【序列なんて一瞬だ】 No.5407

【序列なんて一瞬だ】

土曜日はアネロワに乗ってパカポコ散歩などしたのに

日曜日の午後、帰る前に一度

 アネロワにかぶられた。

 私がひるんだ。



ラスト10分でアネロワの曳き馬をしたが

今までと全く違い

笑っちゃうくらいにアネロワが言うことを聞かず、 アレ?! やばば!!



バス停まで送ってもらう車の中で緊急の反省会

 ”馬は隙きを狙っている”

 ”こいつやったら俺の方が上ちゃうかと思ったら言うことを聞かない”

 ”継続して圧倒的に勝っておく必要がある”

 ”こいつにはかなわんなあ、と毎回思わせなあかん”

今まで何度も言われてきた事を身をもって、復習

学びが深まって、しょうがない。



来週は調馬索からバシッと行くで!!





土曜日はいい関係で曳き馬ができて

アネロワにもうまく乗れたのです。

パカポコ

隙きを見せてしまいアネロワに、
 こいつひょっとして、
とか、思わせた時点でお互いに混乱が生じてうまく行かなくなりますね。

来週また行くので、一からやります。



風月さんも元気でしたよ。











ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【 カエルの大合唱】No.5406

【 カエルの大合唱】

淡路島で寝てたら360度カエルに囲まれてるかのような大合唱。
すごいうるさい。
そしてこんなにたくさんおったらメスのカエルはどこ行ったらいいかわかれへんやんと思います。

朝方かえるさんは静かになりました。
もう一度おやすみなさい😉



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【同じことをする人に反応する】 No.5405

【同じことをする人に反応する】

長居ウィンドを早々に終了し、皆を応援しつつ逆走jog

声を掛ける代わりに拍手する時もあるのだけれど、
向こうから走ってくるおっちゃんが

 拍手する私に拍手した(@_@)



そのおっちゃんに吸い寄せられるように並走して
お話しながら、2周もjogしてしまったよ。

声かけたら、返してくれる人も嬉しいし、
手振ってくれたら、振り返したり、
拍手したら、拍手返してくれたり、

反応してくれると嬉しいよね。

通勤ランで挨拶しても
反射のように挨拶してくれる人もいます。
私もきっとそんなタイプだと思いますわ。





昨日は雨予報だったので、流石に少人数でした。











ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【あかんと言ってるからあかんねん】 No.5404

【あかんと言ってるからあかんねん】

雨予報の中の長居ウィンド

走る前に

 ”トップと後ろでは全然違いますよね”

という話をしていたら、

案の定、外側トップ



9回目の3:45チャレンジは

 3kmで終了 3:47 3:49 3:53 11:30

すぐ来た4:00列車に乗り換えるも

 2kmで離脱 7:55



その後延々とjogしていました。



走る前の心構えがなっていないですよね。

けどまだそこまで力がないのですもの。



最後尾からじわじわ行きます。










【”歴史”を食べに】 No.5403

【”歴史”を食べに】

中百舌鳥は
以前は店改装しているなあ、と見てたら大概”美容室”だったのに
最近は”ラーメン屋”のことが増えてきた。

府立大学のおかげか、結構なラーメン屋さん率だ。
で、それぞれに流行っている様子

私は年に一度もラーメンを食べないが、
facebookに度々上がるラーメンがあり、先輩がご一緒してくれるとのことで
中学校の会合の後で食べに行くことにした。

 ラーメン荘 歴史を刻め なかもず

何を食べればいいのか? どうやってオーダーすればよいのか?!

  シルナシヤサイマシニンニク?!

火曜日まで楽しみます。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【炭水化物LOVE】 No.5402

