「走り」カテゴリーアーカイブ

【疲労困憊はプラスの練習にはならない】 No.7086

【疲労困憊はプラスの練習にはならない】

やっと思ってる練習できた😁

長居勝手練習 20km 1:30:08 平均ペース 4:30 平均心拍数 146

楽なはずなんやけどしんどくて一人で
 にゃー
とか
 うにょー
とか言いながら走ってました。
(騒がしくてごめんなさい😆)

昨日の大泉カインドの26キロと合わせてやっとこさ
ちゃんとした練習ができたような氣がします。

東京マラソンまでの足痛いのはなんやったんや🤣


で今日の記事を終わろうと思っていたのですが

やり取りで氣がついたことがあって

昨日も今日も練習を頑張って
 疲労困憊
になっている人もいると思うのですが

レースペースで30km走ったり
レースペースより速いスピードのチャレンジしたり

ポイント練習としては悪いとはいいませんが

私的には
 練習による積み上げよりも
 疲労による目減りの方が大きい

 その後も継続的に練習ができなかったりしたら
 積み上がらないので
 結局その練習がプラスになっていない
と思うのです。
 (自信という精神的なプラスになることはあるかもしれません)


 疲労困憊の前に練習を抑えてみたら
と老婆心的なことを書いてみる。

私も歳を取ったな、と思いますw





東京マラソンに預けた荷物 セキュリティチェックのシールを貼るお姉さんも羊に配慮してくださいました😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【3つ目の灯台に登る】 No.7084

【3つ目の灯台に登る】

東京マラソンを無事に完走

荷物置き場まで延々と歩かされ
緑羊さんと感想を話しながら着替え
別れた後 東京駅八重洲南口に向かう

バスターミナルから13:35発のバスに乗り
向かう先は
 犬吠

登りたいのは
 犬吠埼灯台

バスで3時間近くかかるのに
灯台の営業時間は17:00までなのに
東京マラソンの影響で渋滞が発生しているかもしれないのに

ちゃんと登れちゃうのが私の
 なんとかなるところw

犬吠埼灯台の99段の階段を登り
素晴らしいお天気の下
 地球が丸く見える
壮大な景色を満喫しました。

日本の登れる灯台16基のうち3基目です。
(別に全て登ろうと考えているわけではないw)

これもきっかけよね。
昨年末に安乗灯台、大王埼灯台に登らなければ
犬吠埼灯台にも来なかったもの。


きっかけがあって
眼の前にあるチャンスは活かす。

 私の生き方の基本ですw




無事に届きました。 素晴らしいお天気😁
見て、太平洋
どーん!!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【出た モアイさん足イタイイタイ詐欺疑惑】 No.7083

【出た モアイさん足イタイイタイ詐欺疑惑】

長居ウィンドに顔を出し

東京マラソン応援のお礼を伝える。

そこでびっくりな話を耳にする。

 ”モアイさん足イタイイタイ詐欺ちゃうかって話してんねん”

って🤣


いや、そんな演技せえへんって。

いくら練習嫌いな人でも
あれだけ走らへんかったら
走る量が少なすぎて不安やん😆


長居ウィンド 10km 42:24 平均ペース 4:13 平均心拍数 171

なんか久しぶりに長居周回道路をちゃんと走れました。

15km走るつもりだったけど10kmでも練習になってるやろうと

チャッとやめました。


明日の晩も治療に臨みます。

2023年度ラストランに向けていろいろやってみます。





前回は雷門くらいしか見た覚えがなかったけど、今回は雷門を右折するとこの景色が見えました。もう1回右折して足もつかなと思いながら走っていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【不安の中で東京マラソンを走る】 No.7079

【不安の中で東京マラソンを走る】

東京マラソン完走です。2:57:35😁

 モアイ劇場 第3幕 楽しんできます😆

とは言ったもの内心とっても不安でした。

いつ足が痛くなってもすぐやめれるように

ゼッケンの下に東京メトロの1日券を仕込んだりして😆

途中まで足が痛くなる不安と戦ってました。

(ペースはなぜかいつもと同じペースなのだけれど🤣)

