「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【無言】 No.1705

【無言】

“・・・。”

おいしい物を食べる時

 饒舌な息子達も

  思わず無言になります。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【守備の楽しさ】 No.1702

【守備の楽しさ】

“打たんでいいんか。”

“いい、守ってる。”

バットを持って公園に行っても

友達が打つばかりで

次男が守っている時間が長くなってきました。

昨夜、風呂で

“守備もおもろいやろ。”

“おもろい。”

次男の野球も新しい段階に入ってきた様子です。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【5kg】 No.1698

【5kg】

“オレが持って帰るわ。”

“重いぞ。”

“大丈夫。”

イズミヤで5kgの米を買いました。

それを次男が持って帰ってくれるそうです。

どうやって運ぶのかな、と見てたら、

 頭の上にのせています。

 私的には”正解”だと思いました。

助かったよ。ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【子供時代】 No.1696

【子供時代】

“マリオが大きくなったら、どうなるん?”

“それはな、 待って、説明書読むから。”

長男が次男に聞いています。

次男が祖父ちゃん祖母ちゃんに誕生日プレゼントとして

「NEWスーパーマリオブラザーズ コインアドベンチャーゲーム」

を買ってもらいました。 (ありがとう。)

現在6年生、3年生ですが、

2人とも同じ子供レベルで遊べる様子で

勝手に2人で遊んでいます。

 親父に声もかかりはしない。

傍から見てて

頼もしくもあり

少し寂しくもあり

 親父を存分に味わっています。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【ロック オン】 No.1694

【ロック オン】

“いやー、こんといて。”

公園で遊んでいたら

1歳のミニチュアダックスフントが

同じ子を追い掛け回します。

私など全く追いかけはしないのに

2年生の子ばかり追いかけています。

1歳のワンちゃんもなにかがわかるのだろうな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【兄ちゃん渋いねえ】 No.1692

【兄ちゃん渋いねえ】

“オレ、こっちにするわ。 ありがとう。”

チケット屋さんで50度数のテレホンカードを2枚買いました。

長男と私が使います。

絵柄は選べず、

裏の度数だけ確認して

売ってくれました。

一枚は

ミッキーマウス、ミニーマウスの絵柄

もう一枚は

安藤広重の東海道五十三次「箱根」

です。

当然、長男は

「箱根」

を選びましたね。

“なんで、そっちなん。”

“だって、安藤広重やもん。”

 子供の成長を感じますね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【脂がうまい】 No.1686

【脂がうまい】

“ほら、油落ちた。”

鶏の唐揚げを温めるのに

キッチンペーパーを敷いて油を吸い取らせた長男

ちょっと自慢げです。

サバも秋刀魚も鶏の唐揚げもそうだと思うのだが、

脂がおいしいと思うのだな。

 いかがですか、お父さん。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【1年生の推理】 No.1684

【1年生の推理】

“何してるん。”

下駄箱で1年生が突っ立っていました。

“にいちゃんをまってる。”

“学校におるんか?”

“ほら。”

と差した先には、兄ちゃんの下靴が入っていました。

 1年生は推理力もバッチリです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【あたたかい手】 No.1683

【あたたかい手】

“うおっ。”

参観日の昼からはPTAコンサート

肌寒く、体育館にストーブが出ました。

私は

“ストーブに当たっていってやー。”

と、ストーブ屋の営業をやっていました。

ストーブに当たりながら

“ピアノ習っているの?”

などと話をしていると

その子が急に私の手を握ってくれたのです。

 温かかった。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【なかなかやるよ1年生】 No.1681

【なかなかやるよ1年生】

“カチッ、カチ”

“何で知っているの?”

“まえからしってる。”

1年生とエレベータに乗り合わせたところ

私のフロアのボタンも押してくれました。

1階のモニタで見ていると、

10階の1年生は降り際にさりげなく

 ”閉じるボタン”

を押しているし・・・。

なかなかダンディな1年生が多い様子です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。