「子供観察」カテゴリーアーカイブ

【保護者総会】 No.2868

【保護者総会】

来年度の保護者総会を行いました。

監督が立ちっぱなしで思いを45分語り

コーチも自己紹介で思いを語り、

流れ解散なのに各学年で輪になって

保護者の方々の懇談会が行われていました。

我がクラブは1年毎に入部届けを出します。

監督の思いを受け入れて、親が納得してクラブに入ってもらう。

そして地域で子どもを育てる。

 いいクラブに出会えた事に感謝します。

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー” 親子サッカー 楽しみです。
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。

<成長のヒント>

 正しいことを言っても

 伝わらないなら

 言っている本人に原因があるかもしれない

 なぜなら

 何かを伝えようとするとき

 内容以上に

 伝える人自身が伝わってしまうから

 「あなたが言うから、やらない」

 「あなたが言うなら、喜んでやるよ」

 同じことを言っていても

 誰が言うかで伝わることが違う

 信頼されている分しか

 何ごとも伝わらない

 伝える以前に

 何が伝わるか99%決まっている

 ゆえに

 普段から

 信頼されるようなことを

 どれぐらいやっているかが大事

小田真嘉さんの”成長のヒント”

 ご登録はコチラからできます↓
 http://www.odamasayoshi.net/

 携帯でのご登録は以下に空メールをお送りください
 mm-boost-2@jcity.com

まさにそのとおりなのです。 肝に銘じます。

【英語の勉強しなおし】 No.2866

【英語の勉強しなおし】

長男の春休みの英語の宿題を少しやってみた。

問題集と回答があって、ノートを提出するらしい。

CDが付いていて、ヒアリングの問題もある。

“やったら、CDと問題と答えちょうだいな。”

“いいよ。”

 やった、勉強しよう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【英語の勉強しなおし】 No.2866

【英語の勉強しなおし】

長男の春休みの英語の宿題を少しやってみた。

問題集と回答があって、ノートを提出するらしい。

CDが付いていて、ヒアリングの問題もある。

“やったら、CDと問題と答えちょうだいな。”

“いいよ。”

 やった、勉強しよう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【リビングでお勉強】 No.2865

【リビングでお勉強】

我が家の朝は早い。

長男は5時前に起きて来る。

次男は5時半ごろ起きて来る。

奥さんは6時に起きて来る。

私? 元気なら4時半に起きるのですが、

明日は6時半まで寝よう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【リビングでお勉強】 No.2865

【リビングでお勉強】

我が家の朝は早い。

長男は5時前に起きて来る。

次男は5時半ごろ起きて来る。

奥さんは6時に起きて来る。

私? 元気なら4時半に起きるのですが、

明日は6時半まで寝よう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【いろいろな経験】 No.2864

【いろいろな経験】

サッカー部の卒業記念行事でラウンドワンのスポッチャに行きました。

“卓球やろうぜ。”

“やったことない。”

そんなこと言わずにやってみようよ。

せっかくのいい機会じゃないか。

監督が強気な卓球をすることや、

サッカーではエースがバレーボールでは穴だったり、

将棋好きは将棋ゲーム相手に何連勝もしたりと

いろいろな発見もありました。

 いろいろな経験を積極的に積んでいこうぜ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【いろいろな経験】 No.2864

【いろいろな経験】

サッカー部の卒業記念行事でラウンドワンのスポッチャに行きました。

“卓球やろうぜ。”

“やったことない。”

そんなこと言わずにやってみようよ。

せっかくのいい機会じゃないか。

監督が強気な卓球をすることや、

サッカーではエースがバレーボールでは穴だったり、

将棋好きは将棋ゲーム相手に何連勝もしたりと

いろいろな発見もありました。

 いろいろな経験を積極的に積んでいこうぜ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【卒業式】 No.2863

【卒業式】

“おはようございます。”

“おはようございます。”

“卒業おめでとうございます。”

“ありがとうございます。”

卒業式の朝、校門に立っていると

どこのAKBか、と思うような女の子がいっぱい。

 思わず見とれます。

男子はすました格好がちょっと恥ずかしい。

式が始まると、厳粛な空気の中、

大きな声で決意表明し、卒業証書を授与されます。

親や周りの人に対する感謝を述べる子や、

夢を語る子も多かった。

後輩達にすばらしい先輩という印象を残して

6年生は巣立っていきました。

 これから中学生という新しいステージでも力いっぱい頑張ってね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【卒業式】 No.2863

【卒業式】

“おはようございます。”

“おはようございます。”

“卒業おめでとうございます。”

“ありがとうございます。”

卒業式の朝、校門に立っていると

どこのAKBか、と思うような女の子がいっぱい。

 思わず見とれます。

男子はすました格好がちょっと恥ずかしい。

式が始まると、厳粛な空気の中、

大きな声で決意表明し、卒業証書を授与されます。

親や周りの人に対する感謝を述べる子や、

夢を語る子も多かった。

後輩達にすばらしい先輩という印象を残して

6年生は巣立っていきました。

 これから中学生という新しいステージでも力いっぱい頑張ってね。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一番楽しかった試合2】 No.2862

【一番楽しかった試合2】

“どことやった試合が一番楽しかった?”

“SSクリエイトです。”

“どうしてですか。”

“もう信じられないくらいうまかったけど、

 それでも何回か止めれて嬉しかった。”

祝勝会の焼肉の会場で

監督が子ども達を一人つづ呼んで個人面談

いろいろな話をしたようです。

その中で

“一番楽しかった試合”

にSSクリエイトをあげた子が複数いたそうです。

6年生の3学期に「水色の本気」と2回当たり

 0-6

 0-11

と完敗しました。

 けど、子ども達は楽しかったのだって。

強い相手と戦える喜びを存分に味わった6年生

 卒業 おめでとう。

中学校に入ると一番下の学年で

うまい先輩も、うまい相手チームもあると思います。

そのワクワクを活かして、新しい世界に一歩づつ進んで行ってね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。