【炭水化物LOVE】

F永さんに声をかけてもらって長居ヤンマーフィールドで1000m5本

平日は朝通勤ランで会社に行って
朝:りんご
昼:MEC食(M:肉、E:卵、C:チーズ)
晩:普通の晩御飯

なのだが
長居ウィンドを走る日は
朝:りんご
昼:弁当
定時後:パン
晩:普通の晩御飯

この炭水化物をたくさん食べれるのが嬉しくて楽しみで。

そんな訳で昨日のご飯は
朝:りんご
昼:弁当
定時後 :パン
晩:普通の晩御飯

でした。

どんだけ炭水化物好きやねん、と思います。

腹いっぱいお米が食べれるだけで幸せやし、
たまにパンも無性に食べたくなるし、
私きっと、アルコールよりもお米の方が好きだよ。







おう、ちゃんと

1000m5本走りました。 目標 一周102秒の4:15ペース

1本目 50 102 99 4:11

レスト76

2本目 46 104 101 4:11

レスト85

3本目 48 103 100 4:11

レスト83

4本目 49 104 101 4:14

レスト94

5本目 47 101 99 4:07

私は横を走っていただけですが、F永さんは走り切りました。

ナイスラン








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【私の旅は】 No.5401

【私の旅は】

私の旅は、基本的に冒険度が高い

今まで行き当たりばったりでたどり着いたポイントポイントで
冒険を重ねてきた。

 ゴールデンゲートブリッジを歩いて往復
 ヨセミテ滝口までハイキング
 グランドキャニオン コロラド川まで谷底ツアー
 富士山頂まで自転車を担ぎ上げたり
 チェンマイでゾウに乗ったり筏に乗ったり
 フィジー タベウニ島で日付け変更線を跨いだり
 四万十川や熊野川をゴムボートで下る
 内モンゴルで乗馬ツアー
 アラスカのマクドで大学山岳部の方に声をかけられて
 マッキンリーベースキャンプ下見のためのセスナに乗ったこともある

で、奇跡的に生きている。

最近は身近でも十分冒険できることに気付いてきた。

山に登ったり、馬に乗ったり、走ったり。



現在はリアル人生ゲームで奮闘中

70歳でサブスリーゲームも継続している。

もっともっと冒険したい。

ドキドキしたいだけなのだけどね。





21歳の時にバスで1ヶ月周ったアメリカ 

グランドキャニオンでは谷底を下って、コロラド川にデンして帰ってきました。

これ平成の写真でしょう。 会社入ってからもこんな事やっててんなあ、と思います。

こんな私ですが、これからもよろしくね。

【有料サーバーにチャレンジしてみる】 No.5400

【有料サーバーにチャレンジしてみる】

今までわからないなりに無料サーバーの上でブログを続けてきたが、

もう一歩先に進もうと、有料サーバーに手を出した。

現在、お試し期間中。 元に戻ろうと思えば戻れんこともない。



大泉カインドのブログを有料サーバーの方に引っ越してみた。

難儀した。

なんとか引っ越しはできたが、雰囲気はちょっと変わった。
(けど、そんなことは誰も氣にしていない。)

http://ooizumikind.com/

 から

https://ooizumikind.com/

へ。

chormeで見ると

URL左横の”保護されていない通信”と表示されているのが消えた。

けど、クレジットカードの番号を入れさせるところもなく

そんなにセキュリティを上げなくてもよいのではないかな、

と思ったりもして。



 ”ドメインが無料! 7/4まで”

につられています。



ランナーさんのお役に立てたらいいなと

近々もう一つブログを立ち上げます。

と、言いながら “旅ランまとめサイト” になってしまう可能性も “大” です。

いつ登場するかまだ不明なので、おっちゃんの寝言と思って忘れて下さい。

IT周りの経験値を上げたということで、とりあえずはよしとしましょう。





お世話になっているのはXSERVER


無料のサーバーは”XFREE”で検索してみて下さい。
兄弟みたいな感じです。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【怪我なくソフトボールも難しいね】 No.5399

【怪我なくソフトボールも難しいね】

中学校区の親睦ソフトボール

なんとか怪我なく終了

3試合とも外野でしたが、もっぱら声出し係でした。

外野を抜けそうな当たりも心が怪我を恐れて突っ込めず

ぼちぼちやっていました。

怪我したらなかなか治らんしな。

私も少しおとなになったということやな。

ちょっと寂しい気持ちの私もいますが、まあ良しとしましょう。



えらくスタッフの数が多いなあ、と思ったら繁盛店でした。

2件目の百舌鳥一番さんもたくさんお客さんが入っていて、
 ”6人”
って、伝えたら、マスター、ちょっと嫌そうでした。ww

【そうこなくっちゃ】 No.5398

【そうこなくっちゃ】

買い物をしたら支払う金額が

 777円!!



“なんかくるくる回るんちゃうの?”

“残念ながら当店は、・・・。”



さすがベテラン レジのお姉さん

お互い、何やよくわかっていないながらも一定の雰囲気を保ちながらの会話

返しが冴えています。







農道に現れる透明人間とか

何故かコンロに乗っかっているポットとか、 ユーモアは大事ね。

これはコンロから下りると上のコンセントにコードが届かないのよ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。