【少しのおしゃべり】 No.2936

【少しのおしゃべり】

“おお、おっちゃん。”

“こんにちは。”

ジョギングを兼ねて、図書館へ向かっていると、

校区の子供に会いました。

 で、ちょっとしゃべる。

“どこに行くの?”

“ソフィア堺の図書館まで。”

“えっ。遠いやん。”

“マラソンの練習や。”

“また帰りも通るわ。”

“おらんかも。”

“いいよ。”

止まって話をしている時間は2分もないと思います。

けど、近所のおっちゃんと子ども達がなにげない会話をする事が

子どもの成長につながっている、

と、信じよう。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判”3位、”マラソン”16位 目標10位!! クリックありがとう。
ポチッ ⇒にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 いつもありがとうございます。

【少しのおしゃべり】 No.2936」への2件のフィードバック

  1. SECRET: 0
    PASS:
    子どもにとって気楽に話せる大人がいるということは、それだけで成長に大きく影響すると思います(^^)。
    大人のほうも、いろんな子どもたちと接するのは楽しいし、ささいな会話から、意外と世界が広がったりしますよね。

  2. SECRET: 0
    PASS:
    横浜のオオタさん
    >子どもにとって気楽に話せる大人がいるということは、それだけで成長に大きく影響すると思います(^^)。
    >大人のほうも、いろんな子どもたちと接するのは楽しいし、ささいな会話から、意外と世界が広がったりしますよね。
    -----
    図書館からの帰り、
    主に会話した男の子に会えました。

    待っててくれたのかな。

横浜のオオタ へ返信するコメントをキャンセル