「日記」カテゴリーアーカイブ

【一人花見】 No.4291

【一人花見】

昼ごはんはお弁当を買って花見をしたくなり

 誰かおるやろう

と、これまた悪い癖で

お弁当とアルコール2本買って白鷺公園へ散歩

予想を超えた圧倒的な桜の下にはお弁当を広げる人がたくさん。

公園を1周する間に手を振ってくれる方が二人、サッカー部のお母さんが一人

くるっと一周して、シニアソフトボール大会を見ながら食べようかと

座りかけたら、おっちゃんが手招きして呼んでくれたので混ぜてもらう。

 ありがたいなあ。

ビールもたくさんいただいて、サッカー部のお母さんにもお話しにいって

花見を堪能しました。

図書館に寄って、本借りて、日本の歴史のマンガを歩きながら読んでいたら

大おばあちゃんに呼び止められて大昔の話

 陵南町は昔、百済という地名だったとか、

 天皇が百舌鳥八幡に泊まって、居心地がよいのでなかなか動かなかったとか

お話をたくさん聞いて、梅町公園へ

サッカー部のコーチに会うし、サッカー部のお父さんともお話をしてたら、

サッカー部員が自転車に乗って大挙襲来 湧いて出てきました。

花見をしている人もいたので、ボールを蹴りこまないように注意して

やっとこさ帰宅。

私の花見ツアーは完了しました。



私は人生おもしろいと思っていますが、弁当買ってお散歩するだけで

わらしべ長者のように楽しめるなんて、私が楽しみすぎなんでしょうね。



 犬も歩けば棒に当たる

って、詠んだ人の氣持ちがよくわかるわ。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【しむらけんのような居酒屋】 No.4283

【しむらけんのような居酒屋】

昨日は次男の吹奏楽部定期演奏会

私達の両親を招待し総勢6名で鑑賞しました。

今までスポーツ一本だった次男のクラリネットを吹く姿を見て

こんな青春もあるのね、と感動しきりでした。



せっかく集まったのだから”晩御飯でも”と小さな居酒屋さんに入る。

昭和12年生まれのマスターと年上の奥さんが看板娘だというその居酒屋

“メニューちょうだい。”

“メニューはあるけど、ないものはないよ。あるものはある。”

常連さんが食べていた湯豆腐とおでん、どて焼きを頼む。

“なにかご飯ものある?”

“あるよ。”

と、炊き込みご飯が炊飯器の内釜ごと出てきた。

“器もないねん。”

って、鍋をよそうような器によそっていただく。

おでんはカウンターに座られていた常連さんが運んできてくれました。

カードで払おうと思っていたけれど、絶対カードは使えん、と

コンビニに現金を下ろしに走りました。

湯豆腐についてきためかぶがおいしくて食べてたら、

おっちゃんが何度も勝手に追加してくれる。

どて焼きもカウンターにおいてあった鍋がそのままこっちに移ってきて

湯豆腐が終わった後のコンロで温めなおしながらいただきました。

支払い済ませた後にもコンロの上でゆすって作るポップコーンや

とどめには小袋の柿の種まで出てきて、やたらと楽しいお店でした。



一同に会したのが5年振りだそうで、話も尽きず素晴らしい機会でした。

 楽しかったよ、ありがとう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【駅前で若者に囲まれても】 No.4282

【駅前で若者に囲まれても】

ええ、酔っ払ってましたよ、充分。

最寄の駅でちゃんと降りて、 立ち飲み屋に行こうと思ったけど

閉まってた。

じゃあ次の店に行こうと思った瞬間に若者に囲まれてた。

十字のネックレスしている若者がテラで

“ツッツと同い年か?”

“いっこ上です。”



こんな調子で地域に貢献できていると言えるのだろうか。



OB会の案内もしておいたし、まあ良しとしておこう。





 ほんまか?!



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【全然問題ない】 No.4277

【全然問題ない】

晩御飯は長男のリクエストでお好み焼き

通常小売価格498円の日清お好み焼き粉が198だったのでGet

キャベツは冷蔵庫に3/4あったので買わなかった。



袋の裏を見ながら用意をする。

“卵はここで!”

