【プランクが定着しないポイント】 No.6127

【プランクするのが定着しないポイント】

私は在宅勤務の道を選んだので
会社の方針が変わらない限り
ほぼ在宅勤務です。

食卓で仕事をしながら
足元では昔からある
 青竹踏み(のプラスチック版)
を絶えず踏んでいる。

ひょっとしてこれって
 走り続ける上で良い習慣になっているのではない?!
と、今頃思いました。

他になんかないかなと振り返ったら

 歯を磨く時に洗面台に片足を上げてハムストリングなどを伸ばしている

 風呂で歯を磨いているときには空いてる手でふくらはぎを指圧している

 風呂上がりにフォームローラーでふくらはぎをコロコロしている

 寝る時に膝を立てて、その上にふくらはぎを乗せて”膝コゾコゾ”をしている

くれくらいかな。

下に行くほどやっている頻度は減る。

 ストレッチボードをトイレに導入して小便する時に乗ったら、・・・

という案もあるが、却下される可能性が高いので、まだ言いもしていない。

そのためだけに時間を使うのではなくて
 ご飯食べたり
 歯を磨いたり
 湯船に浸かったり
 テレビを見たり
 本を読んだり
 (小便したり)
しながら、身体にいいことができれば続けやすいよね。

プランクするために
わざわざプランクするのが定着しないポイントなのだろうなあ。 







ボコボコの間にホコリが溜まりまくるのですが

今回撮影のために初めて水洗いしました。
きれいになったね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【私のエネルギーの量が減っているのかな】 No.6126

【私のエネルギーの量が減っているのかな】

 私のエネルギーの量が減っているのかな

と思うここ最近



仕事を頑張りすぎているのか、気が抜けているのか

在宅勤務でも仕事を終えると

横の床にゴロっと横になりたくなります。

また、週5日働くと

週末は燃料切れの様になる。

今日もこれを書いたら、もう一度寝たい気分

 エネルギーの器が小さくなっているか、

 やりたいことがなくてエネルギーが湧いてこないのか、

 走り過ぎなのか、

 耳をはじめどこかにエネルギーを費やしているのか、

きっと複数の原因があるのだと思います。

けど私が書きながら感じたのは

 休める時に休んでおけ

ということかな、と。

今日も昼から図書館jogぐらいにしてゆっくりします。







いつの間にか復活した

白鷺公園の蓮
葉の上を転がる水玉は楽しそうです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【長居つながりのありがたみ】 No.6125

【長居つながりのありがたみ】

木曜長居勝手練習 4:30 20km 1:29:36

 22:26
 22:24 44:50
 22:22 67:12
 22:24 89:36

小雨で割と涼しく、久しぶりに20km走ることができました。

長い距離を走る力が確実に落ちていることを実感しました。



長居周回道路のスタート地点に
19時前になると
どこからともなく皆集まって
皆の元気な姿を見て、雑談する。

耳汁には耳の周りをグリっと散髪、へのお礼
耳の現状報告
レーシックを考えてると話したら
 なんで眼科の先生が眼鏡が多いか考えや
って、嫁さんと同じ指摘を受けたり、
最近見かけないラン友の安否を確認したり

短い時間だと思うのだけど
書き出してみると
濃い時間を過ごしているのね。



 長居つながり

って、言葉があって、
取りまとめてくれる方がいて
これで陸連登録している人もいるのだけど
はじめに誰が言い出したのだろう。

お互いの事はほとんど何も知らないのに
同じ時間に長居に集合して走るだけで
こんなにありがたいコミュニティができるだなんて
ホンマに環境に感謝だわ。

 長居 ありがとう。

 長居つながり ありがとうね。







去年の今頃は高野山3部作(黒河道、京大坂道、不動坂)に行っていた様子

少しずつ暑くなり、山に行きたいと思う頃なのね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








去年の高野山3部作のまとめ
[blogcard url=”https://70sub3.net/202006-koyasan/”]
黒河道に涼みに行きますか。



【トキメイた 吉野→高野山(〇〇経由)】 No.6124

【トキメイた 吉野→高野山(〇〇経由)】

大峯に行こうと思う元気が出てきた。

けど私は山でも眠りたい。

吉野から入って弥山でカップラーメンを食べ、狼平で眠るか。

私は狼平で川に浸かりながらゆっくりしたいのかもしれない。

狼平から八経ヶ岳に登り返して、温泉に入って帰る。

けど、そもそも一日で狼平まで行く必要があるのか?
ちんたら行きましょうよ。
自分に言うわ。



玉置神社もゆっくり行きたいけどな。

地図を眺めながら、アイディアが降りてくるのを待ちましょう。

ヒリヒリするような旅をしたい方、お誘いをお待ちしています。







、てな事を考えながら、昨夜も地図を眺めていたら

大峯の地図の左端に

 天辻峠

を発見

このまま西に進めば高野山に出るんじゃないの。



 吉野→弥山(八経ヶ岳)→天の川温泉→ずーっとロード→天辻峠→高野山(町石道?!)

