【お風呂実験センター その後】 No.1707

【お風呂実験センター その後】

風呂場に500mlのペットボトルが持ち込まれていたので

思い出して実験

1、ペットボトルにお湯を入れて

2、ペットボトルを逆さまにして、お湯を抜きつつ

3、水が50ml位になったら、風呂のふちなど平らなところに逆さまに立てる。

ぼこぼこ音が鳴っているところに長男が入ってきて、

“中の空気が冷えて体積が小さくなるから、口から空気が入ってくるんやろ。”

 素晴らしい、 成長を感じさせるねえ。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【拭いてポーズ】 No.1706

【拭いてポーズ】

“・・・。”

私が身体を拭いていると、

風呂場から長男が出てきた。

両手の脇を広げて

“拭いて”のポーズだ。

 現在小学6年生

 後何回、こんなポーズを見れるだろうか。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【無言】 No.1705

【無言】

“・・・。”

おいしい物を食べる時

 饒舌な息子達も

  思わず無言になります。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【ムツゴロウ】 No.1704

【ムツゴロウ】

“ムツゴロウ見たいわー。”

“どんなムツゴロウや。”

“泥の中にいるやつ。”

話を聞くと、

・泥の上を板で滑ったり

・釣竿でムツゴロウを引っ掛けて捕ったり

一度テレビで見たようなことを

よく覚えています。

何かの拍子にぽろっと出てくるのが楽しいですよね。

 待ってろよ、有明湾

ブログランキングに参加しています。
 ”小学生の子” 上がってくると “嬉しい” 何なのだろうこの感情は。
ポチッ ⇒ にほんブログ村 子育てブログ 小学生の子へ

いつもありがとうございます。

【ただの脳みそ】 No.1703

【ただの脳みそ】

長男を見ていると

“こいつは天才か?!”

というような頭の切れを見せる時があります。

が、

いやいや計算問題をやった内容を見てみると

“なんじゃこりゃ。”

というときもあります。

張り切り具合によって、

こんなに脳みそのパワーが異なるなんて

 脳みその不思議を感じます。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【守備の楽しさ】 No.1702

【守備の楽しさ】

“打たんでいいんか。”

“いい、守ってる。”

バットを持って公園に行っても

友達が打つばかりで

次男が守っている時間が長くなってきました。

昨夜、風呂で

“守備もおもろいやろ。”

“おもろい。”

次男の野球も新しい段階に入ってきた様子です。








ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【次男の良い点】 No.1701

【次男の良い点】

“お父さん、Aボタン、Bボタンが分かりにくいから書こうか。”

“いいんちゃう。”

次男は早速、マジックで

ボタンの上に

“A”、”B”

と書いていました。

 あなたのその思い付きをすぐに実行に移せる点

 私はとても素晴らしいと思うのです。



関連:【次男力発揮】
http://plaza.rakuten.co.jp/tomonisodatsu/diary/200706090000/
アイディアを出すのが得意なポイント、というのがあるのだろうなあ。



ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【早朝勉強】 No.1700

【早朝勉強】

“はよ起きてるねんから、もう少しやったら。”

” 勉 やったやん。”

次男が

“漢字の勉強をやるから5時半に起こして。”

と言うので

5時半に起こしたら、

漢字学習ノートの”勉”をやっておしまい。

 勉のつく言葉を書きましょう。
  勉学
  きん勉

 勉を使って、文を作りましょう。
  ぼくは勉強をしました。

 なかなか大物に育っています。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【CATS】 No.1699

【CATS】

♪ タタタタッ ジェリクルキャッツ ♪

ひょんなことから”CATS”のCDをかけたところ

我が家で”CATS”人気が復活です。

次男が2歳の頃にはまっていました。

音楽が鳴ると楽しい様子で、

洗面所の鏡の前で踊っていたり、

寝る前に布団に入っても

鼻歌を歌っていたりする。

“鼻歌歌っている時って、頭の中で猫は動いてるん?”

“動いてるよ。”

嫁さんや長男に訊いても、

“CATS”の音楽がかかると

頭の中で猫が踊りだすのだって。

 すごいものだねえ。








ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。



【5kg】 No.1698

【5kg】

“オレが持って帰るわ。”

“重いぞ。”

“大丈夫。”

イズミヤで5kgの米を買いました。

それを次男が持って帰ってくれるそうです。

どうやって運ぶのかな、と見てたら、

 頭の上にのせています。

 私的には”正解”だと思いました。

助かったよ。ありがとう。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで3桁が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。