【私の未来は現在が作っている】 No.4552

【私の未来は現在が作っている】

昨日は小さいエースと長居をグルグル。

4:06
4:16
4:12
4:09
4:11  20:55 20:55
4:10
4:06
4:13
4:11
4:11  41:47 20:52
4:10
4:09
4:13
4:12
4:09 1:02:44 20:53
4:12
4:14
4:07
4:13
4:13 1:23:45 21:01
4:10
4:10
4:15
4:09
4:12 1:44:44 20:59
8:19
4:14
8:17 2:05:35 20:51
4:11
4:10

32km 2:13:57

バターになるかと思うくらい走りました。

20kmを越えてからは悪魔との戦い。(笑)

25kmで戦って、30kmで戦って、32kmで折り合いをつけて走り完了



エースはそこまで眠っていたそうで、

その後ペースを上げて、15周を2時間56分で走破

強さの厚みが違います。







私も切れずに粘れるようになりました。

 私の未来は現在が作っている

という事を理解したことが大きいと思う。



続けたい行動パターンとやめたい行動パターンがある。

・苦しい、しんどい、足が痛い。理由をつけて止まる事はいつでもできる。

・いろいろ雑音はあるが、2時間40分を切る、50台で入賞できる力をつける
 ためにここで踏ん張る。

 この行動を続けられたら、どうなっていると思うか?

 1週間後、1ヵ月後、1年後

 そして3年後には、自分のことをどう思っているだろうか?