しんどくなってからは 足痛くなることなんか忘れてました😆

32kmでサブエガペーサーの集団にぶち抜かれ

次は3時間のペーサーに追いつかれないように

一生懸命走りました。

無事ゴールできて嬉しかったです。

頑張ったご褒美か

ラスト1km切ってから色々とドラマがあったのだけど

それはまた明日

ゼッケンの下に参加賞でもらった 東京メトロの1日券を仕込んでました😆
足が痛いじゃなんじゃと言いながら、号砲が鳴ったらリードが外れた子犬のように走りまくる😆
やっぱりサブ3 するとしないでは全然違いますね😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【私の4:15 15kmを走るための調整】 No.7069

【私の4:15 15kmを走るための調整】

私の場合ゆるい練習ばっかりで
今まではどんな練習でも(変化走以外は)
 フンフンフーン
で走れていたので
 練習のために調整することなどなかった。

が、今シーズンは足のご機嫌を取らないと走れないので
  4:15 15kmを走るため
にも調整が必要だ。

とはいえ
 日曜日に4:45で15km走り
 木曜日に4:15で15km走るための調整など
何をすればいいのかがよくわからない。

足にご機嫌を伺っても
 あまり芳しくない
ので
 水曜日に9分/kmで5km足らず
 木曜日の朝に8:30/kmで4kmちょい
だけ走り長居ウィンドに向かう。

まあ、4:15 で 15km 走れれば言うことなしだ。

 いってみよう。




走ったよ。

長居ウィンド 5.29km 22:27 平均ペース 4:15 平均心拍数 175

5km走ったぜと喜んでいたら

肉離れの “にくば” みたいになって走るのをやめました。 ああ。


左足の膝から下が痛いような気がするのだけど
今朝と晩では痛い所も違うような気もする。

まあ
 先週の4kmよりも1km伸びたし
 15km走ろうと思って5km走れたら上等じゃん
と、今は思っています。


今日も
 さらさのゆ
に入ろうかな。




また羊ワッペンをいただきました。 ちゃんと力にします😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【氣楽に粘る価値に気がつく】 No.7065

【氣楽に粘る価値に気がつく】

長居勝手練習会 15km 1:11:26 平均ペース 4:45 平均心拍数 137

30km走るつもりで行きましたが

走り出して左足がどうしても痛い

20kmにしようと思いましたが

12km過ぎて痛みが増したような氣がしたので15kmで

 これくらいにしといたろう

とやめました。 ああ、足痛い。 なんとかして。

とりあえず、木曜日の4:15 15kmに向けて調整します。


まあ、それは置いておいて、朝に氣が付いたことがあって

私のレースプランとしては30km以降は粘るしかないのですが

 氣楽に粘ればちゃんと結果出るじゃん

と思いました。

別大マラソンは弱っちいなりになんとか粘れた。

姫路城マラソンは潰れたつもりだったが止まらずに走ったらなんとか走れた。


東京マラソンは羊だが

 土管の中をどーっと流れるネズミのように流されて走りたい

と思います。 そんなのは得意ですw

ラスト5kmは4:15/kmくらいでは走りたい。





氣楽に粘ろう、結果は付いてくるよw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【迷ったら弱氣は健在で】 No.7062

【迷ったら弱氣は健在で】

長居ウィンド 04km 16:58 平均ペース 4:14 平均心拍数 142
       11km 49:23 平均ペース 4:29 平均心拍数 141

4:15でスタートしたものの右足に違和感

 このまま15kmまで行くか?

と迷ったので、すかさず4kmで終了

少しバックして4:30列車を待ち、それに乗り換えました。

違和感はあるものの氣が楽

けど身体はしんどいよ。15kmポイントまでは長かった。

で、家に帰って確認したら
 平均心拍数が142、141
しかない。

疲労すぎて心臓も動いていないのかもしれない。

もうちょっと疲労抜きに力を入れます。





別大マラソン前のキロ4 5km サブエガを達成した兄さん すでに予祝で勝利宣言していますねw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【姫路城マラソンを走ってきました】 No.7058

【姫路城マラソンを走ってきました】

姫路城マラソンを走ってきました。3:00:40

05km 20:43
10km 19:59  40:42
15km 20:13 1:00:55 
20km 20:15 1:21:10
25km 20:07 1:41:17
30km 20:05 2:01:22
35km 22:54 2:24:16
40km 25:43 2:49:59
LAST 10:41 3:00:40

