「親父の氣持ち」カテゴリーアーカイブ

【ズームフライ3が好きすぎる】 No.6337

【ズームフライ3が好きすぎる】

日曜日にカエルちゃん(ヴェイパーフライネクスト%)を履いて
キロ4 20km を走り、魔法の靴の威力を改めて実感した。
しかもカエルちゃんは試合用から練習用に格下げした靴で
試合用にはヴェイパーフライネクスト%2のモリアオガエルちゃんがタンスの上で眠っているのだ。

逆に今まで履き続けているズームフライ3で
 4:15ペース 20km
 4:30ペース 30km ~ 40km
走り続ければ、そのずっしりとした重みで私の走りは鍛えられ
レースの時に魔法の靴を履けば
飛ぶように走れるのではないかと夢を見れた。

で、私の2代目ズームフライ3をよく見ると
アッパーの親指の部分には穴は開き、
絆創膏をボンドで貼り付けても効果は薄そうだ。
底もかなり減ってきた。
厚底のクッションは大丈夫か?!

もう一足ズームフライ3を調達して
 姫路城マラソン、とくしまマラソンまではズームフライ3で練習したいな
と、
 初めてメルカリとやらに首を突っ込んでみました。


(フォアンフォアンフォアンフォアンフォフォファファーン)
(メルカリをさまよいながらの回想)

ズームフライ3 を買った時には
それまでのズームフライと同様
 試合で履ける靴
と思って買ったのに
ナイキはいつの間に方針を変更したのか
 すっかり重い靴
に変身しており完璧に騙された。
ナイキはそんなことは一言も言っていないが
 試合用はヴェイパーフライを買ってね作戦
にまんまと乗っかってしまい、ヴェイパーフライを買い
 当初はズームフライ3は重い靴と呪うくらいの勢いでしたが
これで走ると故障しない。
試合でヴェイパーフライを履くとキロ15秒くらい速く走れる。
そこに私の 練習は遅くていいよ作戦 とばっちりハマり
ズームフライ3は私に欠かせない靴になりました。

ズームフライ3はすでに製造終了でスポーツ店には売っていない。
ズームフライ4が売っているけれど、感じが変わるのが嫌だな。

(回想終わり)


そんなことを考えながらメルカリで
3500円のズームフライ3 27cm をポチリ

ちゃんと届くだろうか。
履いて違和感はないだろうか。
ちゃんと走れるかな。

不安はあるが、届いたらjogから履いてみます。
行けると思うよ。




カエルちゃんとズームフライ3 1号(青色)、2号(マンゴー色) ここにもう一足 ズームフライ3 が加わりますw 3号が来たら、2号と3号の重さを計ってみよう。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


ズームフライ3を履き始めた頃に書いた考察

[blogcard url=”https://tomonisodatsu.com/archives/13339″]

【大阪国際女子マラソンに対する思い入れ】 No.6336

【大阪国際女子マラソンに対する思い入れ】

日曜長居勝手練習 4:00 20km 1:20:13 平均心拍数 152
 靴はいつものズームフライ3でなくカエルちゃん(ヴェイパーフライネクスト)

20:03
19:54 39:58
20:02 60:00
20:12 80:13

今シーズン4:00のペース走は2度目だが
今日はカエルちゃんだ。
気楽に走り、心拍数も上がらない。
靴の力すごいなと。
ラストの5kmは伴走の話で盛り上がり
ほとんど時計を見ていませんでしたw

で、銭湯で汗を流してからの

 大阪国際女子マラソン

2km、7km過ぎ、35km過ぎ
その間に大阪ハーフの応援も少し(笑)

選手の皆さんお疲れさまでした。
楽しめましたか。

私がなんで、こんなに一生懸命
皆を応援したいのかなと考えたら、
練習する時に皆の頑張りを目の当たりにしているからだな。

正月の2日から30km、40kmに付き合ってもらったり、
4:15のペース走を完走してハイタッチしたり、
爆風の4:30列車の先頭を共に頑張ったり、
火曜日に長居に行っても黙々と走っている姿を見たり、
昨年度のレースの無い中でもしっかりペース走してたり、

そんな頑張っている姿をた~くさん見てきた。

だから余計に応援したい気持ちが強いのね。

皆さん、しっかり走れましたか。
皆かっこよかったっす。

次はお前が頑張れよ、ということで、私もいっちょやります。 ぼちぼちね。





この後、皆がスペシャルドリンクを飲み終えてほかすとこらへんで応援していました。皆苦しそうだったけど、頑張っていました。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【神様が与えてくれた一日】 No.6335

【神様が与えてくれた一日】

やったー、目が覚めた。

目が覚めてしまえばこっちのものです(笑)

 みんな起きた?