その違いを決定づけるのが、目の前の行動だとしたら、

その行動にどれくらいの価値があるか、考えてみよう。

輝く未来を作る一歩目が。たった「今」だというわけだ。



「動きたくて眠れなくなる」 池田貴将



一度読んだ時には、いいこと書いてあるのだと思うのだけれど、

今の私には難しいなあ、という感じでした。



年末、仕事でつぼっていて、その晩に風呂で読んだページが

まさにその状況の私に当てはまりすぎていて驚き、その章を何度も読み、

またもう一度、頭から読んでいます。







 2016年は多くの方との出会いがあり、また同時に本を読むことによって

 私の世界が大変大きく広がった1年でありました。

 一度広がった世界はそこから大きくなる事はあっても小さくなる事はない。

 2017年はアルプスにも足を突っ込もうかなと考えています。

 健康第一、安全第一で、ビビリながらもワクワクのおもむくままに

 突き進む年にしたいと思います。



 また今年もお付き合い、よろしくお願いします。









感謝の勝手紹介
「動きたくて眠れなくなる」 池田貴将

手許に置いておきたいなと思っています。





【知人が食べていると食べたくなる】 No.4551

【知人が食べていると食べたくなる】

家から一番近いコンビニがミニストップです。

しかも、駅から家の間にある。

ミニストップって、おもしろいコンビニで

 スイーツ

に力を入れてるのを感じます。



 安納芋のソフトクリームのポスターがうまそうだなあ、

とは思っていたものの、特に買う気はありませんでした。



そしたら、こないだ帰宅時に

そのコンビニのイートインの椅子に座ってソフトクリームを食べている

おっちゃん、見たことあるなあ。

と思っていたら、サッカー部のコーチでした。



それを見にした瞬間、私の安納芋ソフトクリーム食べたい度が

 グーンと上昇したのです。



 口コミとはこういうことやな、と理解した瞬間でした。



知らん人の意見より、知っている人の意見の方が信用度が高いような

氣がするよね。

 お母さん方の口コミ情報は強烈なのだろうな、

とちょっと思ったのであります。






【噂の人に会える】 No.4550

【噂の人に会える】

ブラインドランナーのF永さんより

 大泉公園で8時半から3時間走りたい

という話があり、

 一緒に走りませんか

とfacebookで告知したら

10名を越える方と共に走ることができました。

 ありがたいことです。

私とF永さんがロープを持って走ったのは1周だけで

後の9周はムーさんと一緒に走ってもらいました。

いや、私がF永さんと走るのがいやな訳ではなくて、

せっかくの機会だから多くの方と接することができればよいなと

そう思っています。

何かと話題に上がるムーさんとF永さんをつなげることができてよかった。

幸いな事にお二人とも充実した時間を過ごす事ができた様子です。

 私? 私は私で充実した時間を過ごしたさあ。









福知山マラソンでの爆走の写真をいただきました。
素晴らしい写真で、撮っていただいたことに感謝。

received_734920513339164

received_734920526672496

received_734920530005829

received_734920463339169

received_734920490005833

received_734920493339166

received_734920516672497

当日のレポートはこちら






【声をかけたらのっかる人】 No.4549

【声をかけたらのっかる人】

先日、

 お役に立てるのであれば、どんどん私を使ってくださいね。

  いい仕事しますよ。

って、書いたら、本当にオファーが来て、



 長居でフル練習引っ張ってください。4分5~10秒ぐらいで。

って、ちゃんと走れたら、私もシーズンベストが出るやん、という

高性能なお誘い。

大阪、加古川マラソン共に私よりも速い人やん。



もちろん受けましたよ。



長居公園をグルグルと15周

マラソンの時は5km毎にラップを取っていますが、

ちゃんと1km毎にラップを計って走ろうと考えています。

黒飴とスポーツようかんをポケットに突っ込んで。



こんな私の戯言をちゃんと拾ってくれて、声をかけてくれる人がいる。

有り難すぎて、涙がちょちょ切れますわ。







せっかくだから、一緒に走りませんか。

12月31日8時半に長居公園の0kmポイントからスタート



 しっかり走って帰ったら、おせちつくりを手伝いましょうね。(^u^)








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【今晩何食べたい】 No.4548

【今晩何食べたい】

昨日は誕生日でした。

たくさんのお言葉をいただき、ありがとうございます。



朝起きたら奥様が

“今晩何食べたい”って訊いてくれたので

クリスマスの余韻で鶏の足をかぶりつきたい、とイメージしながら

“とり”

って、言ってみたら、

“じゃあ、親子丼な。”

って、定番メニューになりました。



 あれ?!







けどね、訊いてもらえるだけでうれしいものです。



 ありがとう。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【2021年】 No.4547

【2021年】

最近おっちゃんランナーと話しをしていると、

2020年東京オリンピックを通り越して

2021年に開催される 関西ワールドマスターズゲームズ 2021

をすでに目標に決めておられる方が何名かいらっしゃって驚く。



800m、1500mを狙う人や

10km、ハーフマラソンで世界を狙う人、

トライアスロンで頑張る方もいます。



2021年は私はきっと53才

私もいっちょ世界を目指しましょうかね。 ハーフマラソンで。(^▽^)









感謝の勝手紹介
関西ワールドマスターズゲームズ 2021
http://www.wmg2021.jp/
私も読んで勉強します。







ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村 その他スポーツブログ トレイルランニングへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【誰のために走っているのか】 No.4546

【誰のために走っているのか】

もちろん自分のために走っているのであるが、

走ることでどなたかの役に立てるのであれば、より嬉しい。



昨日も4分15のところに名前を書いている方が

“一緒に走る人がいないなあ。”

とつぶやいていたので、

“20kmまでならペース作りますよ。”

としゃしゃり出て、一緒に走りました。



おとついの疲労はしっかりとあって、

5km地点ですでに30km走っているかのような足の重さ、

身体がこわばって、なんかうまく走れません。

人間不思議なもんで言っちゃうと、そこまでやろうとするねんね。

 4:09
 4:16
 4:15
 4:12
 4:14
 4:12
 4:12
 4:11
 4:12
 4:12
 4:12
 4:11
 4:15
 4:15
 4:12
 4:12
 4:13
 4:11
 4:13
 4:14

しっかりと役目を果たすことができました。

かなり強くなったような気がする。



自分のためであるが、人のためのような振りをするとより頑張れる気がする。



私のレースは篠山までないから、

お役に立てるのであれば、どんどん私を使ってくださいね。

 いい仕事しますよ。













ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【サンタはいるか】 No.4546

【サンタはいるか】

 サンタはいるか?







