「親父の氣持ち」カテゴリーアーカイブ

【納得しないと身体は動かない】 No.6281

【納得しないと身体は動かない】

アーリースタートは8:30と思い込んでいたら
 8:00 (@_@)!!
ということで
慌てて、ご飯を食べて出発したけれど

 心の中では納得してへんねんな。
 ”なんでそんなに早いの”とぶつぶつ言っている。

心が納得してないから
身体も納得してないし
走ってて、調子が出ないのも
みんなそのせい。
おまけにお腹まで痛くなっちゃって、15kmでやめちゃう。
というわけです。

納得大切。

子どもにやいやい言っても、まったく動かないのは
本人が納得していないからや。
納得していたら自ら動き出す。

とりあえず奈良マラソンのスタート時間を確認しなくっちゃ。

 7:30には現地入り
 9:00スタートね。

了解です。





この人も納得したから、ここに収まっているのよね。 昔からこのまま、っていう顔で立っていますもの。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【魔法の靴】 No.6279

【魔法の靴】

走り始めて40年

道具はだんだん進化した。

特に靴、時計

靴なんて履いちゃうと超人になったようで

今までハーハーゼーゼー言っていたペースで心拍数が上がらない。

 ”今日は魔法の靴 ヒャッホー!”

な感じ。

時計は

どこを走っても距離、ペースがわかるだなんて、
心拍数まで表示してくれて

 あなたは天才ですか?

レベルです。

これも急にポンってできたのではなくて

積み重ねの連続ですよね。

積み重ねと継続すごい。

私の魔法の靴でデビューは

 奈良マラソン当日です。

靴に入っている紙の型は外していきます。
(カエルちゃんで加古川マラソン走る時に足を入れたら紙の型が入ってて、ム!ってなったw)




新旧レースシューズ 左の新しい方がStep陸上本店のアドバイスにより0.5cm大きいです。さあ、効果は出るかな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【伝わるものね】 No.6271

【伝わるものね】

何が伝わるのでしょうね。

ペース走や大会で私を抜かしていく兄さんの
 ”むん”
という一言に
 ”着いてこいよ”
を感じて、必死に食らいつく。

心にやましいことがあると
普通にしているつもりでも
全て嫁さんにバレている。

大会の前に調子がいいと張り切っていたら
大概潰れ、
あかんかったと嫁さんに伝えたら、
“そうちゃうかと思ってた”
と、嫁さんの方がよくわかっている。

お医者さんの先生は
本人にはがんであることを伝えないでくださいと
家族から頼まれ、
先生から本人には言葉では伝えていないが
先生自身は伝わってしまっている、と感じている。

物事は言葉で伝わるのではない様子
言葉の内容と態度が異なっているなんて、相手はきっとお見通し。

私達の身体からは
 ホルモンか、氣か、
とにかく何かが出ていて、
相手の人にはきっと伝わってしまうのだと思います。

とにかく、伝わるのよ。本人が感じたり思っていることは。
サイコパスだったら別だけど。

私は今頃言っているが、
きっと若い頃からわかっている人もいるのよね。




なんか私の頭 おかしくね。 大仏化してますw
4:15ペース走 2回目、1回目で先頭を走る私達
ハニーアクションをゲットして喜んでいるはずが、疲れているw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ライバルありがたい】 No.6264

【ライバルありがたい】

私が奈良マラソンを一生懸命走ると表明したことを
喜んでくれる仲間がいる。

 ありがたいなあ。

リハビリで走った大阪マラソンは全くの蚊帳の外で
皆の快走を折り返しで眺め、声をかけることしかできなかった。

今回は皆さんとまみれて走れるのが楽しみです。




20191201 大阪マラソン 2:58:47 このときもかろうじてサブスリーはしたのだけれど、私がこんな格好でこんなところを走っているなんて誰も思っていないから、ほとんど見つけてもらえませんでした。(写真も少ない(泣)) やはり、皆が期待するところ以上の位置で走らないとつまらないです。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【どこまで頑張れるのか】 No.6252

