“風呂入りや。”
“わかった。”
すたすたと、次男がカブトムシケースの方へ・・・。
“今から、そっちに行かんでいいやろ。”
“いや、カブトムシ持ってるねん。”
って、
いつの間に・・・。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“風呂入りや。”
“わかった。”
すたすたと、次男がカブトムシケースの方へ・・・。
“今から、そっちに行かんでいいやろ。”
“いや、カブトムシ持ってるねん。”
って、
いつの間に・・・。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“きゅうりが獲れたから、取りにおいで。”
親から電話が入りました。
原チャリを飛ばして20分
“明日からガソリン上がるらしいな。”
“そうや。家の車も今日入れといたで。”
“オレもガソリン入れようと思って、列に並んで、入れようとしたら、「お札を入れてください」って。”
“小銭しか持ってなかったから、すごすごと退散してきた。”
と、たわいもない話をしていたら、
母親が1000円札を持ってきた。
“どうしたん。”
“帰りにこれで入れなさい。”
“ありがとう。”
私は、親であるけど、その前に子どもじゃん。
私はずっと、お父さんとお母さんの子どもですよー。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、カタログが届いたで、ほら。”
“ほんまやな。”
長男が請求した エレキット のカタログが届きました。
長男はもちろん、次男も食い入るように眺めています。
私もキャンプ用品のカタログやバイクの製品紹介を請求しては
飽きずに眺めていました。
新しい世界を知る、良い手引書になりますよね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
私の使命は
”子供の 根拠のない自信 を育てる係”
のような気がしてきた。
よし、今日も張り切って活動しよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、この本見て。”
“えらい分厚いやんか。”
“これで前編やで。 まだ同じ位の後編もあるねん。”
前編だけで459ページもある。
怪盗クイーン、仮面舞踏会にて―ピラミッドキャップの謎 前編
はやみねかおる
そんなに面白いのか。
私も一度 はやみねかおるさんを読んでみよう。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“蛹は死んでしまったかなと思って、飼育ケースをひっくり返したら、・・・”
“オスのカブトムシが3匹出てきた。”
この半年、分からないながらも
カブトムシの幼虫を育ててきて、
戴いた幼虫は全て成虫になりました。
雄7匹、雌3匹
現在、5つの飼育ケースの中でごそごそやっています。
幼虫がする巨大なウンチ
地表に出てきてしまう幼虫
動く蛹
卵のような蛹室
角の曲がった成虫
成虫になったら即交尾
本で読んでいても、
実際に見て
頭の中に”!”が出たことが何度もありました。
カブトムシの事はいくらでもしゃべれそうな感じです。
これも子供のお陰なのです。
私は親になって、本当に良かった。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“お父さん、これ買っていい?”
と、長男がたくわんを持ってきた。
“いいよ。”
“たくわん、自分で切れよ。”
“ああ、 厚く切って歯ごたえを感じよう。”
“ガリっ。 歯ごたえありすぎやなあ。”
”ほんまやな。”
長男が切ったたくわんは、
まるで、切り株のようでした。
自分でやってみると、
良い加減が存在する、ということがわかるよね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“はいもう9時やで。歯 磨きや。”
“ふえーん、ねむいー。”
と、そのままリビングで眠ってしまう次男。
小学3年生、少しは自分で考えてみ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“今日は4年生が助っ人やな。”
“すけっと ってなに。どんな字書くん?”
“助ける の助に 人 で 助っ人や。”
“へえ~、助けるを すけ って読むん。”
“読むのさ。”
このようにして新しい言葉を覚えていくのでしょうね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。
“歯、二人とも問題ないって。”
“そうか、良かったな。”
うれしいこったね。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。