばかり考えています。



【EVERNEW】アルコールストーブ

【EVERNEW】アルコールストーブ
価格:3,078円(税込、送料別)






【身体をいじりすぎない】 No.4274

【身体をいじりすぎない】

私はかさぶたをむくのが好きです。

傷が治らない。

鼻を触って脂を押し出したりもする。

耳かきをするのも好き。

髭のあたりも触っているとなんか芯みたいなものが出てくるので

仕事中など考え事をしながら、よく触っていたのでした。



振り返れば、これらがすべてやりすぎで

 身体にいい影響を与えていない

事に気が付きました。



ここに書いたからには、なるべく控えます。



ここに書いて皆に公表すると、私のどこ?

 心?、脳みそ?

なんしか私自身が無視できないようで、かなりの効果があります。



よし宣言した。 身体をいじりすぎないように氣を付けます。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。