【今頃言うが、PCR妖精に2種類あるって知ってる?】 No.6383

【今頃言うが、PCR妖精に2種類あるって知ってる?】

 ”PCR”
 ”妖精”
が新聞を賑わすようになってもう2年も経ちますが

 ”PCR妖精”
には2種類あるってご存知でしたか?

 何が違うか?

知っている人はベテランだと思います。
私は知らなかった。


 ”PCR妖精”
になった場合に
 ”保健所に発生届の連絡が行く”
のと
 ”保健所に連絡が行かない”
のがある様子なのです。


で、皆大人なのか、なんかはっきり物事を言わない。

なので、私の頭をフル回転させて1日半経った頃に

仕組みを順々に理解し

初めに検査を受けた所からは保健所に発生届が行かないのだ、

ということを理解したりする。

この頃にはすでに土曜日の午後で開いている病院はすでになし。

初動が更に遅れる。

という感じでした。

もうこれからコロナにかかる人はいないと思いますが

今頃こんなことを書いても多くの方が知っていることだと思うけど

残しておけば誰かの役に立つかな、と信じて書き残しておきます。


【1】初めに行った

 大阪なんば駅ナカPCR検査センター

 検査結果が妖精だった場合、医療機関を必ず受診してください。

って書いてあるけど、初心者には違いがわかりません。

【2】自宅待機SOSに連絡しても

保健所に発生届が出ていないので話が通じず

 大阪なんば駅ナカPCR検査センター

で検査を受けたと言っても

 ”そこは発生届が出ないんですよ”とは教えてくれず、

 ”発生届を出しているか電話で確認してみてください。”

と言われるのみ。 そして電話番号はどこにも載っていない。

【3】大阪なんば駅ナカPCR検査センター

は何をしているのでしょうね。

陰性の結果が欲しい人のためにやっているのかな。

病院のアピールも兼ねているとは思います。


まん防が全面解除になるこのタイミングで
むっちゃピンポイントのタイミングでスマホも手元になく
あまりのタイミングの良さに
 持ってるなあ
と苦笑いしかありません。


私は27日までホテルの一室で静かに療養します。

トイレ、ユニットバスへの段差で踏み台昇降するくらいしか身体を動かせませんが、

その分朝ごはんを抜いて16時間ファスティングする良い機会ではないか

と企んでいたりします。(ニヤリ)





どんだけ本読むねーん。 この一週間で私の人生、良い方にちょっと変えたる、と考えています。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【現状報告】 No.6382

【現状報告】

ご心配をおかけしております。

金曜日の夕方に
 コロナ妖精
と連絡を受け
 ホテル療養
に向けて舵を切っていますが、
今までの報道は何なんだと言うような、
小さな落とし穴にいちいちハマり
その穴を埋めながら前に進んでいるような状態で
現在私は大阪の保健所の妖精者リストにすら名前が上がっておりません。

今日やっとこさ、病院にかかります。

熱は金曜日に38.9度まで上がりましたが
今朝は37.2度です。

峠は超えた感じです。
ホテル療養ができれば、私の人生の後半を見通す有意義な時間にしたいなあ、
と妄想していますが、さて、どうなることやら。




朗らかにいきましょうw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【サボりマン】 No.6381

【サボりマン】

昨日はなんか調子が悪く

長居に寄ったものの

陸連登録のお金を払って帰ってきました。

身体の言うことを第一に聞くように、感じるようにしているから

調子悪いときは無理しません。

昨日からブログ何書こうかなと思っても

いいネタが出てこないし、調子悪げって感じていたのです。


体調が悪くても口は動くね。 不思議~と思いました。





こんな時には君の出番だよ。 緩やかにご機嫌で生きましょう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【皆は仮想空間でどのように生きているの】 No.6380

【皆は仮想空間でどのように生きているの】

 マインクラフト

 どうぶつの森
というゲームがあって、
そこには仮想空間があり、なりたい者になってやりたいことをやっている。
(彼らはゲームの中で死ぬのか?
 ゲームには全く疎いので
 また大泉カインドなどで教えて下さい。)

けどそれば現実世界でもやりたいことではないのか。
現実世界でやればいいのではないか。

私がそんなゲームの中ではどのように生きるかな、と考えたら
【1】田んぼ、畑を作って隠居
 太陽光で電気を作り、し尿までも肥料にして田畑に還元する。
 作物は売ったり、近所に配ったり。
【2】無人島でサバイバル
 無人島を探検して、家から食べ物から着るものから作って生活する。
【3】温泉の近くで田畑をやって、ゲストハウスを作り、旅人と交流する。

