【長男のランドセル】 No.631

【長男のランドセル】

長男のランドセル

いつ見ても

 子供部屋の入り口に転がっています。

私は机の横に引っ掛けるものだと思っていたけどなあ。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

モンド父さんの新メルマガです。

天職にはバリエーションがある!運命学コーチの秘策
本当にやりたいことが見つからない人必読。
運命学を使えば、夢にも思わなかった天職のバリエーションが発見可能!
起業・副業・情報商材、ビジネス展開にも活かせます。
創刊キャンペーン運命学鑑定無料プレゼント&もれなく才能ワークシートも進呈します!
http://www.mag2.com/m/0000175607.html

私も、天職を見つけるぜい。

【ニュース活用】 No.630

【ニュース活用】

“目に竹棒、中2が重体”

朝ご飯を食べていたら、

ラジオから、このようなニュースが流れてきました。

“こんな事が起こる事もあるから、

棒を振りまわしたらあかん、っていうてるねん。わかる。”

なんでも経験してみよう、

と思っていますが、

このような危険が考えられる事は

本人が前もって、予想できるようになって欲しいなあ。

 ケガされた方は、早く良くなりますように。

【はよ、帰ってきてや】 No.629

【はよ、帰ってきてや】

“今日は、はよ帰ってきてや。”

“おお。”

 子供と約束したからには

 約束は守らねばなりません。

仕事もテキパキとやって早く帰ろう。

活力の源になるよね。

水槽日誌:

気が付けば、チャックン1号が大変大きくなっています。

とっても大きくなって、あなたに見ていただきたいのだけれど、

水中で透明なので、うちの携帯のカメラでは、認識してくれないのだ。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



 【約束】 

 【約束】

 ”きょうはおしごとはやくかえってくる?”

 ”おう。仕事ちゃっちゃとすませて帰ってくるで。いってきまーす。”

 ― 夕方 ―

 ”ごめん、今日、ちょっと晩ご飯食べて帰るわ。”

 という事がちょくちょくありませんか?

 ある日、嫁さんに言われました。

 ”子供はな、お父さんとの約束を本当に楽しみにしているのだから
 子供とした約束をあんたの都合で簡単に破ったらあかんで。”

 ”ガビガビガビーン!!”

 この忠告は私にとって衝撃でした。
 その時までそのような事は全く考えたこともありませんでした。

 忠告してくれた嫁さんに感謝し、
 それ以降は子供に対して真剣に誠実に対するように変わりました。

 誰に対しても”約束した事を守る。”という事は基本ですよね。

 今回は説教臭くなり、申し訳ありません。(^_^;)








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【親父の氣持ち】 No.628

【親父の氣持ち】

メルマガを書くようになってから

初めての披露宴に出席してきました。

 なんかね、

 もう、

 泣けて、泣けて。

気持ちが良くなるほど泣いてきました。

私も、親父の氣持ちがわかるようになったよ。

ルービックキューブの写真を載せました。
こんな感じ、 伝わっていたかなあ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ホロンの研究とう No.2】 No.627

【ホロンの研究とう No.2】

“ホロンの研究とう、の とう って とうふの とう か?”

トイレに入っている次男の声が聞こえます。

“ちょっと、違うぞー。”

トイレに貼ってある、”画数じゅん3年生漢字ポスター”

 効いているねぇー。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ホロンの研究とう】 No.614

【ホロンの研究とう】

“ホロンの研究とう、ってどんな字を書くの?”

“えっ、・・・。”

“島、か?”

“違う。”

“団地の 棟 か?”

“違う。”

“どんな字や。”

“うーん、  東京タワーの とう や。”

“これ か。”

と、風呂場の鏡に “塔” を書いたら、

“そうそう、それ。”

小学生になったら、書けなくても、勘で読めるよね。

私も勘だけで本を読んでいたよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【電球を点けよう】 No.626

【電球を点けよう】

“銅線は、指2本分位の所を爪を立てて、ぎゅっと引っ張って、ビニールをむきます。”

“できた。”
“できたー。”
“やったろうか。”

公開授業で、3年生の理科の授業を見て来ました。

家から、いろいろなものを持ってきて表を作り、

電球が点くか点かないかを予想して、○×を付けています。

電池と豆電球をつなげて回路を作り、

実験するのだけども、

回路を作るのに、一苦労

実験も大切だけれども、

 銅線のビニールを剥いたり、

  こんな経験が、今後生きてくると思うのだな。

実験が始まったら、もう大騒ぎ。

 1円玉は?

 アルミ缶は?

おうちで実験してみてね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ルービックキューブ No.2】

【ルービックキューブ No.2】

ルービックキューブ

 いつも床に転がっています。

今日、帰宅して、 ふと見ると

 ルービックキューブの真ん中の列が、

  45度傾いている。

    これは、長男の 仕業だな。

感謝の相互紹介です。ありがとうございます。

小柳お父さんの観察メルマガです。
お父さんの観察メルマガ、 ・・・ どこかで聞いた事があるなあ。

 無料メルマガ『ゆるい幼児教育』 略して “ゆる育” だ。
 http://www.mag2.com/m/0000174695.html

 ブログもあるなり
 http://blog.livedoor.jp/yuruiku/








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【夢】 No.624

【夢】

何年後の事かは、わからない。

子供達は大人になって、家庭を築いている。

 私は死んでいるのかな。

 草葉の陰から子供達を見守っている。

今の私を見てくれている人が確実に存在する。

 その事を感じました。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。