【どこまで頑張れるのか】

日曜長居勝手練習 4:45ペース 30km 2:21:59

 23:27
 23:46  47:13
 23:44 1:10:58
 23:39 1:34:38
 23:37 1:58:15
 23:44 2:21:59

入りの1kmが4:33

2km目が4:40

と突っ込んで入り皆にショックを与えてしまいました。

ごめんなさい。

始めの1km、2kmが難しいはホンマに難しいです。

20km過ぎて明らかに息の上がってきているお姉さんが後ろにいて

木曜日は4:30ペースを15kmでやめていたので

 4:45なら、25kmでやめてもいいんじゃないの

とか勝手に気持ちの中でお世話を焼いていたら、

 ”ラスト2周頑張りましょう”

という、24.4km地点でのおっちゃんの声掛けに

 ”はい”

と返事していたので、

 ”30kmまで頑張るつもりなのだ”

ペースが上がらないようになるべく4:45を刻むように淡々と走りました。

ゴールした後の話では

 20km走ったし、いつフェードアウトしてもいいわ

という気分も少しあった様子なのですが、

 皆が声をかけてくれるのでやめれなくなった

とも話ししていましたw

途中からは列車に残っていた全員が

 しょうもないことを言って氣を紛らわしたり

 頑張っている、あと少しよ と声をかけたり

彼女のための親衛隊みたいになっていました。

で、30km無事完走。

皆ちゃんと調子を上げていますね。

勝負レースは別大とのことなので、

昨日の疲労もしっかりと抜いて

少しづつ積み上げていきましょう。

私も今シーズン初の 4:45 30km でしたが、

しっかりと疲労があります。

私も積み上げるよ。



奈良マラソンの試走で写した鶏さんがGIFファイルになって再登場 せわしねーw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【走り仲間の快走が嬉しい】 No.6251

【走り仲間の快走が嬉しい】

マラソン大会が戻ってきた。

今日も富山マラソンが開催される。

それだけでも十分に嬉しいのに、

結果を聞くと

 年代別3位

 年代別4位(*9歳なのに(@_@)!!)

 自己ベスト!、自己ベスト!!

大泉緑地で共に走っている仲間が結果を出すことが

 こんなに嬉しいだなんて

自己ベスト出しても本人は”悔しい”様子が伝わってくると

 まだまだ伸びしろだらけだよ

と、私もだいぶ

 おじいちゃん化

している様子。

いいのいいの。

他人の幸せが自分の幸せになってきて、

そのお手伝いができているだなんて嬉しいことじゃないか。

逆に言えば、

私が結果を出せば喜んでくれる人もきっといると考えると

自分ひとりが頑張るよりも頑張りやすくなるな。

今日も長居でペース走

4:45で走り続けますよ。

ご一緒して頂ける皆様 よろしくお願いします。




祝 長居ウィンド再開 の4:30列車 乗り心地はいかがでしたか?!



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【ペース走 最下位でゴールして気がついたこと】 No.6249

【ペース走 最下位でゴールして気がついたこと】

長居ウィンド 4:30ペース 20km 1:29:33

 22:39
 22:21 45:01
 22:39 67:40
 21:53 89:33

長居ウィンドが再開し、木曜日長居の晩も賑わいが戻りました。

4:30号は遅ぶれを意識して走りましたが

17km過ぎからブレーキが壊れ 勢いがついたら

どんどんみんな先に行っちゃった。

で、20km手前でコースアウトする人がちらほら。

どうしたの、と思ったら、

 GPSウォッチが20kmになったからやめているのだそうな。

そうなんだ。

20kmだったら、

 20kmピッタリ

で止めたい人もいるのだろうな。

レースの時はどうするのだろう。


この立ち姿から変えていかなあかんな。もっとすっと立たな。
ほら。
列車がスタートしますよー
楽に行きましょうね。 カニさん写真 ありがとうございます。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【熊野古道のありがたみを今頃実感する】 No.6245

【熊野古道のありがたみを今頃実感する】

姫路ー米子を結ぶ出雲街道の存在を知り

その先には美保神社、出雲大社とつなげて

と思い、地図を見ているが

いまいち脳みそがスパークしない。

なぜかなと考えると

 ほぼ舗装道路でトレイルがほぼない

からなのだが、

 そりゃ古道になるようなところなのだから

現代でも鉄道や国道が通るのはごもっともだと思う。

では、私が古道と思って走ってきた

 伊勢路

 小辺路

 奥駈道

は何かいなと考えるに

 熊野古道

だ。

なんでこれらは舗装されずトレイルのまま残っているのか?