ゲームの中で、って考えたけど、これって現実で私がやりたいことじゃん。

【1】、【2】、【3】もゲームの中でやるよりも
現実でやったほうが楽しそうじゃん。

おっちゃんはゲームの中で
【1】、【2】、【3】
をやるのではなくて、
現実にやってみます。

てか、
ゲームの中なら3人分のアカウントを作って
【1】、【2】、【3】
同時にできるのか。
それはそれで魅力的だな。

そこから膨らむ私の妄想:
多くの人間がゲームの中でやっていることを
リアル人生ゲームとして現実でやることは無理なのかな。
子どもだから無理なのか?
そんなゲームをやって育った子は何をしているのか?
ゲームを作っているのか?
現実にはゲームの中とは違うことをやっているのか?
アルバイトでコンビニの店員などをやっているのか?
ゲームの中のようには物事は進まないのか?
(それがたのしいんじゃん)
私がゲームの中でマラソンランナーをやったら、
1時間58分くらいでフルマラソンを走れるのか?
それは楽しいのか?
リアルで2時間45分、2時間40分を切ることを実現するために
 あ~だこ~だ
することこそが楽しいのではないのか?

けど、おっさんがゲームの中ではギャルになって
周りの人達とキャピキャピすることもできるのね。
そうか誰にも、何にでもなれるのか。
それも魅力的だな。(私が何者になりたいか、全く想像がつかないが)
妄想終わり:

ゲームちゅうのはノウハウ、経験はたまらないのかな。
リアル人生ゲームも楽しんで、ゲームの中の人生も楽しんでいるのだよね。
それなら、最強じゃん。

けど私はゲームする時間があるのなら、睡眠にあてるような気もするw
一日3時間走っていたりするしな。
ゲームをやる時間がないのよ。





野球ゲームなら、監督になれるから楽しいのかな。 なんか私って、自分がやりたい人間なのだな。 想像力が無いのかもしれない。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【止まらないように 変化走】 No.6379

【止まらないように 変化走】

火曜日大泉勝手練習 変化走30分 7.79km 平均ペース 3:51 平均心拍数 151

 速ペース1分、遅ペース1分で 15セット 30分

速ペース 遅ペース
1 3:53 4:06
2 3:54 3:49
3 3:43 3:47
4 3:53 3:57
5 3:53 4:05
6 3:53 4:05
7 3:50 4:02
8 3:46 3:50
9 3:38 3:52
10 3:53 3:49
11 3:50 4:05
12 3:50 4:05
13 3:52 3:54
14 3:38 3:40
15 3:37 3:35

前回は20分いかずやめちゃったし

ここ3回 入りのスピードが速すぎるような氣がしたので

今回はやめないことを目標に、嫌にならないようにソロっと入る。

 いつから調子出てくるかなー

と氣楽に走っていたら、後半はしっかりと追い込めました。

驚きの心拍数の低さだし、マラソンでも変化走でもソロっと入るのが

私に向いている様子です。

ラン友も真っ暗の中 声をかけてくれてありがたい。

がんばれましたよ、声掛けありがとう。




記事に内容とは全く関係ありませんが、松下幸之助に関する本を買いました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


今日届く予定 楽しみです。

【4000円の手作り味噌キットから広がる世界】 No.6378

【4000円の手作り味噌キットから広がる世界】

詳しく書くと長くなるので端折るが

私は”ピッ!”ときたので

 4000円の手作り味噌キット

を買い(一番小さいの)

日曜日の午後から大豆を18時間水に浸け、

月曜日の朝5時から4時間煮て、

潰して、麹に混ぜ、味噌を仕込みました。

朝のルーチンワークが終わってから

大泉緑地に走りに行き、

ラン友のお母さんに

 ”味噌を作るために朝から大豆を煮てる”

という話をしたら

 ”あら、いいわねえ。私もお味噌作るのよ。800kg”

 ”800kg (@_@)!!” (それはもうプロじゃないの?!)

