【眠りの質】 No.4042

【眠りの質】

最近走りすぎなのもあるけれど、日焼けもあるな。

疲れが抜けないような気がするのは

 眠りの質が落ちている

からだと気がつきました。

しっかりと寝れるように準備をしよう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【GIVE&TAKE】 No.4041

【GIVE&TAKE】

家に帰ったら、分厚い封筒が届いていて宛名には見慣れた文字

メルマガ友達のくろさわさんより本を送っていただきました。

「人を見ると言葉を交わし、何かの役に立ちたいと思う」タイプの人

 のことが書かれていて、あ、モアイさんだ!と思ったので(^_^)

 よかったら、ご一読ください~。

とお手紙が入っていました。

振り返って私は何ができているか、自分に問うのであります。

感謝の勝手紹介
http://www.mag2.com/m/0000233760.html
新しいステージに進まれるくろさわさん
パパコーチくろさわさんのお話が読めるのも今日を含めてあと2回
しかしご安心を、バックナンバーはすべて読めるからじっくりと読んでね。

頂いた本はこちら

さっそく読み始めました。この週末じっくりと読みます。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【モードを変えて大滝マラニック】 No.4040

【モードを変えて大滝マラニック】

先日の大滝ツアーは猛者ばかりという感じで基本的なペースが少し速かった。

それに加えて下りになると私が飛び出したり、

コカコーラ休憩前になると若者が飛び出したり、

それに必ず大先輩が引っ付いていくので、まるでツールド大滝の

ステージレースをやっているようでした。

ラスト10kmでウィニングランですね、と言ってからも

一度ばらけるとどうしてもペースが上がっちゃう。

次回は少しモードを変えて

 夏休み大滝で涼もう(昼ごはんもそこで食べるか)マラニック

ぐらいの勢いで、ペース遅いけど距離は踏む練習で行きましょうか。

私は食べ物をたくさん背負って、水中眼鏡も持って行くよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【一番ファースト浦川君】 No.4039

【一番ファースト浦川君】

次男が野球部に入ったときの3年生の先輩が甲子園に向けて

大阪府の予選を戦っています。

 一番ファースト浦川君

新聞で知っている子の活躍を見つけると嬉しい。

 4打数1安打

 5打数2安打

残念ながら負けてしまったけどこの戦いへ向けた頑張りは一生役に立つのさ。

【滝に打たれる】 No.4038

【滝に打たれる】

陶器山から金剛寺経由で滝畑の大滝まで走ってきました。

往復で40km 休憩を入れて5時間 よく走りました。

子供の頃から何度も滝畑には行っていますが

 大滝

は初めてで、売店から奥に2.7km入るだけあり

BBQで人が一杯のキャンプ場などとは異なり人っ子一人いませんでした。

緑のホールのような空間から木漏れ日が差し込んで

その光に水のしぶきがキラキラと輝いている所でした。

そこで滝に圧倒されながら少しだけ滝に打たれてきました。

男3人次々と滝つぼに入っていくので簡単なものか、と思っていましたが

眼鏡を外して、滝つぼに近づくと、最近の雨で水量の増えた滝の音が

 ゴォー

と身体中を包み、みるみる気温が下がっていって、

あと2歩で滝に触れられそうなところまで来ているのに圧倒されて

息をするのを忘れる、浅い息しかできないような強烈な経験でした。

機会があればまたご一緒しましょう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【観察上手な少年】 No.4037

【観察上手な少年】

昨日はまる一日3年生と行動を共にしました。

私の腰掛けていたブロックの隙間に

 セアカゴケグモ

がいた様子で、

そこでお昼を食べていた私は何度も子ども達から

 セアカゴケグモに噛まれたら20分以内に病院に行かなくてはいけない

話を聞かされました。

親子がいるらしくて子がありを食べている姿を見ました。

けど、そんな猛毒虫、殺虫剤でプシューと殺さねば。

その脇にはオジギソウがあって触ると、バタバタと倒れる。

 ”そっと触ってください”

って書いてあるやん。

その立て札に

 ”トゲがあります”

って、書いてあって、私なりにどこにトゲがあるのじゃ?

と探していたのですが、わからない。

 セアカゴケグモ

を見つけた少年が

 ”あー、とげがある。”

と、教えてくれました。

枝までたたまると構造の仕組みでトゲが出てくる様子です。

小さい蜂が花の中で花粉まみれになっている様子も教えてくれた。

身近なところでも結構自然がちゃんと存在するのね、ということを

その少年が私に教えてくれました。

【いつもながら。飲みすぎの巻】 No.4036

【いつもながら。飲みすぎの巻】

中学校に吹奏楽部ができて、

私は何もしていないのだけど飲み会に招待していただいた。

知らん人ばっかりかなと、ビビリながら参加したら

サッカー部のお母さんなど半分くらいのお母さんは知っている人だった。

お母さん方とお話ができると喜んでしまうタイプで

誰が飲めと言っている訳でもないのに飲んでしまう。

昨晩もきっと飲みすぎた。

我が地区の素晴らしいところは

 サッカー部と吹奏楽部があって

 お母さん方が縦横無尽に絡み合っているところだと思う。

私と同様体育会系のお母さんもいて

 子どものお陰でこんな世界があることを知りました

というお話とかもした。

しかし昨晩はきっと飲みすぎた。

8時半に集合と言う事は知っているが、そこには間に合うようにもう一度寝ます。






【東へ30km走ったら】 No.4035

【東へ30km走ったら】

大泉緑地や長居公園の周回コースで30km走っても

スタート地点からそんなには離れない。

気分が旅モードに入っている私は東に30km走ってみたくなりました。

中百舌鳥からだと竹之内峠を越えて桜井駅までか。

近くに銭湯もあるし、走って、お風呂に入って、お昼ご飯食べて

(もちろん一杯飲んで)のんびり帰ってこようかな。

 朝御飯を食べたら出発しまーす。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【いいね!の数】 No.4031

【いいね!の数】

毎朝記事をメルマガに配信登録すると同時に楽天日誌に載せ

facebookで連絡している。

facebookに”いいね!”を押す機能があるのだが、

我が読者は悪い記事の時には”いいね!”を押してくれない。

先日の【体調悪し】の時など、”いいね!”は一桁だ。

確かに”いいね!”じゃない。

4年前の記事も合わせて載せる事が多いが、

記事の内容によって4年前のほうが”いいね!”が多かったりする。

みんなちゃんと読んでるねんなー、と感心する、同時にありがたい。

私の元気の源だ。 いつもありがとう。

私は最近は北アルプスの本を読んだり、ロングトレイルの本を読んだり

畑の本を読んだり、呼吸の本を読んだり、

自分でも何をしたいのかよくわからない。

 あなたも自分の中の細い糸を大事にしてください。

 「きっとこれが正解なんじゃないか」という細い糸は、

 あなたの中にもきっとあります。

以前読んだ本の抜書き

よくわからないなりに私なりの細い糸を手繰り寄せて生きたいです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。