“なんか暑っついなあ。”
とつぶやきながら2段ベッドの上で寝ようとしている長男
次男は下段のベッドで冷風機の前を占拠しています。
“そうだ、こうしよう。”
と、敷布団をめくり、すのこ の上に寝っころがって
“ちょっと痛いけど、こっちの方が涼しい。”
だって。
こいつは、きっと 只者ではないよ、と頼もしく感じました。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“なんか暑っついなあ。”
とつぶやきながら2段ベッドの上で寝ようとしている長男
次男は下段のベッドで冷風機の前を占拠しています。
“そうだ、こうしよう。”
と、敷布団をめくり、すのこ の上に寝っころがって
“ちょっと痛いけど、こっちの方が涼しい。”
だって。
こいつは、きっと 只者ではないよ、と頼もしく感じました。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おー、有名な人の本がたくさんある!!”
先日、子供と嫁さんが図書館に行ったとき
“もう、大人の本も読めるだろう。”
と、一般の本棚の恐竜ゾーンに長男を連れていったそうです。
図解雑学 恐竜の謎
最新・恐竜進化論
を、借りてきました。
新しい世界を、知ってしまいましたね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“今日も頑張って働いたぜ。”
と思いながら、ちゃっちゃと帰る。
“ただいまっ。”
活き活きした大人を見せるのも 親の仕事なのだと思います。
お父さんが、家に帰って しんどそうでは、
大人になりたくない子供になっちゃうものね。
感謝の勝手紹介です。ありがとうございます。
先日見つけた”ブルターヌ広場 No.2″さんの楽天日誌
http://plaza.rakuten.co.jp/paris2525/
# 止まってもいい 自分を見つめる時間を
私もそう思います。
ブログランキングに参加しています。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“ただいまー。” ガシャガシャ。
玄関の網戸は中からしか鍵を開ける事ができません。
タタタタタッと子供が走ってきて、
”山!!”
”川!!”
で、鍵を開けてもらいました。
楽しませてくれます。
けど、もっとひねろうよ。
”29!!”
”井川!!”
”8!!”
”久慈、 いや、島野(古すぎ!!)”
”片岡でしたー。”
とか、仕込もうかな。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“おかあさん、くちあけて。”
次男が、懐中電灯を手に、嫁さんの口の中を覗いています。
“1本、2本、3本、・・・、 ぎんば、たくさんあるなあ。”
“歯を磨かんかったら、こうなるでえ。”
寝る前に
“お母さんの銀歯見たら、どんな感じやった。”
と聞くと、
“へんとうせん、みたかってんけど、わからんかったわ。”
だって。
1年生も色々考えているのね。
“はよ歩け。”
“早く食え。”
“これからも長い夏休みがあるねんから、シャキッとしよう。”
”わかった。”
今週末は、子供達も1学期が終わった気持ちの緩みと
私達 親の、イライラが積もった感じで
子供達を怒鳴りっぱなしでした。
こんな調子だと、お母さんがバテちゃうよ。
切り替えて、ピシッと行こう。
ポケモン カードゲーム バトルロード サマー★2006に参加してきました。
春に続き2回目です。
4年生、1年生ともなれば
子供の行事になると
親の出番は まったくありません。
子供達はスケジュール表を見ながら、
各自活動していました。
そろそろ私も子離れの準備だな。
“おとうさん、グーできる?”
“できへん、最高でこんな感じ。”
左手人差し指のギブスが取れました。
見た目 しわが無くなってひ弱くなっている感じだし、
少ししか曲がりません。
5週間ギブスをしていると こんなに機能が落ちるのですね。
人間、簡単に退化できる、という事を実感しました。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
3年振りに東京から帰ってきた友人と 飲みました。
“東京は時間が流れるの、速いでぇ。”
そうなのか。
“ぼけても、誰も突っ込んでくれへん。 吉本を見せなあかんな。”
そうなのか、 なぜだろう。
など、他愛の無い会話をしていたのですが、
ひとつ、確信しました。
大人になっても、いろいろと首を突っ込んで社会見学をする必要がある!!
株に手を出してみる事や
先物取引を勉強してみる事
保険のおばちゃんといろいろ話す事や
飲み屋で会ったおっちゃんとちゃんと話をしてみる事
これからは色々な事に手を出して、感じてみる事が大切だ、という事に話が落ち付きました。
子供達、私達の学習の場は、これからだな、と感じました。
そうですよね、これからこれから。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“車 当たったらどうしよう?!”
BE-PALの懸賞に応募しました。
スバル レガシィ アウトバック が1名に当たります。
“ガソリン高いし。”
“税金高いし、維持費もかかるし。”
“駐禁も来るで。”
“そうやな。”
また実家に車を借りに行きますか。
それにしても、長男君 1人前のことを言いますな。
ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。