毎年、実家の鹿児島で母の監督の元 800kgもの麦味噌を仕込むらしい。

 ”今食べているのは2年前に仕込んだやつね”

そこから大泉緑地1周は味噌の話になって

 ”九州は麦味噌なの”

 ”関西と九州では食べるものが違うでしょう”

 ”麹もいい温度があるから、寒い日は毛布を5,6枚かけて”

 ”人肌ほどに暖かくなってくるのよ”

 ”雑菌が入るとダメだから、焼酎を手に吹きかけて、味噌にもちょっとかけるの”

 ”蒸すと栄養が逃げないから。煮るとどうしても栄養が逃げちゃうでしょう”

 ”確かに。 けどまだ一回目だから、まだまだやってみなわからない”

 ”そうね、まだ小学校にも入ってないわね”

 ”じゃあ、ちょっと味噌作り頑張ってきます”

 ”幼稚園生、しっかり頑張ってね”

 ”はーい、ありがとうございます”

 2~6時間煮る

 小指と親指で簡単に潰せればOK

とYouTubeで学んだ知識をフル動員して、

4時間で火を止め、ザルに上げて、

麹と塩を混ぜ、

大きなジップロックに大豆を入れて瓶の底で潰し、

仕上げに手のひらで潰したら、温かい。

潰した大豆を麹と塩を混ぜたものに入れてまた混ぜ、

熟成用の袋にドンドンギュッギュと詰め込んでみたけれど、

これが麹菌さんの仕事で無事にお味噌になるのかしら。

雑菌さんは大丈夫かしら。

半年待てるかしら。

コンロの下に入れてみたけれど、居心地は良いのかな。


これからは菌ちゃんがせっせと仕事をしてくれているのか

たまに覗きます。


それにしても、走りながらの喋りも

私が経験を積むことで複利的に広がるね。

それぞれの人間の中に

 啄(つつ)けば吹き出してくる経験、お話

が、山のように眠っていることを実感しています。





昨日仕込んだ私の人生初お味噌 全滅を避けるために2つに分けてみたのだけれど、どうだろう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【まだまだ長居をグルグル走る】 No.6377

【まだまだ長居をグルグル走る】

9時前に長居に行くと

少しずつ人が集まってくる。

4:15はいっぱい。

4:30は4人

それ以降は少し。

皆すっかり顔見知り。

日曜長居勝手練習会は無事 勝手に開催されました。

私達4:30チームは

 30km を 2:14:33 4:28ペースで駆け抜けました。

20kmを過ぎてからは2人

会話を交わしながら

 走り方 や 練習の仕方、

 長居公園周回道路でのペースの作り方、

 試合に臨む時の持って行き方、

 苦しい時に何に焦点を当てて復活を狙うか

など、いろいろなことを話し合うことができました。

氣楽すぎてあまりペースを氣にしていませんでしたが

強い人ばかりだったので全く問題ないと思います。

来週3月20日(日)は なにわ淀川マラソン の調整に入り 4:15 で 20km 走る予定です。

タイミングの合う方は一緒に走りましょう。

よろしくお願いします。





ゴール後の記念写真 私達以外は誰もいないw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【楽天モバイルについて私が理解したこと】 No.6376

【楽天モバイルについて私が理解したこと】

昨日の大泉カインドはのっけから

 ”楽天モバイルってどうなん?”

で始まりました。

結論から言うと

 昨日の時点で私は端末を買い、楽天モバイルと契約しました。

大泉カインドは

 3時間走り続ける

という練習会で

 はじめ6分半ぐらいのペースから始まり

走るよりはしゃべるのがメインですw

少しづつペースが上がり、30km走る方が多いです。

で、昨日は

 ”楽天モバイルってどうなん?”

という対する問いに答えてくれる経験者が多数おり、

私が理解したことは

【1】ドコモなどに比べると通信品質は悪い
  a:地下鉄御堂筋線で動画を見てても切れるし
  b:地下街でpaypayで支払いをしようと思っても
   電波が来ていないのでpaypayで支払いが行えない。

【2】ただし、状況はみるみる良くなっている感じ

【3】a:の対策としては現在のスマホの多くはSIMが2枚挿せる。
  楽天モバイルは1GBまでが0円なので電話として割り切り
  データ通信はマイネオやビッグローブなどで
  ドコモ回線などのデータSIM(1GB 880円、3GB 900円など)
  を契約することにより動画などはそちらで見れば通信が途切れることはない。

とのことです。

なるほど、SIMに対して
 データSIM、
 SMS機能付きデータSIM、
 音声通話SIM
ってのが、なんで3種類もあるのだろうという謎が解けました。

また
 今の時期、卒業してスマホ持つ人が増えるタイミングやから品薄やで
というアドバイスをいただき、
15日まで待って品切れになって待つのも嫌やなあ、と思って速攻で買ってしまいました。

