【なにわ淀川マラソン用のGPS時計の表示検討】 No.6022

【なにわ淀川マラソン用のGPS時計の表示検討】

さあ、頭がなにわ淀川マラソンに向けて動き出しました。

今一番の関心事は

 2月から COROS PACE2 という分不相応な高機能時計を使い始め

 この時計を用いて私の能力を引き出すには

 走っている間の時計の表示は何が良いかいな

という点です。



最近の高機能時計は表示する内容をカスタマイズできる様子で
今回川っぺりを走るなにわ淀川では何を表示すればよいのか。

SEIKO SUPER RUNNERSではラップタイムとトータルタイムしか出なかったので
距離がようわからんみなも加古川マラソンでは撃沈に終わってしまった。

ここらへんをこの時計で踏ん張りたい。

距離アラートを 1km で オン にして

表示域は4つあるから

 ラップタイム、ラップ距離、ラップペース、トータルタイム

で行ってみようかな。

皆さんはどのような表示で走っていますか。

また教えて下さい。







なにわ淀川マラソンは右下のページ4でいってみよう。

ページ1,3は長居などでのペース走用
ページ2は野良jog用の表示です。

ブログランキングは
今までほぼ3位で動きも少なかったが
名古屋ウィメンズなどマラソン大会が開催されることによりいきなり6位にダウン(>_<)  けど滞っているより、皆動き出した感じがして大変嬉しいです。

ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








5名もの先輩から貴重なアドバイスを頂きました。

【1】
私はガーミンで3段表示。
上から、トータル距離→平均ペース→トータル時間です

【2】
僕はこんな感じ。
老眼やから4分割や見えない😅
3分割でもちょっと厳しい😆
なのでP2と3を多用してます。
P1
ペース
トータル距離
トータルタイム
P2
ラップ距離
ラップタイム
P3
トータル距離
平均ペース
P4
心拍数

【3】
トータル時間
トータル距離
現在のペース
1キロ毎にラップタイムが数秒間表示されます😄

【4】
ワテも使いこなせてませんが裏画面だけ決まってます。GPSがズレてそうやなと感じた時にラップ自分で押しゃランナーズ同様に使えてレース序盤ならピッチ確認して焦らん用。もう1個はスタート前に今何時かとドキドキしてるか確認用。あとはクルクルするだけ。メイン画面はまた名案あれば教えて下さいね。


【5】
小生の場合、
ラップ距離
ラップタイム
ラップペース
心拍
です。
ラップ計測は手動設定にして、5kmごとに計測。それ以外はキロ標識ごとに時計を目視して通過します。
1kmごとに計測して遅い速いとわちゃわちゃするのが嫌なので、5km単位でマネジメントしています。

ありがとうございまーす。

【いろいろなプランク】 No.6021

【いろいろなプランク】

大泉カインドで走りながら

 ”なにか質問はありますか~”

と問いかけたら

 ”走っていると後半腰が痛くなる。どうしたらいいですか?”

と質問が出た。

“腹筋、背筋を鍛えてそれをコルセットのようにして背骨を支える”

“体幹を鍛える”

という話から プランクの話に

“プランクはタイマーを65秒にセットして、前、右、後ろ、左って60秒毎に回してるけど2セットが限界。 休憩して3セット目やったりしてる”

“初めてやった時は3秒が限界で5秒に伸びて嬉しかった。現在は30秒を目標に頑張っているけど、20秒で潰れる日もあります”

“プランクって肘で支えるやつ? 私あれは無限にできるよ。私のやり方あってるのかなあ。 後で見てね”

“うそーん、私、正面が一番きついわ。横は30秒から60秒に伸びて、余裕できてきたかな”

“私、横はやっていない”

と皆さん自分のペースでプランクをやられている様子

“けど、きついからなかなかやらない。皆さんどんなタイミングでやっているのですか?”

“テレビ見ながらとか”

“朝起きたらとりあえずプランク”

“私もサブスリー目指していた頃は朝起きたら腹筋と背筋やってた”

“私は晩ごはん前に思いついたらやるのがベストかな。食べたり、風呂入った後はする気しない”

一つの話題に対して

各自のやっていること、考えていることを発表できるっていいね。

皆さんの意見を聞いて脳みその幅が広がる感じがします。

 腹筋背筋からプランクに移ってきているような様子

 皆さんプランクやってる?!