今日も 神様が与えてくれた一日 が始まりました。

 気温は低い、晴れている、風はない。

こんなコンディションなかなかないんじゃない。

皆の思いが天に届きました。

今日一日 思う存分楽しみましょう、ね。




菜の花も満開です。 さてここはどこだ?



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【いま足は痛い?!】 No.6334

【いま足は痛い?!】

 ”別大なくなったとたんに足が治りました(笑)”

とメッセージをもらいました。

 ”やっぱり?!”

と思いました。(笑)


私も試合前は足が痛い気がしても
試合を走り終えたら、
 足が痛かったことなんて忘れている。


大阪国際女子マラソンを走る選手たちは
足が痛いような気がする人もたくさんいると思う。

大丈夫。 練習してきたことを信じて
自信を持ってスタートラインに立って下さい。
スタートの号砲が鳴ったら、足の痛みなんて忘れているから。

朝ご飯は
 生野菜のサラダとか
日頃食べてないものを食べてはだめよ。
ご飯(気持ち多め)と納豆と味噌汁で十分だから。

大丈夫。
ちゃんと走れる。
今まで積み重ねてきた練習の成果をちゃんと発表できる。

明日は 2km、7km、35km過ぎ で応援しています。




さあ、始まるよ。 私でもドキドキすらぁ。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


豆知識:選手って、すごいんだよ。

 選ばれた人だからね。

大阪国際女子マラソンなんて、まさに選ばれた人しか走れない

すごい大会なのだから

走れる方は、存分に楽しんでね。 応援しています。


【時は経つ】 No.6307

【時は経つ】

12年前を振り返ると

4世帯、13人

子供は1歳、3歳、5歳、10歳、13歳

と書いているが昨日数えたら

 4世帯、14人

に増えていた。

コロナの影響を受けて、全員集合とはならなかったが、

昔の10歳がお年玉の代わりに従兄弟を引き連れて

コンビニでの買い物をおごってあげたようです。

皆健康、お元気。 幸せな事だ。

ただ時が経ったから年齢を重ねただけではない。

各個人、各家族がやるべきことをしっかりと積み重ねているのだと思います。

またジジババのお祝いを集まってしましょう。

そのような落ち着いた時代が来ますように。





一枚くらい写真を撮っておけよと思うが、撮っていないので
奈良のにこやかな狛犬さんに新年を祝ってもらおう な、うんw



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【心拍数が調子の全てではない】 No.6306

【心拍数が調子の全てではない】

 ”ダニエルズのランニング・フォーミュラ”

という本を読んでいます。

その中に

 暑い時は発汗などいろいろな作業があり、心拍数が増える
 状況や調子により、心拍数は変わる

と書かれてた。

 そうか。

同じ4:15ペースで20kmを走っても

平穏な日に2列目で和田っちの伴走をし、少し推進力を分けてもらっていたら
平均心拍数は151で

爆風の日に先頭で風を受け 無理くりペースを作った日の平均心拍数が158

というのは、そういうものなのだ。

ということを学びました。

心拍数は参考程度に今年もぼちぼち走ります。



というわけで、心臓が動いていた、目が覚めた。

ありがたく年が開けました。

これからも私が今更ながら氣が付いたことを自分勝手に綴りますが、

お付き合いいただけると嬉しいです。

今年もよろしくお願いします。




ビューンと風と戦っています。 ここで風がまたきつくなる。 たまらんなあ。
これは2021年狭山池からの初日の出 今年はどうかな。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


正月休みにしっかりと読みます。

【ターゲットを見つけたら】 No.6293

【ターゲットを見つけたら】

今回の奈良マラソンは走りながらの知人との絡まりが殆どなかった。
それは前半突っ込んでなんとか潰れなかったため。

前半抑えて、後半もイーブンで行く友には30km手前で
 ”この坂は無理したらあかんで”
とアドバイスを貰いながら、すかっと抜かされた。

天理市から奈良市に戻ってきて
32kmの膝がガクガクする下り坂を下っていると
12kmから乗せてもらった列車のお兄さんを発見
このお兄さんが奈良の人気者でものすごく応援が多い。
私もその人気にあやかろうとペースを上げて、並走
お話をして元気をいただきました。

後は抜いたり抜かれたりでしたね。

練習の30kmペース走を4:00から4:30に落とした友は
35km過ぎてから
遠く目の前に大先輩を見つけロックオン
追いつき抜かし先着してゴール!!
大金星を上げました。

私のことも意識にあったそうで
 ”アンチは前半突っ込んだから絶対後半落ちてくる”
 ”見つけたら食ってやる”
と思いながら走っていたそうです。

やばいやばい。
見つからなくてよかった。
逃げ切れてホッとしています。

姫路城は大阪と同日なので応援はきっと少ない。
すれ違いもないので皆の頑張りも見れない。
けど、ネットを通じて応援してくれている友が
大勢いると知ったから、
その人達を
 ”おっ!!”
と楽しませるような走りをするよ。