私の意見ですが、サンタはいると思います。

サンタさんがいるから、私たち親はちょっとだけサンタさんのお手伝いを

するのですよね。



うちの子ども達はもう大きくなってしまって、

プレゼントもケーキも不要なのですが、

ちょっといいご飯を用意して、

お話をしながらゆっくりと味わう。



これもサンタさんからの贈り物だと思います。







それにしても、すでにお腹がいっぱいっぽい。

 たくさん食べて、たくさん走るか。















【長居つながり】 No.4544

【長居つながり】

昨日は加古川マラソンを走ってきました。

 20:29
 20:29
 20:31
 20:32
 20:33
 20:11
 20:52
 22:53
 10:21
2:56:55

ラップライムだけ見ていたら、風速7mを感じさせませんね。

ラスト7kmは向かい風の中、抜く人も抜かされる人も

スローモーションのようでした。

昨日は

 ”ペースはできている。大丈夫、大丈夫。”

と自分を信じて走り続けることができました。

かなり楽しかったです。







 長居つながり

という言葉があります。

世話をしてくれる人がいて、この名前で陸連の登録をしている方もいる。

昨日行きの地下鉄の中でラン友に会う。

“昼得切符を買うからそれで行きましょう。”

という事で、それにのっかって、安い切符で加古川に向かいました。

駅で6人になりJRに乗ったのですが、

切符は三宮までだったので、加古川駅で精算

ここで6人はバラけました。

改札を出て

“みんな待ちましょうか?”

“行き先決まっているし、大人やから勝手に来るやろう。”

という事で待つこともなく前に進む。

駅前のビルのトイレに行く人もいたりして、

会場へのピストンバス乗り場では、精算の時に会った方と

2人で列に並びました。

大風の中、走り終えて、荷物を受け取り、知り合いと着替え

そこから日本酒を出してのミニ反省会。

昼ごはんを食べて、JRに乗って帰ってきました。

私も帰りの切符でまごついていると

当然のように置いていかれ

まあ、乗る電車は決まっているので、

その電車に乗ったら、電車の中でまた再び合流できました。







何を言いたいかというと、

約束も何もしていないのに顔見知りの同志が

引っ付いたり離れたり

ゆるーくつながって活動できるこの空気が私にとっても合っているなと

すばらしい仲間に出会えてありがたいなあと

そんなこと感じていました。



強風の中、サンタの服装で何度も応援してくれる方や、

すれ違いで声を掛け合える仲間

 ほんまに感謝です。 ありがとう。







昨日フルマラソンを走り、今日も、明日も走る予定がある。(^u^)

人との繋がりが宝ですね。

これからもよろしくお願いします。

ありがとうございます。





61_n










ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【格安スマホに切り替えたお話】 No.4543

【格安スマホに切り替えたお話】

ご存知のとおり、私は先祖代々、日頃から携帯電話を持ち歩いていない。

その私が今年、スマホを買いました。



 13,800円







そのスマホ、12月のデータ使用量30MBに達していない。



 いぇーい。



この調子だと、12月の通信料、きっとタダ。







今まで子ども達が小さいころからプリペイド携帯を持っていたのですが

同じ電話番号を維持するのに、年間一万円かかります。

(継続が切れると、電話番号が変わってしまうため)



走りながら話をしていると、

Sonetの0simというプランは

 月間のデータ使用量500MBまでなら通信料は0円

らしい。

スマホの端末も安いのは一万円程度であるので

乗り換えることでランニングコストが下がる、と提案を受けました。



スマホアドバイザーの方は、いたるところにいらっしゃるので

0simの話をしたら、先に契約して、使用レポートしてくれる人や、

私が使いたいGPSロガーはGPSと更新するだけでデータ使用量は上がらない

ことを教えてくれる人など、多くのことを

携帯電話さえ持ち歩かない私に教えてくれました。







0simは契約方法がへんてこりんなで、

私の時は0の付く日しか申し込みができなかった。

今見てみたら、月間の申し込み数を「7,777」枚に限定している様子です。



月間のデータ使用量を確認し、

固定費を削減したい方は検討に値するのではないかな。



私としては、今までの電話とCメールしか使えず、

写真を撮ったら、電池を外して本体からSDカードを取り出し

パソコンとのやり取りをしていた携帯に一万円払っていたことを思えば、



きれいな写真が撮れて、地図、GSPロガーなども使え、

パソコンとの連携も素晴らしくスムーズに行くスマホに切り替えて

大正解だと感じています。







 相変わらず、ほぼ持ち歩いていませんが、それが何か?







今日の加古川マラソンには持っていきますよ。



多くのラン友の皆さん、今日は楽しみましょう。

 よろしくお願いします。









感謝の勝手紹介
0simのホームページ
http://mobile.nuro.jp/0sim/
 今月の残り枚数 3,226枚 (^▽^)












ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。