JR百舌鳥駅の桜は満開です。

見下ろして満開

見上げても満開

13日オープンの百舌鳥古墳群ビジターセンターへの下見

来るのが早朝すぎてまだ開いていませんw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【30kmを走り終えて】 No.6020

【30kmを走り終えて】

日曜長居勝手練 4:30 30km

22:29
22:27  44:56
22:35 1:07:32
22:35 1:30:07
22:29 1:52:37
22:12 2:14:49

30km地点に到達したのは4名

元気な二人は31kmまで残業

満腹な二人は30kmで終了

私はもちろん30km終了チームw

呼吸は大丈夫でしたが

連日の30kmは身体がきついです。

深い呼吸で切り替え切り替え走り続けました。



で、スタート地点まで二人、ダウンジョグでしゃべる。

“45分で走りたいのだけど、サブエガもなかなか”

“その辺りになると難しいですよね”

“どんな練習すればいいのか、というところから悩みます”

“試合で速い人でも練習ではゆっくりしか走らない人もいますしね”

“私もそれを目指そうと思って”

“私は練習で前を走っていても試合でことごとく負けるから
 試合の度に酒飲んでやさぐれとったのですよ”

初対面なのだけど色々話を聞いてもらって

この方向で間違っていないのかなと。



名古屋でマラソン大会が開催されて、

コツコツ頑張ってきた方はちゃんと結果を出している。

私もコツコツ積み上げよう。







颯爽と駆け抜けるよ

で、落ちてくる人を喰って喰ってゴールを目指しますw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【至福の3時間走】 No.6019

【至福の3時間走】

大泉カインド 30km 3:03:12

天気予報は雨が上がる予定だったが

まだ小雨の降る中

続々とメンバーが集ってくる。



それにしても昨日はよく喋りました。

 風邪、インフルエンザ、花粉症は気の所為

 やいと、指圧、マッサージ、鍼の話

 走っていると腰が痛くなる相談から

 補強はどんなことをいつやるかの話



力が入りすぎて居酒屋で喋っていたらきっと嫌がられるレベルw



その流れで、3時間走り終えてから

その場で 正しいプランク教室 が開かれているのですもの



素晴らしい仲間に恵まれていることを感謝します。

囲っているわけではなくて、全くオープンですから

新しい人も顔を出してね。 驚くほどにすぐ馴染めますw







これだけ遅いペースの練習会もなかなかない

私も数年かけてやっとこさ遅く走り続けられるようになりました。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








昨日の記録はこちら
[blogcard url=”https://ooizumikind.com/archives/1872″]

【やりたいことをやろう】 No.6018

【やりたいことをやろう】

“やりたいことをやろう”という内容の記事をシェアした。

気にしてみたら 私の周り
私を含めてやりたいことをやっている人が多いような様子

 類は友を呼ぶのか?!

やりたくないことはやらんでいいし、
やらなければいけない事ってなんだ。

私の時間は有限なのだ。

やりたいことからやります。

やりたいことをやろうね。



ポイントとしては親の立場として
これを子どもに言えるかだ。

それを言えるようにするために
私はこの記事を書いているような気もする。

やりたいことをやろうね。







やりたいことをやっている感じの写真

死ぬまでこんな感じで突き進みますw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








感謝の勝手紹介
私が読んだブログの記事はこちら
[blogcard url=”https://ameblo.jp/sinosakura/entry-12661532190.html”]



【木曜日は気分が浮き立つね】 No.6017

【木曜日は気分が浮き立つね】

久しぶりに木曜晩に長居に行った。

何がこんなにうれしいのだろうね。

皆に会えるのが嬉しいのもあるし
一緒に走れる喜びもある。

私が走るのを好きなのだなと感じるし、
高強度の練習でないので走る前に緊張しない。

木曜日 長居 4:15 20km
土曜日 大泉カインドでゆる30km
日曜日 長居 4:30 30km

もう少し わずかづつですが積み上げます。







走りましたよ。 4:15 20km

21:16
21:08 42:25
21:15 63:40
21:08 84:49

さすがに身体的にはきつかったです。

その後で流しを2本入れてみたのだけれど、
身体が固まっちゃって、なめらかに走れないねえ。

 中強度 + 流し

が私の中で一つのテーマです。





水仙も梅もほぼ終わりですね。

百舌鳥駅の桜が満開でした。
今年は桜早いよね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【参加します連絡】 No.6016