そんな自分が楽しみです。



13km位 この列車が一番乗りやすかったです。ありがとう。 応援チームもJRの時間を勘案しダッシュで移動してくれた様子で感謝です。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【長居ウィンドは祝福の場】 No.6291

【長居ウィンドは祝福の場】

長居ウィンド 4:30 20km 1:29:40 平均心拍数 161

 22:24
 22:24 44:48
 22:24 67:12
 22:27 89:40

奈良マラソンが終わり、雨予報というのもあり、参加者は少なめ。

しかし、奈良でお会いした方々に気持ちを伝え

ネットでラップタイムを見て応援してくれた方々から感想を伺い、

 そのお陰でなんとか走れました

と、私からもお礼を伝える。

思いの外 ネット経由で応援してくれた方も多かった様子

ネットで応援してて、潰れちゃうと、
次のタイムが上がってこない残念さを体験しているだけに
少しは期待に応えられたのかなと、ホッとしています。

走りながらも奈良マラソンの感想会

それぞれひとつ2つクラスを落とし、
楽ちんに走っていた様子です。

このようなコミュニティがあって幸せだわ。

日曜日は通常運転の 4:30 30km に復活です。
ゆるーく積み上げます。




40km手前 終盤はアゴが上がり上に走っていきそうな写真ばかりです。後ろ姿だけかろうじて見れる。ラストも格好良く走れるようにしっかりと鍛えます。 応援ありがとうございまーす。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【縁起のいい人】  No.6290

【縁起のいい人】

“おはようさん”

近鉄奈良駅から奈良マラソンを走る人の流れに乗って進むと

試走の後に顔を洗った井戸のある神社にポコっと出てきました。

 おおラッキー

と思って、写真を撮ろうとしている時に挨拶してもらったのです 縁起のいい人に。

写真を撮って追いつき、話をしながら競技場に向かいました。

この時に私は

 今日は快走できる

と、確信しました。

大先輩とは長い付き合いで

facebookが普及する前からお姿は知っておりました。

大泉カインド初期の頃によく参加してもらい、走りながらたくさんお話をした。

頭は輝いていらっしゃるけどそんなに歳が離れているとは思っていなくて

 大阪万博の頃は私3歳でした。太陽の塔の前で弁当食べている写真を覚えています。

 そうなんか、わしなんか彼女とデートで来たで。

 えー、歳いくつ違うんですか。

学年で 12 違いました。

私が大会で潰れていたら

 ”無理しなや~”

と尻を叩いて抜かされたり、

2時間50分でゴールして

 今日は快勝やろ

と思って靴からチップを外していたら52分で帰ってきたり、

住んでいる方向が似ていることもあり

大会の帰りに中百舌鳥で打ち上げをしたり

ありがたくお付き合いさせていただいています。

大会でご一緒した際には

 12学年上の大先輩に負ける訳にはいかない

と、毎回一生懸命走れています。

今回お互いの書き込みで

 お互いを福の神

と考えていることがわかり、嬉しいなあと思ったのです。

今回は二人してサブスリーできた。

しかも今回は勝てた。

こんな先輩がいると

それをモデルとして私達が活動しやすい。

これからもお達者で、私達に刺激を与えてください。

いつもありがとうございます。






試走後に顔を洗った井戸がある神社を見つけ完走を祈願する
大昔 堺市民マラソン3kmの部 Facebookでまだみなさんと繋がっていない頃
2015123 加古川マラソン 2:49:36 【夢のような時間】 No.4193 私自身のサブエガ復帰記念の祝盃
20171116 大阪マラソン 3:07:53 潰れてしょぼんと走っていたら奇跡のように背景に写る
20180107 新春マラソン 10km 38:29 【50歳も “いいね!”】 No.4906  二人して年代別一位
20181223 加古川マラソン 2:51:33 【厳しめ、重めの調整の結果報告】 No.5235 またしても二人して年代別一位
20211212 奈良マラソン 2:54:23 二人とも目標のサブスリーは達成できました





ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。


【奈良マラソンはイッチニ、イッチニ】 No.6286

【奈良マラソンはイッチニ、イッチニ】

やりました。

奈良マラソン当日の朝を無事に迎えることができました。

体重を計ってみた。

 61.0kg

12月12日だけに

 イッチニ、イッチニ

と走ってきます。

目標はサブスリーを公言していますが、

ラップはあまり氣にせず 楽しそうな列車に乗りたいと考えています。

応援よろしくお願いします。





こんな感じの格好で走ります。ご一緒する皆様よろしくお願いします。 楽しみましょうね。



ブログランキングに参加しています。
氣前よくポチッとクリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ

にほんブログ村
いつもありがとうございます。