とか強調されているので、そうなんか、と思いながら

粉を入れてキャベツのみじん切りを入れていったら

ボウル中ではかき混ぜられなくて

ボウル大へ。

ボウル大でも全然器が小さくて、カレー鍋に移行

そういえばお好み焼きを混ぜる時はいつもこの器だった。

粉400gに対してキャベツ1.2kgの計算なのだけど、そんなによう入れん。

冷蔵庫のキャベツは900gちょいだったで、

それを一生懸命みじん切りにしました。



さあ、ここで気がついた。1番を抜かしている。

粉に水を入れていませんでした。

今更粉とキャベツを分けることは不可能なので、その上から水を投入。

 全然混ざりません。

時間はあるので、焼酎のお湯割りを飲みつつ、少しずつ混ぜる。

何とかなりますね。

揚げ玉、小エビを入れて混ぜて、それらしくなってきた。



腹が減ったので、とりあえず私が一番で晩御飯

 完璧や!

と思いましたが

長男にキャベツが少ないとチェックされました。

すごいなあ、その感覚。

 まあ、次回はちくわも入れてもっとおいしいお好み焼きを

作ってみせましょう。

 キャベツも根性入れてたくさん入れてみます。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【献血できず】 No.4270

【献血できず】

“マラソンシーズンも終了したので、献血に行こう”

と家を出る。

問診に応えて、先生に診てもらったところ、剃刀負けが引っかかる。

“こんな状態だったら、血液の状態も悪いやろうから、今回はやめておこう。”

“輸血する先の方はどうしても身体が弱っている人やからな

 血液の状態が悪いだけで体調崩す人もいるねん。”

“わかりました。確かに私も疲労が溜まっていると思います。”



髭も剃らず、月曜日はマスクをして行こうと決めたものの、

寝ているうちににかさぶたを剥いてしまい、汁がいっぱい出たー。



今日は皮膚科の先生に改善策を相談します。

いろいろな経験を積むねえ。 楽しいたのしい。





感謝の勝手紹介
大塚隆司
「思春期の子が待っている親のひと言」
偶然借りましたがヒット! ツーベースくらいの勢いです。
時間がある方は読んでみてください。









ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【久しぶりにランナーズを買いました】 No.4254

【久しぶりにランナーズを買いました】

木曜日、走りながら話をしていたら

ランナーズに大阪国際女子マラソンの話が出ていて、

 ”そんな人は皆、朝走っている”

という話になりました。



“今シーズンは年代別100位に入れそうやから、それがでたら買うわ。”

とか話していましたが、なんか氣になる。



思わず、昨夜帰宅時にランナーズを買いました。

 お、知り合いも載っている。



ちゃんと読んで、もう少し速くなります。





ランナーズ 2016年 04月号 [雑誌]

ランナーズ 2016年 04月号 [雑誌]
価格:779円(税込、送料込)






【基準は上がったが、調子は上がらない】 No.4251

【基準は上がったが、調子は上がらない】

今シーズンのマラソンで、私の基準は上がりました。

 5㎞20分を超えることはない。

しかし、調子は上がらない。

地べたを這うようにjogするのが精いっぱいです。

身体中の全てのエネルギーを使い果たして枯渇している。カラッポです。

篠山まではジーッとして、力と気力をためる作戦

そのためには多くの方との会話が必要です。

 木曜日、土曜日、日曜日

今週は走るよりもしゃべることに力を入れます。



いろいろなお話を聴かせてください。

 楽しみにしています。 よろしくお願いしまーす。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【神様から与えられた休息】 No.4245

【神様から与えられた休息】

家族4人とも風邪を引いて、最後の私だけインフルエンザA型ってなんでさ。

月曜日の晩から強烈に鼻水が出て

火曜日の朝は38.4℃

水曜日の朝は38.6℃

ここで病院に行く。 鼻の穴にグリグリと何かを突っ込まれて、

 インフルエンザA型 確定  ガックリ(T^T)



私の脳みそはドラゴンボールの孫悟空並みに能天気で

風邪なら疲労抜きでちょうどいいや、と思っていたが、

インフルエンザちゅうのはどうなのさ。

今週いっぱいは会社も休み、タミフル飲んでゆっくりします。



 せっかくできた大型連休、幸いな事に読みたい本もたくさんある。

ゆっくりしますかね。







自分のために載せる。まだまだ世界を見たいです。













ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【できる事はなんでも】 No.4241

【できる事はなんでも】

堺市民マラソンに

 チームハニーアクション

のお世話係として参加



カメラマン&貴重品係&大応援団&駐車場のおっちゃん

として、できる範囲で頑張りました。

(その前にサッカー部の引率、応援、子ども係もあったな)



応援が思いのほか好評で、皆さんひとふん張りできた様子でよかったです。







その後、ご飯を食べに行ったのですが、

そこでは座っているだけ。

皆さんがメニューをオーダーして、取り分けてくれて、

私は飲んで、食べて、楽しくお話させていただきました。







 できる時に、できる事を、できる範囲で



 やれることをちゃんとやろう、というこっちゃな。
















ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。