【ドライアイスアイス】 No.902

【ドライアイスアイス】

やってしまいましたドライアイス実験

“アイスクリーム、作ってみる?”

“やってみよう。”

1、ドライアイスを袋に入れて、細かく砕きます。

2、ボウルに粉々ドライアイスを入れて、その中に牛乳を入れる。

3、泡立て器でかき混ぜる、砂糖を入れて、なおかき混ぜる。

4、スプーンですくって、食べる。

味は、ソーダアイスみたいな感じですが、

評判は、悪かったです。

ドライアイスのかけらが残っていると

口の中で揮発しつづけ、ちょっと刺激が強すぎます。

おなかに入っても、少し変な感じ。

そもそも、ドライアイスを食って良いのか、という疑問が

アイスクリームをかき混ぜている時に頭をよぎりましたが、

3人とも、今のところ問題ありません。

 自分で、やってみて、

 初めてわかる事って、たくさんありますよね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【なにするべ】 No.901

【なにするべ】

明日は休日だ。

図書館で本を借りて、うんたらかんたら、と思っていたら、

次男が活動禁止中だ。

なにするべ。

1、次男と共に外科に行こう。

2、化石発掘時に拾ってきた石で、化石発掘をする。

3、まだ時間があれば、ドライアイスをゲットして、実験をするか。

と考えたけど、

  思い通りに 行くかな。

 親父のやりたい事リストじゃん、と思った あなた !!

  当たりです。(^_^;)

外科の先生に、私の指もついでに 少し 診てもらおーっと。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【次男が買ってもらった本】 No.900

【次男が買ってもらった本】

“おとうさん、かってほしい本があるねん。”

と言っていた次男が、本を買ってもらいました。

 ”ポケモン全キャラ2コマまんが全集”

 ポケモンは知識の宝庫さ。

 隅から、スミまで、ぜんぶ読んでね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【これからこれから】 No.899

【これからこれから】

甲子園での阪神対中日戦

3対2で勝っている9回2アウトから

 球児が井上に同点ホームランを打たれました。

私は勝利の風船を飛ばしてしまわないように

静かに空気を抜いていると

 前の席の小学生が

  ”これから これからぁー。”

と、叫んでいました。

こんな頼もしい阪神ファンが育っているのを見ると

阪神ファンの先輩としても、嬉しかったよ。

 私達の人生も

  ”これから これからぁー。”

 だよね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ASIMO】 No.898

【ASIMO】

“ただいま。”

“おとうさん、こかんせつえん やねんて。うんどうしたらあかんねん。”

神様が次男に休養をくれたようです。

“これでチャレンジが進むなあ。”

次男が、ゆっくり歩いているなあ、と思ったら、

“ほら、ASIMOのあるきかた。”

って、 動作から、 脳味噌にピッと来たのね。

 ”なんでも繋がっていくものだなー。”

 と、

 シナプス君の働きに ちょっとビックリ です。

感謝の相互紹介です。ありがとうございます。

一般紙の国際面に、物足りなさを感じたことはありませんか?

実は、日本の新聞には出てこない重要ニュースは数多くあります。
EU専門紙『欧州経済新聞』なら、世界最大のヨーロッパ単一経済
市場の政治経済ニュースも、ばっちりフォローできます。現地直送
ですので、日本の新聞には出てこないレアな情報も満載です!

『欧州経済新聞』はこちらからご登録できます:
http://www.mag2.com/m/0000157476.html

バックナンバーもウェブサイトから見ることができます:
http://www.oushu.net/

内容の濃さにビックリ。 本物の新聞です。
HTML形式のメルマガだよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【白亜紀との対話】 No.895

【白亜紀との対話】

化石発掘はただものではありませんでした。

崖をよじ登り、長男は足を滑らせて

 ”ファイトー!”

   ”いっぱあっつ!!”

の世界になっていました。

実際は驚きで声が出せませんでした。

 見に戻った 私が驚いたよ。

石を拾って、割ってみると、貝の化石が出て来たりするのです。

7000万年前の人間が存在しない時代の貝が目の前に存在する。

 不思議な感じがしました。

割った二つの破片を眺めると、

貝があるかどうかが雰囲気でわかります。

 貝が話しかけているのだ、と思いました。

 長男よ、どうまとめるべ。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

マミ~は天下泰平!!さん です。

第53話 「ダメ、ダメ~」は学ばせるチャンス!
http://plaza.rakuten.co.jp/lunday/diary/200608230000/

コメントが50以上もついており
色々な方の頭の中を覗けるのが楽しいです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【たまごっちどこいった?】 No.894

【たまごっちどこいった?】

“おとうさん、たまごっち、どこいった?”

“親父が隠したけど。”

“ちょっと、見せて。”

“いいよ。”

夏休み、東京ツアーの前に

たまごっちを箪笥の上に片付けました。

全然何も言わなかったのですが、ふとした拍子に思い出したようです。

“どうするん。”

“どうなっているか、見るだけ。”

“はい。”

また、元の箪笥の上に片付けました。

 次男の中のたまごっちブームは過ぎ去ったようです。

 あなたの家のたまごっちは元気ですか?

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

またまた登場、今日9729さん です。

http://plaza.rakuten.co.jp/zyx1830/
最近は漢字の路上レッスンの話です。

教育ブログのワンクリックもお願いしまーす。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【化石発掘準備】 No.893

【化石発掘準備】

“お父さん、ハンマーどうしよう。”

“100円屋さんで探してみたらどうや。”

“新聞紙がいるらしいわ。”

“鞄に入れとけよ。”

“フィルムもいるんちゃうか。”

“もう入れた。”

“そうか。”

長男に、化石発掘に必要なものをリストアップするように指示しました。

数ある恐竜本をめくっては、小さなノートに書き出しています。

 ワクワクしているのだろうな。

 親父まで嬉しくなってしまうよ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。