スタート地点がちょっと後ろだったためか
最初の5kmは苦労しましたが
15km手前でいいペースの兄さんを見つけ
そのお兄さんに声を掛け共にペーサーを頑張りました。
 30kmまでペースを作るから眠りながらついてきてください
と、偉そうに言って
声を掛けて盛り上げながら淡々と走る。

28kmで
 もうだめだ
と思いましたが
29km目も
 4:00
を刻む。
まるで
 ロウソクが燃え尽きる前の輝きみたいやな
と思いました。

30kmのマットを踏み
 ゴールまではダウンジョック
と思ったのです。

ゴールしたら私達が守るように着いてきてくれた姉さんも
 自己ベスト出ました
とのことで
 私の仕事は報われた
と思いました。

SNSに上げたら一回り若い羊さんから
 20キロから30キロまでお尻にベタ付けさせていただいたおかげで、自己ベスト初サブエガできました。モアイさんのおかげです、本当にありがとうございました!
ときた。

ペーサー冥利に尽きる。
勝手ペーサーをやって良かったです。





例によってろくな写真がない😆 これはレース当日の朝ごはん。 玄米2合でおむすびを5つ作って、食べたのは3つね😁 それにインスタントの味噌汁
40kmを2時間50分切っててもサブスリーできない突っ込み過ぎのサンプルとして最適かと😆
キロ4遅ぶれのペース走になりましたが、やればできる子、と我ながら思う😁



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【長居ウィンドを走って金曜日はNo Run】 No.7055

【長居ウィンドを走って金曜日はNo Run】

長居ウィンド 5km 20:00 平均ペース 4:00 平均心拍数 150

私も故障して大人になった。

木曜日に走って
 金曜日走らんとこう
と思うのだもの。

今までそんなこと
 考えたこともなかった。

今回の故障で走らないこと(休養)の大切さを実感した。
 身に沁みた

今までやっていたことを継続することは簡単で
新しいことをするには勇気がいるけど
別大マラソン前は 故障とか、体調不良とか、雨とか
私に弱氣を発動させるイベントが次々と起きて
もともと大した練習やっていないのに
自分が不安になるくらいに走らなかった。
ら、疲労が抜けた様子。

流石に私も学んで
 金曜日は走りません。

土曜日は大泉カインドでちょろっと走るけどね。
できれば6kmに抑えたいな。

その後、雅蜂園に
 ハニーアクション
 アゲテコ
を買いに行きます。

で、姫路に向けて出発だ。

待ってろよ姫路
 お宿と晩御飯の鉄板焼屋が待っているぜ。





姫路に行くのが楽しいんか、というレベルで楽しいです😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【モアイ理論は他の人には再現性がないのか】 No.7051

【モアイ理論は他の人には再現性がないのか】

別府大分毎日マラソン 完走です。2:50:42

05km 19:36
10km 19:40  39:16
15km 19:33  58:49
20km 19:48 1:18:37
25km 19:51 1:38:28
30km 19:47 1:58:15
35km 20:26 2:18:41
40km 22:14 2:40:55
LAST 09:47 2:50:42

できすぎでござる 😆

先行した羊がいて
ずっとその羊を探して追いかけてたら
知らん間に抜いてた様子 😆

おまけで現時点での年間羊レースのトップもGetしました 😁

けど練習が足りてないから
35キロ以降は4分半を切るのが精一杯でした。
(湧き出てくる弱気の虫と戦ってた)

タイムを確認すると
迫りくるボス羊にかろうじて勝った。

 だからモアイの言うこと聞いても
 お前みたいには走られへんねんて
て、言われても

 そうかもしれんなあ
と、思う。

 だって我ながら説明できないもの 🤣

けど

 ペース走はレースペースより遅くていい

っていうのは合ってると思うな。

 楽に走る
 練習を積み上げる
ことが大切なのだと思います。

お祝いにお天気羊🐏からワンカップを戴きました。 ありがとう😁
できすぎずら😆
追い風になる35kmから どうして遅くなるのよ😆



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。