【充実した人生】 No.2398

【充実した人生】

フルマラソンを走った翌日に

仕事で徹夜

その翌日は半日で仕事を上がり

仮眠して

子供サッカーで低学年に遊んでもらった後、親不知を抜く。

 なんて充実した人生なんだ。

死んでからゆっくりします。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【大人の修学旅行】 No.2397

【大人の修学旅行】

福知山マラソン 3時間10分33秒

何とか完走です。

“乾杯!!”

長居公園を走っている有志でバスを仕立てて行ってきました。

帰りはお弁当を食べつつ、アルコールも入り

色々な方とお話をして帰ります。

 これがあるから走るのはやめられない。

次は篠山ABCマラソン、もう20分早くゴールしたいな。

ブログランキングに参加しています。
“サッカー審判” ”小学生の子” にダブル登録です。
ポチッ ⇒ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ
ポチッ ⇒ にほんブログ村 サッカーブログ サッカー審判へ

 いつもありがとうございます。






【石灰運び】 No.2396

【石灰運び】

“コーチ、石灰が全くありません。”

“よし、小学校へもらいに行こう。”

“はい。”

と、一輪車を持ってきてやる気満々の5年生

一人では不安だそうで

結局5年生4人で一台の一輪車と共に小学校へ向かいました。

(サッカーをするグラウンドと小学校が150m程離れているのです。)

“石灰、2袋で間に合うやろ。”

“いや、4つ運びましょう。”

体育倉庫を出るまでは私が運転しましたが、

“ここから頼むで。”

“まかせてください。”

と運転手を交代して、2歩で

“ズテっ”とこけました。

“俺に任せろ。”

で、”ズテっ”

“二人で運ぼう。”

で、”ズテっ”

“俺が一袋運ぶわ。”

作戦も2歩ほどで”ドサッ”

かなり不安でしたが、私の後ろが詰まっていたので

先行して第2グラウンドに戻り

他のコーチにフォローを頼みました。

嫁さんにこの話をすると、

“面子が悪い。次男ばっかりや。”

長男4人で行けば道中の様子が変わるのか、

私の課題が増えました。

 楽しみです。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【お札を返しに】 No.2395

【お札を返しに】

昨日は門戸厄神に後厄のお札を返しに行ってきました。

本来なら年始に返すべきでしたが、ずるずると延ばしていました。

やっぱり、やるべき事はちゃっちゃとやらないと

なんか心に引っ掛かりができますよね。

 一つ心がスッとしました。



ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【副審3試合】 No.2394

【副審3試合】

“ピピーッ!!”

堺ナショナルトレーニングセンターで

少年サッカーの副審3試合をやってきました。

日頃、主審をやることが多く、

他の主審の方が挨拶のときにどのような話をされているか

どのように試合を進めているか

とても興味がありました。

予選リーグでしたが

レベルの高いチームの試合をたくさん見ることができ

3名の主審の方と共に審判を行う事で

私の意識レベルが一段上がりました。

それにしても

堺ナショナルトレーニングセンターで

普通にサッカーができる子ども達は幸せ者だなあ。

  感じているかな。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【5時に起きて】 No.2393

【5時に起きて】

“お父さん、明日5時ごろ起こしてな。”

“了解。”

“5時だぞー。”

“あー、おはよう。 さて、残り40分 続き見ようか。”

と、おもむろに昨夜のハリーポッターの続きを見始めました。

 なるほどね、いい作戦だ。








ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【大阪の美徳】 No.2392

【大阪の美徳】

“ごちそうさまでした。”

お店でご飯を食べたら、

お皿を下げてもらう時や支払の時に

お礼を言いますよね。

私は普通の事だと思っていましたが、

朝日新聞の「声」に投稿された文章を読むと

これが 大阪の美徳 なのだそうです。

 そんなこと言わず、みんな挨拶しようよ。

感謝の気持ちを伝えると、お互いに嬉し楽しくなりますよ。








ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【親不知を抜きました】 No.2391

【親不知を抜きました】

“抜いた歯はもらえるのですか?”

“はい、袋に入れてお渡しします。”

虫歯になった右上の親不知を抜きました。

かなり巨大な歯です。

口の中にぽっかりと大きな穴が開いたような、・・・。
(開いているのですが。)

現在じんわりと痛いです。

 こんな大きな歯を痛み無しに抜いてくれる

人の為の技術、というものは世の中にいっぱいあるのだ、と思いました。

感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
“最後のことば”
http://plaza.rakuten.co.jp/kamewasa/diary/201011170000/

日刊メルマガの先輩、かめおかさんのお話です。
この文章を読んだ時は、頭にガーンと来ました。
この衝撃を忘れずに私も日々言葉を選んでいきたいなと思いました。

(それでこの内容か。 かめおかさんすごし。)



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【優しい気持ち】 No.2390

【優しい気持ち】

“保冷剤もって来て当てたら。”

私が寝付く前に

身体をぽりぽりかいていたら

次男が一言。

“ありがとう。もう大丈夫や。”

 私も心安らかに眠れたよ。



ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【電話、FAX】 No.2389

【電話、FAX】

“お誕生日おめでとう。”

母方のおばあちゃんからFAX

私の母から電話が入りました。

 思ってくれて、ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。