それはメイン通りから外れ、奈良南部、和歌山の海に向かったどんつきに

険しい山があるため、人の往来が限られてきたからではないか。

で、高野山、熊野三山、伊勢神宮があるため、

そこを目指す人のための道が残った。

身近過ぎてそれが当然だと思っていたけれど、

こんな豊かな自然の中を2日も3日も4日も5日もウロウロできる環境があるだなんて

なんてありがたいのだと、

だから世界遺産になるのかと、

昨夜、寝ながら思いました。

外に目を向けるよりも

身近にあるもののありがたみを感じ

しゃぶり尽くすのがいいのかもしれない。

身近でしっかり鍛えて

来夏は北アルプスを駆け抜けるか。

ロードを走って、っていうのはなんかワクワクしないのです。



奥駈道で写した一枚 ホンマに山の中で、自動販売機すらありません。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【嫉妬しててもしょうがない】 No.6225

【嫉妬しててもしょうがない】

 嫉妬 って何でしょうね。

心の底ではやりたいのに、自分が挑戦しないで、勝手にすねているだけなのでしょうね。

私は
 北田雄夫 さん
が新しい挑戦をする度に心がザワザワする。

羨ましい気持ち、
私も挑戦すればいいのにようしない不甲斐なさ、
けどどこかで一つ爪痕を残したいような・・・

先日はドイツの1001kmをぶっ続けで走るレースを314時間28分(13日と少し)
で完走された。

アラスカに挑戦するために冷凍庫を借りてフードの形を研究したり
ソリを引くためにタイヤを引っ張ったり
ホンマに本気で大会に臨まれている。

トレーニングのために大阪を登山口として富士山に登ったり、
古道をつなげて走ったり、
色々工夫されてトレーニングされている。

自分に完走できるか、と言われればわからない。
失敗を願っているわけでもない。
ちゃんと完走して無事に帰国されることを願っているのだけれど、
何なんでしょうね、この気持ち。

私もなにかやりたいのだろうな。

北田さんにミニレースを紹介してもらおうかしら。
アイスランドのレースに挑戦してみようかな。

ダイトレ30kmで帰ってきてるようじゃ どんな大会も無理よね、とも思う。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


北田雄夫 さんのウィキペディア

[blogcard url=”https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%97%E7%94%B0%E9%9B%84%E5%A4%AB”]

【体力向上のために今日は何をするか】 No.6223

【体力向上のために今日は何をするか】

ダイトレツアー2日目

嘘です。

初日でお家に帰ってきてしまいました。

なので、昨日は大泉カインドに参加

キロ6分を切るペースで

 18km と 9km に分けて、トータル27km

30kmを通しで走る力はありませんでした。


で、今日はどうするかだ。

長居で9時からペース走の勝手練習会がある。

 キロ5分で15km?!~

とも思ったが、負荷荷重な気がするのでやめておく。

そんなに急に頑張ったらあかん。

金曜日の疲労はまだ抜けていない。

長居にjogで行って、皆が走っているのを応援して帰ってこよう。

マラソンシーズン突入で、皆とペース走できる季節になりました。

今日は皆の走りに刺激を受けて、身体は休めつつ、走る意欲を高めます。

じっくりと積み上げます。 それしかないよね。


まぐれでちょうど30.00km この帰り道、3日連続で30km走ったら強なるで、とほくそ笑んでいましたが、
翌日30km走る力はありませんでした。 そして今日は更に負荷を落としますw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。