【発する】
“あっ、これオクラや。”
“あら坊や、オクラ知っているの。 好き?”
“うん。ねばねばしているのがすき。”
“それだったら、上げるわ。持って帰りなさい。”
かき氷を食べた喫茶店で、オクラを戴きました。
長男次男共に思ったことを
ぽこぽこ声に出しますが
良い事はどんどん発するのが良いと思います。
私の通勤ランニングの挨拶は
すれ違う人達を始め、
信号で止まっている車やバイクにも
挨拶をするようになっています。
世の中、基本的に皆
他人と繋がりたいと
思っているのだと感じます。
こちらから何かを発することは
とても重要な事じゃないかな。
SECRET: 0
PASS:
粘りがあるものは栄養価高いですからね。
一声かけるかけないでは大いな違いありますからね。
SECRET: 0
PASS:
素直に正直なキモチを表現なんて、子供の時しかなかなかね…。
最近では子供でもなかなか言いませんからね。喫茶店の方も嬉しかったんじゃないですか♪
言葉は人を繋げますね☆
SECRET: 0
PASS:
バーチャル世界になり、言葉の掛け合いが
消滅しています。 この時代こそ、言葉の
掛け合いが必要ですね。
SECRET: 0
PASS:
素敵ですね。
スペインの田舎町にいたときにはみんな普通にやっているので私も普通に挨拶していました。
でも、日本では知らない人とそう簡単に挨拶はしにくいです。
SECRET: 0
PASS:
通勤途中でも挨拶なんてすごいです。でもきっと挨拶が返って来るでしょうね。
ハイキングやハーバーの桟橋では、自然にすれ違う知らない人に挨拶が出ます。何となく同じことをしている仲間意識みたいなものだと思います。そして、必ず挨拶が帰ってきます。
「人とつながりたがっている」・・・私も同感です。
もう少し私も見習って、挨拶をする人を増やさなくては。
SECRET: 0
PASS:
エンスト新さん
>粘りがあるものは栄養価高いですからね。
>一声かけるかけないでは大いな違いありますからね。
-----
大違いですね。
列に並んでいても
声をかけなければ敵、
声をかければ味方
のような感じですものね。
SECRET: 0
PASS:
リベカ884jpさん
>素直に正直なキモチを表現なんて、子供の時しかなかなかね…。
>最近では子供でもなかなか言いませんからね。喫茶店の方も嬉しかったんじゃないですか♪
>言葉は人を繋げますね☆
-----
"はじめに言葉ありき"
っていいますものね。
まさにその通りだと思います。
SECRET: 0
PASS:
ブルターヌ広場 No.2さん
> バーチャル世界になり、言葉の掛け合いが
> 消滅しています。 この時代こそ、言葉の
> 掛け合いが必要ですね。
-----
必要だと思います。
わがマンション
声掛け率はかなり高いと思いますよ。
SECRET: 0
PASS:
森の声さん
>素敵ですね。
>スペインの田舎町にいたときにはみんな普通にやっているので私も普通に挨拶していました。
>でも、日本では知らない人とそう簡単に挨拶はしにくいです。
-----
私がボーっとしていたら
先に頭を下げてくれたりして
恐縮することがあります。
私が挨拶をしだしたのも
銀行の前を毎朝掃除している方が
毎朝挨拶してくれたからです。
たまに立ち話をしていると
通りかかる人全てに挨拶をして
驚いた記憶があります。
私も挨拶のおかげで
名前は知らないけど知っている人
が増えました。
SECRET: 0
PASS:
のりまきターボさん
>通勤途中でも挨拶なんてすごいです。でもきっと挨拶が返って来るでしょうね。
>ハイキングやハーバーの桟橋では、自然にすれ違う知らない人に挨拶が出ます。何となく同じことをしている仲間意識みたいなものだと思います。そして、必ず挨拶が帰ってきます。
>「人とつながりたがっている」・・・私も同感です。
>もう少し私も見習って、挨拶をする人を増やさなくては。
-----
楽しいですよ。
通勤時にすれ違えば
いつものパターンなので
気軽に挨拶できるのですが、
たまにスーパーなどで見かけることがあって
そんな時は、
"知ってるけど、誰だろう。"
って、いつも悩みます。
相手も、私が走る格好でなければ
わからないだろうな。
SECRET: 0
PASS:
何事も出すが先でそして受ける。このように原則なるものを持っていると楽ですねー
SECRET: 0
PASS:
マグロ屋ヒロちゃんさん
>何事も出すが先でそして受ける。このように原則なるものを持っていると楽ですねー
-----
そうなのだと思います。
このおかげで私はかなり楽&楽しいです。