“大きな布団はあったかいけど、入る時に ヒヤッ とするねんなあ。”
寝る前の幸せ感が漂っているねえ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“大きな布団はあったかいけど、入る時に ヒヤッ とするねんなあ。”
寝る前の幸せ感が漂っているねえ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“今日何度?”
“22度15度”
“長そでやな。”
新聞の最高気温、最低気温で
着ていく服を決める小学生は、
なかなかおらんと思うぞ。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、ののちゃん読んで。”
“おお。”
我が家の朝食時の話題の一つに
朝日新聞朝刊の
”ののちゃん”
があります。
毎朝、(少しブラックな)ののちゃんをネタに会話ができる。
幸せなことです。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おはよう。”
“おはよ。”
“昨日 巨人負けた?”
“いいや、引き分け。”
“あ、そう。”
ここにも 一人、立派なトラキチを育ててしまいました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“誕生日まであと45日!!”
かなり前に次男が言っていました。
“誕生日まであと30日。”
こないだ寝る前にも言っていたなあ。
今思うと、
そんなに前から数えとるのかいな。
と思いますが、
それだけ楽しみにしている、ということだろうな。
子供のワクワク度の大きさを再認識した今日です。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
「税金を払う人」と「税金をもらう人」を具体的に紹介していきます。
どうすれば「税金をもらう人」になれるのかもお伝えします。
このメルマガを読むことによって、早くあなたも「税金をもらう人」になってください。
登録はこちらから ⇒ http://www.mag2.com/m/0000133180.htm
「税金をもらう人」になってみよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おやすみー。”
“おやすみ。”
長男は9時になるとスーと寝に行きます。
次男はここからごしゃごしゃし始める。
9時に寝れるように準備しましょうぜ。
何もなければ私も9時に寝る。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
昨日137億歳の誕生日を迎えたかめおかさん
おめでとうございます。
これからも私の心の師匠として、活躍を期待しています。
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
★メルマガ『今日のフォーカスチェンジ』 ★
私たちをしばっている、さまざまな思いこみを解き放ち、
より自由で、自分らしい生きかたをするためのサポートとして、
あなたの気づきのためのメッセージを、日刊でお届けします。
http://www.mag2.com/m/0000119721.html
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“チャンネル変えようや。8チャン見たい。”
帰宅すると、次男が抗議をしている。
テレビを見ると
ますだおかだ
が、漫才をしている。
まだ、漫才の面白さを知らん様子やな。
奇跡みたいな漫才に当たると良いね。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、ポケカやろう。”
“いいよ。”
すごい長い周期で、ポケモンカードが復活する時があります。
今回は、カードを整理して、古いデッキを作り直している様子。
以前は、水とか超とか、強いデッキが決まっていたのに
他のエネルギーでも強いデッキが出来ています。
こんなことからも子供の成長を感じられるさ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“この海賊は何をしているの?”
“わににたべられそうやからにげてるねん。それでな、・・・”
インターネット上の”シール貼り”というアプリケーションで
子供に自由に絵を書かせると、
自分で絵を書きながら次々とお話を作っていきます。
海の上に倒れている海賊がいるなー、と思っていたら、
次見たときに隣にいかだが寄せられていたりします。
完成した時点で話を聞くと、えんえんと話をしてくれます。
“わにをやっつけるためにばくだんをなげてん。”
だって。
シールはり
http://kids.goo.ne.jp/island/asobino/paint/sticker/pirate/pirate.html
2008年10月18日に見直したら、ちゃんと生きていました。 ありがとう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
北花田のヴィレッジヴァンガードの店の前に
“勉強のできない子供より、遊ばない大人のほうが心配です。”
と貼り出されていました。
大人は、もっともっと遊んでいいと思うぞ。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。