【参加します連絡】

私が立てる企画は参加者を把握することは殆どないが、

 参加します

と連絡をもらえると

 嬉しい



 なんでかな

と考えるに、

 1人じゃなくなる、話し相手ができる嬉しさ
 (別に1人でも実行するのだけれど)

とか

 私のやりたいことに賛同してもらえるありがたさ

とか

無理やり考えたけど、

 行きまーす

 と、思って、書き込んでくれる、その勇気に感動しているのだ

と思います。



新しい世界に首を突っ込むと

 その奥にまた新しい世界がちょろっとだけ見えるのですw







昨日朝jog中の鷺さん

ゴールした時にピッタリ7kmと思って時計を止めたら

ご近所ランナーがSNSで7kmピッタリと上げてて反応してしまいました。
しかも2km位は同じ道走ってるw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【靴底25mm問題 その後】 No.6015

【靴底25mm問題 その後】

書いてみるものですね。

連絡が来ました。

 ”ズームX ドラゴンフライ ならいけます”

どんな靴や。

ググる。

ナイキのスパイクだ。

 売り切れやん。

の前に

 18,500円

もするやん。

買わん、買わん。



私はワークマンを見に行きましたよ。

 厚底ばっかり。



近くにコーナンもあるもんね。

 ”売り尽くし”

の棚に底の薄そうなワーク靴を発見

 これいけんちゃう

で、買っちゃいました。

 980円



これで走れるかな。

厚底の後に来た薄底

トラックでならなんとか走れるかもしれませんが

この靴を履いて走る練習が必要です。



厚底も問題かもしれんが、薄底規定も問題だ。

適当な靴がありませんもの。

靴底の厚みを測ったりするのであれば

靴下の中にクッション入れて走ろうか、とか考えてしまいますね。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








【よなきやツアー お風呂の下見】 No.6014

【よなきやツアー お風呂の下見】

いつもであればお風呂は

 花里温泉 か 初芝 千寿の湯

が私の定番であるが

今回よなきやツアーを完走した暁には

 御陵天然温泉 亀の湯

にお世話になろうと考えている。

で、土曜日長居グルグル15周の後に初めて行ってみた。



土日の料金は800円

水風呂が19~20℃だが
全体的に広い感じで炭酸泉もあり
ゆっくりできるのではないかな。
ボディソープ、リンスインシャンプーもちゃんとあります。

亀の湯の建物内にお食事処”青ひげ”があるし
私は隣の得得で
 出汁割りカレーうどん(2玉)
を食べて帰りました。

完走できたら、ここでゆっくり汗を流しましょう。







しまった、写真を撮ってない

朝陽に透ける桜でいきましょうw



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








御陵天然温泉 亀の湯 を紹介してくれています。
[blogcard url=”http://kansai.pokanavi.jp/content.php?eid=00048″]
ありがとう

【ダウンジョグは馬を見に】 No.6013

【ダウンジョグは馬を見に】

今日はオフ。

昨日ゆっくり銭湯に浸かったお陰で筋肉痛も少なめ

光明池駅から10km先の アヴニールファーム に向けて走り出す。

以前、淡路島の牧場のお手伝いをしていた時のお客さんが観光牧場を開き、

たまに顔を出しています。

昨日は餌やり用のにんじん切りを手伝い、

辺りを偵察したり、

調教の様子を眺めていたりしました。



たまにはこんな日も必要よね。

疲労が濃い様子で、早めに帰って昼寝しましたけどね。







主役のハヤテくんは元気でした。

餌やり用のにんじん切りを手伝う

バケツにいっぱい切りましたよ。

近くで観光いちご園もやっています。

ハウスの向こうは大阪湾から六甲山まで見通せます。

ヤギさんもいるよ

ポーズ取って、ってお願いしたら

格好つけてくれましたw

この馬は調教中

現在速歩中です。



ブログランキングに参加しています。
総合ランキングで800番台が目標です。
気前よくポチッとクリックよろしくお願いします。
 にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
 にほんブログ村
いつもありがとうございます。








アヴニールファーム
[blogcard url=”https://avenirfarm.com/”]
いちご狩りついでに来てね。