2泊3日でどう?

天の川温泉以降はご飯を食べる所はなんぼでもある。

しかもバス道なので、ヤンピして帰ることも可能

2日目のロード区間が灼熱やったら嫌だなあ。

温泉に出会う度に大休憩して浸かりながら旅気分で進もうか。



最近の先輩のデータによると

 吉野から弥山まで10時間半

狼平で川に浸かってから眠ることは可能そうだ。



 吉野→高野山(弥山経由)



久々にトキメイた。

旅なんて、トキメキが大事

思いついたら動ける私の身体に感謝します。

#スケジュール帳はまだ見ていないが
#見たら、すぐに印を付けてしまう
#スケジュール帳に印を付けたら、それはもう決定事項やんw







もう一度行きたい狼平

クールダウンしてからでないと、火照って眠れません。
あわよくば弥山でビール買って、なんて、夢はいくらでも膨らむのです。

弥山からの朝日

弥山で寝たら朝日もバッチリだなあ。

八経ヶ岳

弥山で寝たら八経ヶ岳にも行こうかな。どうしよう。
こうやって、地図を眺めながらフロフロ考える時間が楽しいのです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【さーて、今週の20分変化走は】 No.6123

【さーて、今週の20分変化走は】

火曜日長居勝手練 20分変化走 5.12km 平均ペース 3:55 平均心拍数 180

速ペース 遅ペース
1 3:31 3:58
2 3:45 3:55
3 3:44 4:04
4 3:52 4:11
5 3:48 4:14
6 3:42 4:15
7 3:51 4:05
8 3:40 4:05
9 3:39 4:14
10 3:36 4:15

あまり体調も良くない中

長居に行って

アップして

走れっかなーと思いつつ

スタートする。



あんまり頑張らないように

ぼちぼち頑張りました。



前回が速すぎたので

悪い時はこんな感じ、という感じです。



これから暑くなっても

20分はこれより良いタイムで踏ん張りたいな。



今日は散髪しよう。

耳周りがスッキリし状況が良くなりますように。







これだけ貼ってても今回の結果はわかっても経過がわからんなあ

グラフ化も考えよう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【令和2年の死亡者数を死因別にみると新型コロナウイルス感染症は、3466 人】 No.6122

【令和2年の死亡者数を死因別にみると新型コロナウイルス感染症は、3466 人】

厚生省の
 令和2年(2020) 人口動態統計月報年計(概数)の概況
 https://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/jinkou/geppo/nengai20/dl/gaikyouR2.pdf
という資料に

 令和2年の死亡者数を死因別にみると新型コロナウイルス感染症は、3466 人

と書かれている。
(上記資料10ページ)

死因の10傑にも入っていない。

が、今朝の新聞は

 新型コロナ 死者数 1万4713人(+38)

と印刷されている。

現在6月なので、1.5倍しても5000人として
 1万4713人
は多すぎるでしょう。

これは、以前私が氣にしてた
 死因が何であれ、コロナ陽性だったらコロナで死んだと数えるよ。
が効いている様子。

https://www.mhlw.go.jp/content/000641629.pdf
○ 厚生労働省としては、可能な範囲で速やかに死亡者数を把握する観点から、
感染症法に基づく報告による新型コロナウイルス感染症の陽性者であって、
亡くなった方を集計して公表する取扱いとしています。



私も氣にしてなかったから知らなかったけども

 これだけコロナと騒いで
 令和2年にコロナで亡くなった方の数が3466人で
 死因の10傑にも入っていない。
 死因はがんが一番多いですが、死因が5番目の肺炎でも78445人もの方が亡くなっている。

医療関係者の献身的な活動のお陰なのだろうと思いますが、
なんか騒ぎ過ぎではありませんか。



30代までは死亡率0%
40代で0.1%
50代は0.3%

このような状況で若い者はあわててワクチンを打つ必要はないと
私は思います。

まあワクチンは各自の考えで対応してもらったらよいと思いますが。

厚生省もちゃんとデータ出してるじゃん。

テレビを見ずに、このデータ見ればいいのにね。







そう言えば、大泉緑地のゴリオくんも現在

大きな注射器を持っています。
効くかな?!



