【素晴らしい経験】 No.4514

【素晴らしい経験】

福知山マラソンの後半伴走を走ってきました。

冷たい雨と向かい風の中を走り、

折り返した24.5kmからのスタートです。

当然追い風



10km、20km、30kmと48分台でラップを刻んできましたが

40kmまでの10kmのラップは45分台に跳ね上がり

前を走る人たちをごぼう抜きです。



37km 4:32
38km 4:31
39km 4:23
40km 4:23
41km 4:21
42km 4:28
last 0:50



最終版素晴らしいラップを連発し、私の方が盛り上がってしまいました。

最後、福知山マラソンの大坂を登っても4:28

私一人で走るよりきっと速いです。



伴走をすることで本当に素晴らしい経験を積む事ができました。

この経験を更なる伴走や、単独走に活かしていきたいです。



 Fさん、これからもよろしくね。





福知山マラソンでの爆走の写真をいただきました。
素晴らしい写真で、撮っていただいたことに感謝。

received_734920513339164

received_734920526672496

received_734920530005829

received_734920463339169

received_734920490005833

received_734920493339166

received_734920516672497








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【それぞれの修学旅行】 No.4513

【それぞれの修学旅行】

家の次男も無事に修学旅行から帰ってきました。

私の帰宅時に

目の前に我が母校の後輩が歩いていたので、

“修学旅行はどこに行くの?”

“先週台湾に行ってきました。国内の方がよかった。”

“なんで。俺なんか志賀高原でスキーやったで。”

“国内の方がごはん絶対おいしい。”

そんなものなのか。

高校生で海外を覗けるなんて羨ましいけどなあ。



並べられた料理を食べるのではなくて、

自分で注文した料理を食べたのなら、

きっともっといろいろなことを感じただろうな。












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【提供する側になってみる】 No.4512

【提供する側になってみる】

先日大会の賞品で
デサント製の

 ネックウォーマー

 タオル

を戴いた。



有り難く家に持って帰ったが、

今朝着替えている時にひらめいたじゃん。



大先輩が企画してくれている忘年会のくじの賞品として提供しよう。



実は昨年度そのくじ引きでリュックサックが当たって

今も通勤に活用させてもらっているのです。



本当にいつもお世話になってばっかりなのですが、

これで少しはお返しができるかな。





【生きている感じがする】 No.4511

【生きている感じがする】

生きている感じがする.

「生きている感じがする」活動の割合を増やしたいのだろうなあ。







昨夜は

 さつまいもと鶏肉の甘辛煮

みたいなのを作りました。

2点ほどアドバイスを受け、きっとまた私のお料理レベルが

コピー用紙1枚分ほど上がりました。



 感謝感謝なのであります。







ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【目が覚めたら真っ暗だった】 No.4510

【目が覚めたら真っ暗だった】

目が覚めたら真っ暗だった。

どこで寝ているのだと、あたりを見回すとリビングだ。

今何時? 17時40分。

おー、長い昼寝か。

ちょっとの時間をかけて、状況を理解し、やっと落ち着く。







私は今日は何をしていたのだ。

午前中は長居で4分半倶楽部で25km走り、

皆とお昼ご飯を食べて、

ヤンマースタジアムで行われている大阪高校サッカーの決勝に

阪南大高校が出ていると知り、

テレビカーがたくさん来ていたので

慌てて帰って奥さんとともに見ようとしたが

テレビではやっておらず

がっかりして本を読んでいたら

爆睡してしまったという事だ。



おー、よく寝た。





 今日も楽しもう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【右足の中指の件】 No.4509

【右足の中指の件】

大阪マラソンを走ったところ

右足の中指がえらく腫れた。



爪が浮いてひっかっかってもげそうだったので、

先を切ったろうと思ったら

皮も切ってしまい、汁がドバーっと出た。



その後も腫れは続くので、

毎晩風呂を出た後に薬を塗って、絆創膏を貼っている。



もう腫れは引いたのだが、

歯槽膿漏の歯茎みたいな色で

爪の背中には空気が入り、押すと軽く動く。

爪を引っ張るとどうなるかは怖くてやっていない。



昨夜も爪がどうにもならないように、

余計なばい菌が入らないように、

薬を塗って、絆創膏を貼った。



20日はブラインドランナーの駅伝大会の伴走、

23日は福知山マラソンの後半伴走があり、

今の状態なら、何とか走れる、

走れなくなっちゃうのが一番困るのだ。



病院に行ったら、何とかなるのか?

行くなら皮膚科か?



30年くらい走ってきて、初めての症状です。



経験積んでいるなあ。












ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【兄ちゃん賢いなあ】 No.4508

【兄ちゃん賢いなあ】

高校授業料の補助や
株で損した時に確定申告しておけば
株で儲けた年に利益を相殺して収める税金が減るとか、
生活保護でさえ、

知っていてちゃんとやれば得れる利益を
知らないとか、
めんどくさいから申請しないとか、
で逃していることはきっとかなりある。

私は生きてきた経験を通して
世の中は賢い人、金持ちが有利だなと
やっとこさわかってきたが、
きっと知らないこともたくさんある。

そんなことを兄ちゃんと話をしていたら、
“そんなこと当然やん。”
と一言で片付けられた。

私が20歳の頃なんて、
そんなこと何も知らずにほけーと生きてきたのに
兄ちゃんどこで学んでいるのだろう。
次男はこんなこと感じているかな。







これから3年生でのゼミを決めるらしい。

目の前にはどんな景色が広がっているのだろうか。

若者、これからもいろいろな経験を積んでいってね。





【元気でてきた】 No.4506

【元気でてきた】

いつ橿原神宮に走りに行こうかな、と考えている自分に気が付いて

お、元気出てきたやん、

と嬉しかったです。



石鎚山、剣山は1800mもあるので、冬は行けないと考えているのです。
暖冬だったら、奥駈走れるやろうか。



そうそう、寝袋を買ったのです。
重さも体積も3分の1になりました。
最低使用温度8度の夏用なのだけど、
きっと今までの寝袋の性能もきっと同じくらいだと思って満足しています。



元気でてきたというか、

脳みそはすっかり春だなあ。 お花が咲いている。(≧∇≦)/












ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【厚揚げに関して一言】 No.4505

【厚揚げに関して一言】

“この厚揚げ、油抜きしてる?”

“してるよ。”

“そう。”



“この厚揚げは周りが薄いな。もうちょっとしっかり揚げな味が浸みひん。”

“私もそう思って、いつももうちょっとしっかりしてるやつを買ってる。”







そうなのか。

私以外は厚揚げに関しても一言言えるのね。

私だけやで、何も考えず、何も感じずに出されたものを食べているのは。







家の母親が一生懸命作ってくれたであろうにこんな息子やったら
作りがいないわと、
我が家の嫁さんが嘆きます。

その気持ち、わかるわ。

















ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。