私は在宅勤務でスマホのライトユーザー、かつ
電波の届かないところに行っちゃう人なので
スマホは使えるところで使えればよい、という感じです。

なので
 b:地下街でpaypayで支払いをしようと思っても
  電波が来ていないのでpaypayで支払いが行えない
は氣にしない。
 a:地下鉄御堂筋線で動画を見てても切れる
も氣にしていないが(外で動画など見ない(笑))

 1GBまでなら本当に0円らしいので

私の場合
 楽天モバイルに即決です。

せっかく買うのだから、どうせ長いこと使うのだから
わざわざ古いOSのものを買うこともないと、最新型を奮発しました。
ホームページを見ていると
 20000円OFFクーポン配布中
とか
 楽天回線を契約すると5000ポイント還元中!
とか
一生懸命見ていると見が回ってきますが(@_@)!!
 えいやあ!!
で進めました。

このまとめもどなたかのお役に立てば幸いだわ。


現在のスマホくんは寿命が尽きても良いと安心したのか
ちょうど昨日で充電しながら起動しても動かない状態になってしまいました。
6年間一緒に旅してくれてありがとう。









この中に楽天モバイルを工夫して使っている方がたくさんいたのです。経験者のアドバイスは本当にありがたい。大泉カインド最高です。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




【スマホが携帯できなくなった件】 No.6375

【スマホが携帯できなくなった件】

2016年に私が生まれてはじめて持ったスマホが
もう電池が充電できない。
(電池は一度変えた)
電源をつないでいれば、COROSのアプリなどはかろうじて使える。

OSが古すぎて
アプリもほぼ入らない。

皆に聞くと
 それは買い替え時や
とのことなので
 新しいスマホを買います。

現在の回線は
 月 0.2Gで495円の nuro mobile
だが、流石にこれも変える。

やりたいことは
 Google一族
 カメラ
 LINE
 YAMAP
 COROSのアプリ
が動けばOK

山に入ると使えないところでは使えないのだから
通話エリアは氣にしない。

私は楽天経済圏の人間なので
 楽天モバイル
にしようかと考えています。

 1Gまでなら月額0円
と書いてあるのは本当なのだろうか。
本当ならば、私はきっと電話代0円だわ。

いや、欲しい機能が一つだけあった。

今のスマホは
 画面のロック解除
にパスワードを入れないといけない。
これがシャッとできる機能があればよいなあ。

 今どき、あるでしょう。

今日の大泉カインドで皆に意見を聞いて
15日の晩にやってみよう。
(もらえる楽天のポイントが増えるからね)





私は物持ちがよい。このDio号も長男が生まれる前からだから25年以上乗ってるもんなあ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。




【ペーサーしてるといいこともあるね】 No.6374

【ペーサーしてるといいこともあるね】

長居ウィンド 4:15 20km 1:24:38 平均心拍数 173

21:05
21:13 42:19
21:11 63:30
21:07 84:38

昨日の4:15列車は先頭の入れ替わりが激しく20km走る間に4名の方とお話しました。

最近STEP陸上店の提供で
 アシックス・メタスピードスカイ、エッジ
を履いて試走ができるのですが
その担当の兄さんが最初 隣で、
 走りながらメタスピードスカイ、エッジの良さを説き、

次はその靴を履いて走った兄さん
 ”むっちゃ走りやすいですわ。感激する”
と15km手前からそのままの勢いで飛び出していきました。

次はその靴を履いて走った姉さん
 ”この靴は0.5cm位大きめがいいみたい。今 靴の中で指がぎゅっと曲がっています”
と17kmでやめ、

ラストは同い年の姉さんと
 ”最近 集まると歳の話になる”
と、お年頃な話をしながらゴールに向かいました。


私も走る前は
 前日の晩に酒を飲み
 朝 ご飯を食べなかったので
 走れるか不安
でしたが、走れるものですね。

喋っている間に15km、20kmと距離が進み
身体は軽くて、調子いいくらいでした。

どうしても走れるかなと不安で
燃料摂り過ぎというか、基本的に食べ過ぎなので
不安なくらいでも走れると自信になります。


 アシックス・メタスピードスカイ、エッジ
の試し履きは来週はお休みで、次回は24日になる様子です。

今シーズンはナイキで行くぜと思っていますが、
履いている人の話を聞くと心が動きますね。
安定感があり、走りやすい靴の様子です。

氣になる方は一度履いてみてはいかが。
(私も氣になる(笑))





アシックス・メタスピードスカイ の塊 足幅はやや広め。600~800kmくらいは走れるそうです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。