【ホームページの威力】 No.2668

【ホームページの威力】

我がサッカー部は吹奏楽部と共に

小学校の特別クラブとして活動しており、

小学校のホームページからサッカー部のブログにリンクを張ってもらっています。

先日、PTAの会長に

“うちのサッカー部って、結構強いのですね。”

と話しかけられました。

“そう、頑張っています。なんで知っているのですか?”

“小学校のホームページのリンクから見ました。”

“ありがとうございます。”

 多くの人が気にかけてくれると、頑張り甲斐もアップしますよね。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【炭のような夜】 No.2667

【炭のような夜】

司馬遼太郎の小説で

 夜が真っ暗すぎて鼻をつままれても誰がつまんでいるかわからない。

というような文章を読んだ事があります。

私も初めてそんな夜を経験しました。

大阪から奄美大島へ向けてフェリーに乗りました。

その日は台風が近づいており、

日頃高知沖を通るのに、この日は瀬戸内海を通っていました。

結局奄美大島までたどり着かず、鹿児島の志布志港で下ろされ、

その日は鹿児島の農業試験場でお世話になることになりました。

友人二人は軽自動車、私は自転車でそこに向かい、

晩御飯をご馳走になり、

寝る場所に向かうために外に出たときの 暗さ

圧倒的な暗さでした。

 目を開けても閉じても何も変わらない、真っ暗なまま。

確かにこれなら隣の人に鼻をつままれても誰がつまんでいるかがわからない。

 こんな夜、経験した事は、ありますか?

ブログランキングに参加しています。
“少年サッカー”
ポチッ ⇒にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ
 いつもありがとうございます。

【月の影】 No.2666

【月の影】

月の光でできた自分の影を見たことがありますか?

私は学生時代に奄美大島に半年住んでいて

その時に気が付きました。

月がほぼ一ヶ月で満ち欠けするのも

その時に気が付きました。

教科書で習って知っていましたが、

実感しないと理解できないタイプ、なんだな。

大阪に住んでいる小学生は

 月でできる自分の影を見たことがあるかな?

土曜日に訊いてみよう。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








今日はお休みです。

昨夜からNTT西日本に貸してもらっているお弁当箱の電源が入らずネットワークにつながりません。
今日NTTに電話して対応してもらいます。

と、いうことで今日はお休みします。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【甲子園歴史館へ】 No.2664

【甲子園歴史館へ】

今シーズン初めて甲子園へ。

早めに出発して、甲子園歴史館を見学しました。

野球ファン、特に阪神ファンは必見です。

 日本シリーズでの長崎の満塁本塁打

 巨人戦での新庄の敬遠ボールサヨナラヒット

など、もう一度みたい映像が目白押しです。

バックスクリーンから甲子園全体を見ることもできます。

高校野球ゾーンで

 平成の怪物、松坂大輔

も見ましたが、全然時間が足らない。

朝10時の開園から見ればよかったです。

 甲子園に行く機会があれば、是非!! おすすめです。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【芝生での試合】 No.2664

【芝生での試合】

“芝生で試合するとな。”

“おお、なんや。”

“スパイクの底がきれいになるからうれしい。”

“確かに。”

 心の中では、そこかい!! と激しく突っ込んでおきました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【声を出す】 No.2663

【声を出す】

“オレが行く。”

“たのむ。”

の意思表示をするだけでもだいぶ違うと思います。

三浦知良の「おはぎ」という本を読んでいたら、

“いつも味方をどなってばかりいるDFが

 「失敗して球をとられてもいいから思い切っていけ。

  何度でも取り返してやるから」”

とFWを鼓舞していました。

 こんな事を言われたら、頑張っちゃいますよね。

 言葉の力をもっと活用しましょう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【作戦を思いつく】 No.2662

【作戦を思いつく】

“ハーフウェイライン付近からロングスローでサイドをえぐる”

スローインならオフサイドないし、

そこからマイナスのパスを出せば、 完璧だ。

 思いつくと、試してみたくてしょうがない。

サッカー小僧って、ずーっとこんな事を考えてワクワクしているのだろうな。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【全国大会へ】 No.2661

【全国大会へ】

昨日は関西吹奏楽コンクールでした。

“全国行くか?”

“うん。”

“全力を発揮しろよ。”

“わかってる。”

 親父としては、こんな声をかけるくらいしかできません。

“ただいま。”

“おかえり。 どうやった。”

“銅でした。”

“残念やったな。 ようがんばった。”

私としてはメンバーとして関西大会まで進んだことが

素晴らしい事だと思います。

 この夏、とてもいい経験をしましたね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【マッサージ】 No.2660

【マッサージ】

“お父さーん。”

“おはよう、どうした。”

“マッサージして。”

“オッケー。”

サッカー部でも、試合の合間にマッサージ屋さんを開こうかな。

氷水に足を突っ込んでアイシングするだけでも、だいぶ違いますよね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。