“おとうさん、ちょっときて。”
“なんじゃ。”
ウンコ中の次男からお呼びがかかりました。
“これって、中日の ちゅう やろ。”
と、指差す先を見ると
”巨大(きょだい)な魚(さかな)”
と書いてある。
“残念、 巨人の きょ や。”
“そうか。”
1年生になって、漢字を習うようになったので、
脳味噌が漢字に反応するようになってきたね。
その調子で、シナプスがピッピピピピと繋がっていくのさ。
すぐになんでも読めるようになるよ。
こんな成長の過程を観察できるなんて、楽しいなあ。
ブログランキングに参加しています。
ポチッとクリックよろしくお願いします。
にほんブログ村
いつもありがとうございます。