【 アカウミガメを捕まえた気持ち】 No.5448

【 アカウミガメを捕まえた気持ち】

午後から予約が入ってなかったので 家族に混ぜてもらって海水浴に行きました。

一才児の担当になってその子が赤色の腕の浮き輪と浮き輪をつけているので 脇に抱えて進んでいたら すっかりアカウミガメをつかまえた気分になりました。

自分の子供がちっちゃい時は勝手に育つと思ってたので全然ちゃんと見てないのだな。

後悔先に立たずなので他人の子供の成長を見て楽しんでいます。

お父さんお母さん
子ども達はあっという間に大きくなってしまうので今の子育てを十分に楽しんでください。

子どもが高校卒業してしまったら
 晩御飯いらん
しか言わなくなるから。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【反省会 大事ね】 No.5446

【反省会 大事ね】

珍しく嫁さんと二人でラグビートップリーグカップ決勝を見に行く。

 神戸製鋼 43-7 クボタ

神戸製鋼にボコボコにやられ、最後ワントライして、

かろうじて完封を免れる。



なんばでちょっとだけ飲んで帰る。

日頃ゆっくりも話をしないので貴重な時間でした。

こんな時間をこれからもっと増やしていけばいいのね。










【淡路島は一人旅か?】 No.5445

【淡路島は一人旅か?】

私としては淡路島にはボランティアで馬の手伝いに行くと思っていたが、

人によっては”一人旅”と認識している人もいる様子

 非日常という意味では一人旅だし、

 家を離れるという意味でも一人旅だし、

 美味しいものを戴いて、馬と娘っ子に癒やされるという点でも一人旅だ。

あれ、私 一人旅 しすぎじゃね。



けどシャツがズブズブになるほど汗をかいて、労働もしているのだよ。

行ってしまったら走るパワーは残らないし、

けどまあ、そう言われてみれば立派な一人旅だな。 経験値が上がるし、楽しいもの。





泥だらけの流雲を

洗ってピカピカにする。

洗っている時間もこちらが癒やされて、気持ちいいのです。






【知っている方だと思ったら】 No.5444

【知っている方だと思ったら】

先週共に4:15の先頭を走った方

なんか馴染みがあるなあ、と感じていた。

昨日も長居ウィンドに向かう道でご挨拶

今日は4:00で走られていました。



昨夜、寝る時にやっと気付く

 ”姫路城マラソンで同じお宿やった先輩だ”

お名前もやっとちゃんと飛び出てきた。



なかなかつながらない脳みそですみません。







昨夜の4:15列車は 12km 50:49

21:14

21:10 42:24

4:15 4:10 50:49

今季初めて12kmも走りました。

3:45で20kmはまだ見えませんが

4:15で15kmは見えた気がする。

ぼちぼち行きます。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【リアルクレーンゲーム】 No.5443

【リアルクレーンゲーム】

朝早々に奥様が

 ”昨日階段降りとったらな けつまづいて持ってた日傘が飛んでいって”

 ”ほう”

 ”どこに行ったかと思ったら、5階の部屋の屋根に乗っかっててん”

 ”おもろいやん”

出勤前に見に行ったら、ちゃんと乗っている。

嫁さんだと背が届かないと思ったので、

私が傘を持って出直す。

チョチョイの、チョイ

でうまく引っ掛けて回収することができました。







私ゲームはしないけれど、

 マラソンゲームや人生ゲーム、旅ゲームもあるね

 私の中で今一番の盛り上がりは保険見直しゲーム

  嫁さんへの説明が一番の山場です。

リアルで十分に楽しんでいるからだな。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【走りながらに思いつく】 No.5442

【走りながらに思いつく】

8月25日2019北海道マラソン

ブラインドランナーの伴走で走ります。 一人伴走だ

8箇所全てにスペシャルドリンクを置くということで
500mlより小さい感じのペットボトルを洗っては貯めてはいたが

 ”飛行機に持ち込める?!”

とちらっと思いついて、走りながら思案

 ・空のペットボトルを宅急便で送るのもなー。

 ・100円ショップでドレッシングの入れ物みたいなものを買っていくか。

 ・チームF永北海道支部に貯めてもらって、現地で前日に受け取るか。

 ・預けてしまえば大丈夫?! 帰りにその分のお土産を詰めて帰ればいいよね。



もうちょっと考えよう。

なんとかなるということは知っているのだけれどね。





あ、これは500mlのペットボトルが同じだけで

中身は戴き物の年季の入った梅酒だった。
すでに2本は飲んでしまったけれど。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【オヤジの哀しみ】 No.5441

【オヤジの哀しみ】

私は寝るのが早い

息子達は昼間寝ている。(彼らはもう19歳と22歳)

次男なぞ、私の寝床で寝ている。

私が次男の寝床で寝ようとすると

ゴソゴソと起きてきて晩御飯を食べに行った。

長男も同じタイミングで晩御飯

嫁さんと家族3人でわちゃわちゃやっている。

私はその声を聞きながら就寝

哀しい感じもするが、幸せな気もする。

北海道マラソンの伴走をちゃんと走れたら、一度旅に出たいな。










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【3才児と扇風機を組み立てる】 No.5440

【3才児と扇風機を組み立てる】

馬でお世話になっているおうちが私のために扇風機を一つ追加してくださった。

箱から出して、

 ”扇風機作ってみよう”

 ”うん”



ノリの良い3歳



なんとか形は出来上がって

 ”ほんなら動かそうぜ”

 ”スイッチ、ピッ!”

うんとも動かない。

 ”なんでかなー”

 ”不思議だなあ”



 ”あっ”



電源コードがきれいに折りたたまれて袋に入ったままでした。



コンセントを指して、スイッチを押すと、

”やったー!!”



瞬間で

 ”われわれはウチュウジンだ”

ごっこが始まっていました。







子どもって希望よね。

日々成長する姿が眩しいです。







風月が遠野に修行に行っている間、交代で来てくれている流雲くん
かなり人懐っこい性格です。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【深呼吸しよう】 No.5439

【深呼吸しよう】

氣が付いたら、ずーっと不調の人はいますか。

きっといます。

私はここ数年調子が良いのですが、

そのきっかけはきっと”呼吸法”です。

 森田愛子さんの”深呼吸のまほう”

を読んで、今頃合点がいきました。

調子が悪い人は皆呼吸が浅い。

意識して深い呼吸することによって、

血液からリンパ液から、神経からなんやかんやのめぐりがよくなって

からだの不調がきえてしまう。

肩コリも消えるらしいよ。

私にはないけど。



整体師だけど、呼吸を整えることをメインにやっている様子。



よく考えれば、呼吸って

ご飯を食べるのと同じくらい重要なのだよ。

同じ身体に入れるモノ同士、 呼吸のことももっと氣にしてあげましょうよ。