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【寝てばかりだと書くことがないのだ】 No.6122

【寝てばかりだと書くことがないのだ】

タイムラインで皆の活躍を眺めながら、

起きては眠りの2日間。

ご飯は2食になり

胃腸も休まったと思います。

寝てる間に阪神は負け続けていました。

おかげさまで耳の調子は少し良くなってきたような氣がします。

アドバイスを得て、火曜日に髪の毛を短く切ってきます。

いや、火曜日は長居に行きたいから散髪は水曜日にしよう。

それくらい元気は出てきました。

皆様、気にかけてくれてありがとう。







しまなみ海道完走後の海鮮巻

尾道駅近くの”みち草
愉快なお店でした。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【睡眠大事】 No.6121

【睡眠大事】

昨日は無断欠席で失礼しました。

ここ数日耳の前から後ろから汁が出て

枕や髪の毛がひっついて、

その前に汁が滲み出ている感じに過敏になってしまって

何故か眠れない。

起きている時は乾燥しているのに、

枕との間で圧がかかるとなんなのか、

出勤するからとひげを剃るのも悪くなる原因なのか、

次回からは髭剃りも

 切れ味の良いものに

変えてみます。

昼寝の方が何故か寝やすくて

夜は寝るのに真面目すぎるのかもしれません。

もう、ようわからないのですが、

寝れる時に寝るようにします。

今回わかったことは

 御飯食べるよりもきっと睡眠のほうが大事

夜中のラグビーはしっかりと見ました。

その前日の多田くんのガッツポーズもかっこよかった。

多田くんのように

 2着、2着でも腐らずに

 何度でもチャレンジし続けることが大切なのだと思います。

私もとりあえずは

 何度でも寝ようw







目標に向けて

一歩一歩進みましょう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【疾走1分の練習に出会える幸運】 No.6120

【疾走1分の練習に出会える幸運】

木曜長居勝手練 Fさんの伴走 4:15チャレンジ5km 21:16



アップのjogで話をしてて

 疾走時間1分って考えへんよな

という話になった。



1分間だけ疾走して、練習になるのか?



そもそも私の頭の中の最短の区切りが

 1km

だったし、



私自身が

 1分間

を思いついたとしても、
自信のなさからよう走らなかったと思います。



私が思いついたのではなく
プロのコーチが提案してくれたから
 素直に受け入れて走り
 走れば効果を感じ
 こうやって何度も皆に伝えている。



振り返れば

 200mのインターバルなんて

 疾走時間1分よりも短いのだけど

私の頭の中には全くありませんでしたもの。



Fさんの時計(アップルウォッチかな)も
1分、1分のインターバルの設定ができないそうです。



もうじきしたら私は

 セット数は10のまま
 速ペースの疾走時間を90秒または120秒に伸ばそうかと

考えています。

転がりだした感じがする。

嬉しいことです。







白鷺公園でお会いした2匹目の亀さん

私、白鷺公園で不思議に思っていることがあって、
先日まで公園の池は蓮をさらえてしまって寂しい感じだったと思うのだけど
昨日気がつくと蓮が見事に復活して花さえ咲いています。
いつの間に蓮復活?!



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【アホは神の望み】 No.6119

【アホは神の望み】

緊急事態宣言が明けて図書館が開いたと思ったら

こんな本借りてきた。

 ”アホは神の望み” 村上和雄



大学の先生が書いてるのだけど

私が読めば勇気が湧いてくるような

お気楽な話がたくさん乗っています。



 インテリの悲観論よりアホウの楽観論

 陽気であきらめない心が奇跡を生み出す



 インテリの悲観論よりアホウの楽観論

悲観論を語るほうが賢そうに見える、だの

 陽気であきらめない心が奇跡を生み出す

はしこい人は賢そうに見えても、すぐに消えてゆく。
ノーベル賞をもらうような学者を見ていると、パッと見、鈍いくらいの方も多い。



 お気楽で

 すぐに動いて

 継続できる

人が神様の後押しを受けられる

そんな内容になっています。

まだ、半分ほどしか読んでいませんが。



病の治癒に笑いや祈りが効果があることを

科学的に説明しようとした学者さんです。



やっぱり本はいいね。

いろいろな世界に触れることができて楽しいです。





ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。