【4時間9分の人と出会う】 No.5470

【4時間9分の人と出会う】

ありがたいことにマラソン4時間9分の方と縁がつながった。

長居ウィンドで3km走ってからのお話jog

 サブフォーしたい

 ラスト7kmで歩いてしまう

などとお話を聞きながら

 ゆっくりでいいから3~4時間走るだけで大丈夫ですよ

などと、好き勝手なことを言っていました。



池田の方に住んでおられるならどこに走りに行くのが楽しいだろうか。

 五月山、
 甲山、
 伊丹空港くるっとjog、
 宝塚満願寺から山本の方に抜ける
 南下して大阪湾にデンして帰ってくる

土地勘がなくてどんなものかがわからないが

これからは少しずつ涼しくなって走りやすくなります。



私で良ければ、いつでもお付き合いしますよ。



3kmでやめる気満々の気楽さがよく出ています






【3:45チャレンジ復活】 No.5468

【3:45チャレンジ復活】

涼しくなり3:45チャレンジに復活

3km1本と決めていたから、積極的に一列目

3:40

3:48

3:48 11:16

2kmからはもうだめだあ、と横に寄り、手でサインを送って抜かしてもらう。

同い年に声をかけてもらって息を吹き返し、

そこにへばりつかせてもらって3km終了



またこれから毎週お世話になります。

やっぱり後ろは確実に楽だわ。

次回は最後尾でお願いします(笑)









【頭を撫でると】 No.5468

【頭を撫でると】

朝起きたら

次男が机に向かって勉強していた。

私は後ろから一瞬そっと頭を撫でてその場を去りました。

その時は次男は何も言いませんでした。



集中しているときに頭を撫でると

 いいエキスが出る

ことを私は知っています。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【世の中優しい】 No.5467

【世の中優しい】

凹んだ投稿をするとコメントをくれる人がいる。

世の中優しいなあ、とジーンとします。

中学生の時から

 さだまさし、中島みゆき

を聞いているだけあって

ぢーっとしているのは得意です。

頭の中を

 ♪ローリング♪

が流れています。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ちょっと休憩】 No.5466

【ちょっと休憩】

私としては気を張ってきた

 北海道マラソンの伴走

を無事に終え、

私の中でかなりホッとしている様子

私自身が休みたいのではないかな、と思いました。

ちょっとゆっくりします。



けど、東京オリンピックやパラリンピックを目指している人は

後一年、全てが通過点ですよね。

これくらいでホッとしていられない。



けど、私はちょっと沈みます。

大丈夫、また浮かんできますから。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【不調の原因は酒の飲みすぎ】 No.5465

【不調の原因は酒の飲みすぎ】

昨日の臨時の長居で行った大泉カインド

 25km 2:28:35

先週、今週とたらふくビールを飲み

心身ともに調子の悪さを実感する。



お酒は控えめに、

今シーズンもジョッキ二杯と烏龍茶で乗り切ります。

その前に飲み会に行けなければよいよね。

しんどいのはやっぱりつまらない。








【色々な緊張感】 No.5464

【色々な緊張感】

先週の土曜日、北海道に旅立つ前に大泉カインドで6km走りました。

その時に

 ”スタートする前に緊張しなくなってしまった。”

という話をして笑っていたのですが、

北海道マラソン前日のテクニカルミーティングの会場に着くと

全国から集まる日本を代表するブラインドランナーの方々、

伴走者の方々と久々に会えると臨んだものの

なんか雰囲気が違う。

挨拶をしても、まるで私のことを知らないかのような素振り

 ”あれ?!”

と感じましたが、おとなしくしていました。



その時はわからなかったのですが、

東京2020パラリンピック視覚障がいマラソン代表推薦選手選考大会

だけあって、関係者は皆かなりピリピリしていた様子。



こんな緊張もあるのか、と思いました。



私達もレベルは違いますが、その場の空気を感じ、

共に同じマラソンを走って、大きな物を得ました。

私達も日々積み上げて最終選考会となる別大でも快走したい。

今日も頑張って走りましょうかね。








【平和な一日】 No.5463

【平和な一日】

昨夜は珍しく会社の陸上部の飲み会

で、今日は特にすることがなく起きれない。

嫁さん、次男は働きに出て、

長男はテント持って、バイクでツーリングに行くらしい。

私は午前中、佐川急便の荷物待ち。



酒が抜けたら図書館に行こうかな。

平和だわ。 嬉しい。



カメラを覗く子鹿が二匹

こちらにも一匹

そんなにカメラが珍しいか?!






【朝の人に夕方会う】 No.5462

【朝の人に夕方会う】

”おう、兄ちゃん”

毎朝通天閣のそば屋の前で会うお姉さんに会社を出た所で会った。

というか、見つけてもらった。

方向が同じだったので歩きながらお話をする。

 ”雨降るからはよ帰りや”

やさしいなあ、毎朝挨拶しているだけなのに

身内みたいになってしまうのはなぜだろう。

人生の不思議です。







とか思いながら

長居ウィンドはずいずいと前に送られてペーサー

 4:15 10km 42:28

ぼちぼちということにしておきましょう。







長居からの帰りの交差点で

 ”あいさつは人と人とをつなぐ”

って書いたのぼりが立っていました。



まさにそのとおりなのです。

挨拶するだけで人生好転するパワーがあると思いますよ。





雨予報の長居ウィンドはこんな感じで集合します。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【今日は教える側】 No.5461

【今日は教える側】

会社からの帰り道 小走っていると中国か台湾の家族に呼び止められた。

スマホの中には

 ”くら寿司”

が光っています。



方向を指差し

“Go straight. アーンド”

手のひらで”T”を作り、付き当てて

“turn left. OK?”

“OK !! ”

“Enjoy !! ”



札幌でトリトン寿司への道を尋ねていた私が
翌日大阪でくら寿司への道を尋ねられるなんて
人生よくできています。

おもしろすぎる。